絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

下町サウナー

2023.10.07

2回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

8-1-7
8-1-7

湯屋はいつ行っても期待に応えてくれる。
混まずに待ちがなくノンストレス。

サウナ室もアチアチでセルフロウリュで
好みの温度にすることも可能🔥

水風呂も3〜4人は入れて15°程度でちょうど良い。

内気浴スペースは王様イスがずらっと🪑
また赤坂に用があったらよろっと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
93

下町サウナー

2023.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

8-1-7
11-1-8
7-1-8

外気浴が最高だった‼️

テレビ有りのサ室ではオートロウリュで
急激に室温上昇⤴️🔥

も1つのサ室はサ道のサントラが流れてて
なんだか贅沢気分♪
セルフロウリュもできて落ち着くんだよな。

内気浴は席が4〜5個だったかな?
でもおすすめはここの外気浴🌬️
風が抜けて気持ち良いから、
是非ともこれを読んでくれている
皆には1回は味わって欲しい🍃

スタミナ定食

美味い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
97

下町サウナー

2023.10.03

2回目の訪問

19時アウフグース目掛けてIN。

6人参加でした。

レモンのアロマオイルでとても爽やかで
スーっと清涼感があって気持ち良かった🍋

その後も浴室自体、人は少なく
自分のリズムに合わせて整えました。

ペンギンルームも良いですが、
セミ外気浴が最高でした🌬️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
97

下町サウナー

2023.10.02

2回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

12-1-6
8-1-8
9-1-7

オートロウリュ、アウフグース
ともに最高でした🔥

やっぱり薬草サウナはいいなぁ〜

横浜家系ラーメン 壱角家 アリオ西新井店

味玉ラーメン

サ飯にピッタリ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
99

下町サウナー

2023.09.28

13回目の訪問

サウナ室が汗臭すぎる‼️

絶対改装工事した方が良い。。。悲


7-2-9

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
74

下町サウナー

2023.09.26

1回目の訪問

サウナ飯

シャワーブース入口のちょっとした段差に気をつけて‼️

5-1-7
5-1-7
5-1-7

谷瀬家

ラーメン

サ飯にピッタリ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 8℃
82

下町サウナー

2023.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

7-8
7-8
8-8

土曜の朝は、ここ。
平日、人疲れした身体をここで癒す。
贅沢の極み。

サ室は2種類🔥
セルフロウリュができるサ室と
カラカラ高温サ室。

どちらも捨てがたいがセルフロウリュが好き。
湿度が急激に上がり温まる🔥

サ室を出たら、名物の水風呂で身体を冷やす。
内気浴というよりは、水風呂で副交感神経を高めて
整いの域に達する✨

これはある意味ここでしか味わえんなぁ。

豚生姜焼き肉定食

ボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,104℃
  • 水風呂温度 30℃,24℃
73

下町サウナー

2023.09.17

3回目の訪問

サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

10:30 in

今日は夕方まで時間あるからフリーで。
受付でタオルと館内着を受け取り2Fへ。

今日のプランはコワーキングスペースで
軽く仕事をこなして、疲れてからのサウナ。

館内着に着替えてコワーキングスペースへ。
いろんな席があってどこにしようか迷う。

広くて静かで人も少なくて集中できた。

頭が疲れたから12:30サウナin
そこそこ人はいたけどサ室待ちなし。
水風呂待ちなし。外気浴待ち無し。

まずはフィンランドサウナへ。
あらあら、みなさん1,2段目なのね。
まぁ人それぞれ好みがありますからね。
それでは3段目、失礼します🔥
アチアチで最高でした。

外気浴は大学生なのか20代社会人か
知らんけど2人組がちょいとうるさかったなぁ
静かにしていただきたい。

お次は中温サウナ。
なんと貸切あざ〜っす。
個人的には中温サウナの雰囲気といい
人の少なさといい、好み。
期間限定で+10°してくれてて、
中温といえど割とすぐ汗かきだした。

3セット目行くか悩んだけど、
またこの後ぼちぼち勉強するから
今回はパスで2セットで完。

レストランで彩りセット(金)
(山菜そば+ミニ牛カルビ丼)を堪能。
ちょうど良い量で満腹。

休憩スペースどゴロン。
この日記を書いてしばらく休憩。

休憩スペースは結構人いるなぁ

彩りセット(金)

山菜そば美味い。ミニ牛カルビ丼も美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
78

下町サウナー

2023.09.16

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

7-1-8
7-1-8
6-1-12

サウナー友達と人気店ゆいるへ。
アウフグース最高でした🙌
熱すぎて最後まで居れませんでした。
力不足ですみません!笑

その後は中温サウナでまったり休ませてもろて。

アクセスがちょいと厄介だけど、
1回来る価値はあるかもよっ🔥

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,104℃
  • 水風呂温度 13℃
75

下町サウナー

2023.09.04

12回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
63

下町サウナー

2023.09.01

12回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

7-1-10
8-1-10
8-1-10

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
69
続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
61

下町サウナー

2023.08.19

10回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
60

下町サウナー

2023.08.16

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

カラカラジール
8-3-8

セルフロウリュ
8-3-8

ボナサーム
8-3-8

皿うどん美味しかったなぁ🤤

皿うどん

美味い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,60℃,96℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
77

下町サウナー

2023.08.12

2回目の訪問

ケロ 10-1-9
フィンランド 6-2-9
ケロ 6-2-9

最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
76

下町サウナー

2023.08.08

9回目の訪問

7-2-9

水シャワー長めでしっかり冷やす派

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
66

下町サウナー

2023.08.03

2回目の訪問

平日午後だからそこまで混んでないだろうと思ったが、、、結構ドラクエ多かったな。

でもサ室も3種類楽しめたしアウフグースイベントも参加できて最高だった🔥

水風呂は17°→24°の冷々交代浴で整いました。

また行きたいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
84

下町サウナー

2023.08.01

8回目の訪問

8-1-10

軽く1セット。

1日のリセット。

おやすみなさい💤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
77

下町サウナー

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

初来訪🔥

8-2-6
7-10
7-10

セルフロウリュサウナ(12人)とドライサウナ(16人)の2種類あって、どちらもアチアチでした🔥

水風呂は24°と30°とあって、
サ室→24°→30°で内気浴せず
水風呂でボワ〜っとととのえました💦

アマミたっぷりで満足でした!

また来たいと思います!

カツカレー

ボリューム満点で美味しかったです🍛

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,88℃
  • 水風呂温度 30℃,24℃
75

下町サウナー

2023.07.24

1回目の訪問

8-1-6
8-1-6

2セット。

プロポーズ翌日の朝、
一仕事終えて気分爽快。
※浴室〜サウナまで独り占め最高

目覚めの良いサ活でした。

グランドニッコー内にあるスパ施設で、
グランドニッコーのスケールからすると
コンパクトな浴室に感じましたが、
サ室はしっかり90°でバッチリでした。

水風呂も18°くらいで個人的にも
浸かれる温度でちょうど良かったです。

また宿泊した際は利用したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
85