2022.11.19 登録
[ 北海道 ]
サウナの超先輩からお勧めされてたアンドルームス、札幌宿泊のタイミングが遂に来た―――――!
チェックインは14時台にできたけどサウナ室は15時からでした、、残念っ!!
結局深夜の利用。
先客は1人しかいなかったのでほぼ貸切状態。
サ室前にビート板が常備されているので持参不要でした。
浴槽も湯舟も水風呂もなくシャワー一択!
と言っても通常シャワーに加えレインシャワー、横から出るシャワーと3種類完備されており、気持ちいいしあまみも出ましたよ!
#サウナ
正面にハルビア。両サイド向かい合わせ2段。1段目は座らなさそうな感じ。
10名位は入れそう。
セルフロウリュ可でホテルオリジナルのブレンドされた香りを楽しむことができる。ロウリュしないと若干温度と湿度が物足りなさを感じるものの、サウナ好きが集まる施設だけあって、大体どなたかがロウリュしてくれます!自分含めて!笑
外気浴スペースはメッシュ型の椅子が5脚にベンチが1脚。
座り心地が悪くはないんだけどリクライニングしたいなーってのが正直な感想。じゃないと正面に座っている人とフラットに目が合ってしまうのですよー笑
翌朝は、初利用で感動したからか、酔っ払いなだけなのかは不明ですが、「なんじゃこりゃあ」を連呼するなんじゃこりゃオジサンに遭遇したり、なかなか面白い経験ができました。
宿泊部屋もシンプルながらも自己主張もされてて素敵でした。
マタイキタイ!
[ 北海道 ]
帯広ひまわり温泉の熱波師マッソーけいごさんのモノマ熱波受けたくて、ギリギリ最後の回に飛び込みセーフw
なんせ大人気月見湯さんの週末なので人がたーくさん!
サ室前は並ぶので確実に熱波受けるために早めにイン!
ワンピースルフィなマッソーさん登場で、Instagramでは拝見してたものの実物に大興奮✨
マッソーさんワールド全開でサウナの新世界を垣間見ました😆
おかわり熱波は好きなワンピースキャラクターで!というサービス精神旺盛っぷり!
満員御礼のアチアチサ室でキャラなりきり動きまくりで体力おばけさんに驚愕しました😳✨
毎回キャラ違うっぽいし全部の回に参加したかったー!
うん、帯広に会いにイキタイ!
素敵なゲスト熱波師をありがとう月見湯さん✨
[ 東京都 ]
池袋駅からすぐかと思ったら構内の外れまでしっかり歩きましたw
都内いっぱい歩いて汗かいて。雨に当たり全身ビチョビチョで。
気分はグッタリしてたんだけど、浴室入ったらテンション上がって元気になっちゃいました♬
#サウナ
蒸しサウナ。孤高のサウナで大いに蒸されました!初めてのインだったので閉じ込められないかドキドキでしたw
薄暗くてサイコー✨
ケロサウナ。セルフロウリュ可。空間狭いのであっという間にアチアチ。私語厳禁なので静寂が心地良すぎた!
岩サウナ。奥行き広がる空間がカッコ良すぎる!
最上段でひたすら滝汗!好き!
#水風呂
くらってきました6度のサンダートルネード!
センチュリオン札幌でグルシンは経験済みですが、トルネードに愚息が持ってかれそうになり泣きそうになってましたw
温度差ある水風呂的スポットが複数あって楽しすぎ!
33℃のジェット風呂が個人的に好きだったなー。
アクリルアヴァント。場所分からなくて危なかった。北海道でアヴァント体験今年できなかったからかるまるで擬似?体験できて幸せ!
#休憩スペース
ほんと沢山のととのいスペースあって悩ましいw
池袋の喧騒を少しだけ感じられる外気浴も良き。
アヴァント側の寝転がれる外気浴スポットが1番かなぁ。
浴室内のふかふかシートは週末ととのいすぎて仮眠状態?大丈夫?な人も若干おったw危ないよー!まぁスタッフさん常時キビキビ深夜だろうと動き回ってて安心ですね。
もう夢の国に入り込んだかの如く終始ニヤニヤが止まりませんでした!
次は薪サウナにイキタイ!
[ 北海道 ]
今年2度目ましてのドーミーイン東室蘭にある幸鐘の湯!
東室蘭宿泊の際はほぼここ一択ですね。
#サウナ
MAX98℃まで上がってましたねー。
2段4人入ったらパンパンなサイズ感で、セルフロウリュ不可。
カラッカラの昭和ストロングスタイルドライサウナで体調にもよるんだろうけど、今回はちょっと息苦しさ感じたなぁ。
やっぱり2段目の奥行きが狭い感じがして体のベスポジがなかなか定まらず。
段々自分好みのサ室がハッキリしてきたなぁと感じる今日この頃。
といいつつ、汗が出だすとしっかり気持ちよくなりました!
#水風呂
今回も13度程度で冷てっってなる気持ち良さ!
#休憩スペース
露天入り口前に足置き付きの椅子あったので夜はこちらでととのい。
翌朝は露天にある椅子で朝日感じながらマッタリととのえました。
サ室は狭いけど混んでないし、浴室出たところで乳酸菌飲料やらアイスやら食べれるしマッサージチェアあったり、サウナ本や漫画もあったりで色々癒してくれるんで今後も通いまーす!
男
[ 北海道 ]
月見湯仮面さんによるロウリュDAY。
過去2回の開催は参加できなかったので三度目の正直とはこのことか!
ウキウキで訪問。
この日はWBCの試合中ということもあり、館内のTVは野球一色!
そして20時台はそれほど混雑しておらずスムーズに湯通ししてサ室IN。
1セット目を時間調節して21時からのロウリュサービスに入れるよう念入りに計算w地域に愛され銭湯月見湯さんはサ室入るにもタイミング次第で長蛇の列になるので戦略が必要と前回学びましたw
きっと皆さん自宅でWBC観戦中かな?と思ってヨユーぶっこいていたら21時台になるとぞくぞく人が増えていく。お風呂で野球観戦って良いですね!
#サウナ
本日のメインイベント。月見湯仮面洸さんのロウリュサービス!
マスクマン洸さんがサウナ室という名のリングイン!
1回目は電気が暗くなることなく、TVもついたまま。
月見湯仮面も少し動揺?WBC皆さん気になりますよね~。と遠慮がちに開始されてて、謙虚な感じが優しい人間味溢れてて既に好き!
3月10日は何の日?という質問タイムからのミントの日ということで、ミント香るロウリュとなりました。
いやいやアチアチでしょ。熱波もパワフルで全身に送ってくれて滝汗。気持ちいー!!
天気が雨?みぞれ?だったけど気にせず外気浴でととのい~。
露天風呂もWBC観戦組でワチャワチャ盛り上がってましたー。
月見湯仮面ロウリュ2回目も並んでたけどギリサウナストーン横の特等席に座れたんで、ちょっとしたサプライズかましたら月見湯仮面さんも「ウルティモさんがいる」と反応してくれて
サい洸でした✨
2回目はノリが良い反応が月見湯仮面さんも嬉しそうだったなぁ。
更にアチアチにしてくれて満足満足!
Instagramで洸さんの存在知ってから何度かお会いする機会があったのですが、
今回ようやく熱波も受けられて、人柄優しい洸さんに益々憧れちゃいました!
ありが湯ございました。
洸さん着てた新しい月見湯Tシャツもカッコよかったなぁ。
どんどんチャレンジしていく月見湯さん。
またイキタイ!!
[ 北海道 ]
言わずと知れた北海道サウナの聖地ニコーリフレさんへひっさびさの訪問!
お目当てはダンス&ボーカル&DJグループambitiousライブイベント&ロウリュサービス!
この日のロウリュ担当はmomokaちゃん&kurumiちゃん。推しの担当日を引き当てて歓喜w
氷頬張りながらサ室で待つこと数分。
すでに滝汗でしたが2人登場からの盛り上がり凄かった。
記憶力を高める(という説明が何とも記憶が怪しかったのも面白かったw)レモンの香り漂うアチアチのサ室内で
「アンビシャスー」
の掛け声とともに一所懸命熱波送ってくれて感激!
全員分終わって退室からの、ライブさながらのアンコール!
みんなで愛でHIGHにの曲に合わせてタオルぶん回してサいこうに楽しかった!
エンタメ要素ありつつも楽しく気持ち良く、本格的なロウリュを味わえました。
相変わらず大人気施設でロウリュイベント前は長蛇の列になっちゃうけど、きもちいんだもんまたイキタイ!またイキマス!
[ 北海道 ]
新しいもの好き。リピートより新規発掘が好きな性格なんだけど、この時期はとにかく忙殺されて遠出できない。
頑張った2月のご褒美というか気力も体力も復活したくて行ける距離感のココへ。
#サウナ
21:30オートロウリュの回に間に合った。平日この時間帯だとなんとか座れるのね。メモメモ。
2段目でしっかり爆風くらって滝汗かけました!
ちなみにサ室の時計の30分指す前にはオートロウリュ始まるので要注意です!
#水風呂
安定の体感16℃。ちょうど良いー。
#休憩スペース
この日は曇ってはいたけど風はなかったのでしっかり冬でも外気浴楽しみました♪
最後に乳白色の露天風呂で湯気のユラユラみながらマッタリするのが至極の時間。
23時までやってくれてるのほんと助かりますね!
ほのかさんいつもありが湯ございます♪
[ 北海道 ]
お久しぶりの札幌月見湯さん。
ヤバヤバなサウナストーン導入してからは初!
この日はスタッフKEVINN君&KOUKI君ロウリュの日ということもあり特にロウリュタイム前のサ室前は長蛇の列が!
いやいやここは札幌のTDLか?!(誉め言葉)
ってなぐらいピークは面白いぐらい並んでました。
月見湯さんはお風呂も種類あるし、ミストサウナもあるし、ととのい処も屋内外に沢山あるので、タイミングを見計らい、あまり並ばないようにしてIN成功!
#サウナ
一度ずつロウリュ受けられました。嬉しい!
それぞれ特色あってやり方違うんだけど、一所懸命かつ誠意あるお言葉掛けに愛感じました♪
毎度満員御礼の中高温のサ室内で熱波送ってくれて感謝です!
奥の2段目サイコー!
#水風呂
キンキン過ぎずちょうど良かぁ。MAX3人だけど2人入ってちょうど良い距離感やね。
#休憩スペース
冬だろうがインフィニティチェアで外気浴ラブ!
すっかりととのってから、店内の充実したサウナグッズ見てたら、店員さん話しかけて下さり、しかも久しぶりなのに覚えていてくれて感激!!
月見湯さんってお風呂そのものが愛される理由が感じられますね。
スタッフさんみんな笑顔でサいこうですもんね♪
大人気なのも納得ですし、また通いますね♪
月見湯さんのinstagram投稿もおススメです!
[ 北海道 ]
ということで!業界仲間と行く鬼サウナツアー企画して泊まりで行ってきました。
温度計は96℃表示!カラカラ!
毎時0分の鬼オートロウリュカモン!!
ん?焦らしプレイ?
待てど暮らせどブッシャー来ず。。
どの回も来ないので恐らく不具合っぽくて残念無念。
仲間の皆さんはアチアチ体験で十分熱かったと言ってくれたけど、こんなもんじゃないですよねー鬼サウナ。
またリベンジしよっと!
登別温泉に相応しい趣溢れる鬼サ室はオートロウリュ機能しないと昭和ストロングスタイルなカラカラに変貌とげるある意味貴重な体験できたのかも。
地獄の鬼釜な形の水風呂&ゴロンベッドでの外気浴はやはり良きでした。
男
[ 北海道 ]
昨年オープンした#鬼サウナ 目当てで訪問。
近々仕事仲間を案内する予定あって、その前の下見も兼ねて!
温泉自体は利用したことあるので、それぞれの湯舟をささっと湯通し。
と言っても内湯が5か所、露天風呂と充実してます!
#サウナ
内湯にあるサウナは残念ながら改修工事中で利用できず。
ということで鬼サウナ一択。わかっていながらも鬼の金棒ドアノブ開けるのはテンション上がります。
出入り激しいためか温度計は106℃表示。
2段MAX8人てとこですね。
座ると正面がガラス張りで冬景色が見れるのが趣アリです。まぁ景色を楽しむヨユーがあるかは別ですが笑
サウナマットはあまり数がないので、持参するか、脱衣所にあるフリータオルを敷くなりするのが宜しいかと。直座りやめてー!!
時間バラバラ4セット、その内1回は鬼オートロウリュタイムに何とか入れました。1段目に座ってましたが、オートロウリュ開始で蒸気噴出した瞬間2段目の3人が早々に脱落。そこから2段目に移動しましたが、確かに激アツ。マイサウナハットで一番厚い生地のもの着用&タオルで肩&ち〇びガードしましたが、汗吸ったタオルが即激アツになるという悪循環w
サ室が狭いこともあって強烈でしたね。
#水風呂
数人入れる四角い水風呂と、五右衛門タイプの2か所有。
真冬なこともありシングルか?!ってくらいキンキンでした。10℃前後かなー。
#休憩スペース
ふかふかのリクライニング2か所。足伸ばせる椅子4か所ぐらい?
あとぬるめの五右衛門風呂もサ室傍に有。
リクライニングでタオル体に載せて至極のととのい体験~。
今年一番のととのいを味わえました。
最後浴室内に管理されてるオバサマいて、「真っ赤だね~サウナだね」って声かけられてほっこり。
確かに過去イチあまみ全身に出て模様になってましたw
人気&観光旅館なので混雑する時間帯もありますが、さすがととのい親方プロデュースだけあってオススメですね~!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。