2022.11.19 登録
[ 栃木県 ]
仕事納めからのカンデオ宇都宮さん
22:00in
サ室は熱く、湿度も良好であるが
乱雑なサウナマット(タオル)と汗臭
→清潔感と香りは大事なんだけどね💧
温度計は戸口にあるからか、ロウリュ後も88℃から変化せず(ロウリュ時体感92~94℃)
サウナハットのフックや小物置きなどは無し。給水器はあるが設置場所が今一つ
水風呂は16~17℃で水流あり→心地好く、長く入っていられるやつ
外気浴スペースは優秀→開放的
サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分→露天風呂5分×3セット
23:30out
設備はすごく良いハズなのに、なんだか惜しい。
[ 埼玉県 ]
近くて遠いとはこの事で
通勤路にある所沢温泉湯楽の里さんへ
土曜の昼過ぎだからか、駐車場はほぼ満車
「やっぱり帰ろうかな…」少し頭をよぎるも 14:00in
下駄箱とロッカーは100円(リターン式)
サ室は迫力の6段構え→思ったより広い
TVあり(音量大)、会話は無し
温度計は良く見えないけど、体感で90℃位
湿度も程好く、長く入っていられる
水風呂は17~18℃ カルキ臭無し
この季節ならば合格→バイブラあれば完璧
水風呂前には給水器あり→助かる
外気浴室スペースは優秀→空と緑が素敵
こんなにも素晴らしい施設だったとは…
サウナ12分→水風呂1分→外気浴10分×3セット
15:30out
ちと早いが、サプライズなクリスマスプレゼントレベルの衝撃→回数券買わなきゃ‼️
男
[ 埼玉県 ]
ストレスをリセットすべく
14:30ベッスパin
サ室は相変わらずベストセッティング
いくらでも入ってられる
15時のアウフグースも受けられた
水風呂は12.5~12.7℃→丁度良し
①サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分
②サウナ20分(アウフグース)→水風呂1分→外気浴5分
③サウナ12分→水風呂1分→外気浴室5分→不感湯バイブラ
16:00out
サウナ一つで一日がまとまった感じがした
男
[ 東京都 ]
昨夜からかるまるさん宿泊
半年に一度の贅沢
1730~1930
岩→ケロ→薪
2030~2230
ケロ→薪→岩(アウフグース)
0600~0800
岩→ケロ→岩(アウフグース)
サウナと水風呂のレベルは勿論、
隅々まで掃除の行き届いた館内
床の滑りも無し
細やかなスタッフの巡回
お一人様の徹底
会話も無く、マナー最高
贅沢の極みだわ
[ 東京都 ]
高尾山の下りリフト怖いよね
11:30極楽湯in
サ室の温度計は88℃ 体感プラス3℃ も少し湿度が欲しいかな
水風呂の温度計を見ると17.6℃ 温めだし、外気浴の後にしようかなと露天スペースに出ると、ポカポカ陽気
3脚の椅子もいっぱいだったので、座り湯でしのぐ
外気浴の後に水風呂にinすると、良い意味で裏切られる→体感マイナス2℃ 深さも良し
冬場ルーティーン(サウナ→外気浴→水風呂→内気浴)か?と思ったけど、普通にサウナ→水風呂→外気浴で大丈夫だった😅
思い込みは良くない
13:00out
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。