絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hiro

2023.03.30

7回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日は7回目にして
念願の野天乃湯側♨️✨

今日はいつもより遅めの時間にin

壁紙青かったりで元々男湯の作りなのかしら🤔?


森林乃湯側と作りが逆?
プラスでアロマバスあり
湿度が高くていいかんじ


肝心のサ室はどちらも同じ
なぜかマイルドなサ室
時計はデジタルではなくアナログ🕒

露天にはトトノイイスが1つ💺
しかし先に使っている人がいたので
洗い場のイスを持ち出し休憩


森林乃湯も野天乃湯どちらもいいな
それぞれの良さがあるな
これで700円は安定の安さ(ありがたい)

次はどちらの湯かな♨️(楽しみ)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
25

hiro

2023.03.24

9回目の訪問

歩いてサウナ

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

お昼寝から目覚めたら
20:30…👀?!

30分寝ようと思っていたのに
6時間寝ていただと…😲!!

明日は仕事だから6時過ぎ起きだから
夕方には帰ろうと思っていたのに..!



ということで?
今日も近場の恵びすさんへin

サクサクっと3セット
雨ということもあり今日も貸切

傘は入り口のところにダイヤルロック式傘立てがあり🌂



そう言えばロッカーキーが初めての
37だった!

誰もいない隙を狙ってこっそり撮影しちゃった🤫

雨の中歩いて帰宅🚶‍♂️

歩いた距離 1.9km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
22

hiro

2023.03.19

8回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

今日も仕事終わりに恵びすさんへin
今日は貸切(常連さん達が帰る時にin✨)


相変わらずのカラッカラッ
相変わらずのアチチチチ🔥(息が、息が吸えない…)
どこか燃えているのかな…?(謎


からの
今日もこっそり1人滝行😯㊙️


頑張って2階に上がり🏃‍♂️
トトノイイススペースも
1人貸切🤤

トトノイイスってやっぱりいいな💺

また仕事帰りに伺います!

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
18

hiro

2023.03.10

6回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日もサ室でWBC観戦だ⚾️
TVがある鷲の湯さんへin

6回目の訪問となるが今日も森林乃湯側…!
いつになったら野天乃湯に入れるのか🤔…?

鷲の湯さんもTVはWBC⚾️✨
今日は2段目でゆっくり観戦しますよ!

2段目は久しぶりだがマイルドさが残っている✨

水風呂がなんだか温く感じたので
水風呂→立ちシャワーで水浴び→露天で一休みの流れに落ち着く😌✨

3回表まで観た…!
ここから巻き返してくれよ…!!

今日も帰って続きを観るぞ💪

3/12(日)は臨時休業とのことです♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
22

hiro

2023.03.09

5回目の訪問

今日はWBC前には帰ってこようと思っていたが
起きたら17:00前👀💦(また寝過ぎ)

サ室でWBCが流れていることを祈り
奇数日と言うこともあり
今日もロッキー側のくさつさんへin

WBCなので?
空いている♨️

カラダを洗いいざサ室へ

テレビはなんだ?
何が流れているんだ…?

おぉ😲!
やったねWBCだね⚾️✨

3セット目にはちょうど
4回裏大谷選手のフェンス直撃!と共にin
1人サ室で拍手👏

ゆっくり蒸され
WBCも観れたし(少し)
お肌もツルツルになったことだし帰宅

さて帰って続きをゆっくり観よう🏠

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
33

hiro

2023.03.08

7回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

今日も仕事終わりに恵びすさんへin♨️

前回から5日空いてしまったので
めちゃめちゃ気持ちよかった😌✨

間隔詰め過ぎると
よりディープな気持ち良さは薄れてしまうな…と分かっていながら

明日から2連休!
明日、明後日はどこに行こうかな

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
21

hiro

2023.03.03

4回目の訪問

今日は奇数日
ロッキー側のくさつさんへin♨️

非常にマイルド
初めてオートロウリュの水が上から落ちてくるところを目撃!

なるほど!
あの上のところから落ちてくるんですね😲💡

何人か立ちシャワーでシャンプー、ボディーソープを洗い流す人たちが🫣💦

サウナ組が立ちシャワーを使えず
カラン側で汗を流す🚿

今日も露天の岩のベンチ?で一休み
またロッキー側の日に伺います☺️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
22

hiro

2023.02.28

5回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日は約1ヶ月ぶりの鷲の湯さんへin
今日も森林乃湯側…😲!

最近はロッキーサウナが多かったので
久しぶりのカラカラ
普段より暑く感じる
前よりマイルドさが減った…?

あとで気づいたがちゃんとサ室の扉が
ちゃんと閉められている✨
扉にもサウナは別料金200円
サウナキーをちゃんと使うように貼り紙が!
扉ちゃんと閉めましょうね!

マイルドさは減少したが
鷲の湯さんはドライサウナなので
この熱さでいい😌✨

みなさん静かでマナーがいい人たちが多いのでずっといられる
今日もゆっくり3時間😌♨️

次こそ野天乃湯側に入ってみたい…!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
22

hiro

2023.02.24

2回目の訪問

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

2回目のねぎしさん♨️
今日もロッキー側✨
変わらずオートロウリュもステキ✨
温度も84℃のためずっといられるマイルドさ😌

だがしかし…!
サウナ客は少ないが洗い場、浴槽が混んでる💦
子供がいっぱいではしゃいでる💦

前回は人が少なくて穴場だと思ったが
ずっと騒いでるから集中できなかった😢

次行くなら、もう少し早めの時間に行こうかな🤔💦

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
29

hiro

2023.02.19

6回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

今日は起きたら20時前😯💦(寝過ぎ)
遅くなってしまったので
2日連続恵びすさんへin♨️

日曜日の遅い時間ということもあり
洗い場も人が少ない

3セット目は初めての滝行にチャレンジ!

思っていたよりぬるい..!
いける…!

次は水風呂浸かる&滝行にしてみようかな

昨日に引き続きあまみも出現
私の場合、水風呂に1:30入るとよさそう?


また遅めの時間に伺います😊♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

hiro

2023.02.18

5回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

今日も仕事終わりからの恵びすさんへin
家から近いから通いやすい

終電もあるのでさくさく3セット

恵びすさんは比較的空いているのもいい
基本的にいつも私1人

1セット目90℃スタートの
3セット目は100℃近くに上昇🔥

水風呂は前回からやってる滝の裏でクールダウン

3セット目は久しぶりのあまみちゃん登場!

2Fのミストサウナが復活してました✨
(ドアノブの動きが少しあやしい…)


明日はどこに行こうかなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

hiro

2023.02.09

3回目の訪問

今日もロッキーサウナ側のくさつさんへin
アプリ版ではじめてのサ活投稿

昼過ぎ着
フロントで空いてますと言われたが
サウナが空いているのか?
ラッキーと思いつつ洗い場へ行くと
全体的に空いている!

しっかりカラダを洗い
しっかり黒湯で温まる♨️

いざ入ろうと思ったら
どうしたのだろう?

スタッフさん
サウナぬるいですか?

???
ぬるいの??

私はまだ入っていないと伝えると

先に入っていた方がぬるいと訴える😲!

今温度を上げていただいたそうで
これから熱くなるとのこと!

1セット目は60℃スタート
だがしかしマイルドですぐに滝汗

2セット目は80℃まで上昇🔥

3セット目は90℃弱まで上昇🔥🔥


マイルドサ室はいいね
今日も外の露天で休憩💺

トトノイ後は
そのまま黒湯の露天風呂へ♨️

今日はスタートぬるかったが
今日もいい汗をかきました!

また伺いますね😊♨️✨

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
14

hiro

2023.02.04

4回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

今日は土〜曜日、仕事は休〜みっ♪

12時過ぎ起床👀
からの2度寝😴💤

目覚めると17時過ぎ🙄💦💦

夕方くらいから
どこかの銭湯でゆっくりしようと思っていたのに…!

という事で(?
2日連続近場の恵びすさんへin♨️

今日も2時間目安と言われなかったので
ゆっくり過ごす🤤
(今日は終電の時間気にしない)

いつも持参のサウナマットだけでサ室に
入っていたのだが
足がつかない(アチチ)ので
大きめのビート板を借りる

足が快適🐾✨
だかしかし、熱い😵💦

1セット目6分
2セット目7分
3セット目5分が限界

今日は頑張って滝の裏側に行ってみた✨
何これおすすめ
たまにかかる水飛沫もいい感じ😌✨

2Fの小窓?から通る冷たい風もまた心地よい

久しぶりのあまみも出現!


今日も2Fのミストサウナは使用中止

常連さん?が今日も故障だってと言っていたので
少し前から使用中止なのかな🤔?
と思いつつ2Fのトトノイイスでゆっくり休憩💺

帰り際、昨日のロッカーはずっと009と006挿していたことに気づいた😲💦

フロントから近いところが貸しロッカーみたいです

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
22

hiro

2023.02.03

3回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

今日も仕事終わりに、恵びさんへin

2時間目安(←今日は言われなかった🤔)のため
終電まででちょうどいい時間♨️✨

ロッカーキー9番🔑
あれ?開かない💦
9…6…??
下に線が書いてあるから9だよな🤔💦?
6にも挿すが開かない💦

フロントに戻り
開かないと伝える(番号は9で合っていた)

話を聞くと
長細いロッカーとのこと!
ずっと小さいロッカーと戦っていた💦

今日のロッカーは小さいな、荷物入るかな?とか思っていた笑
小さいロッカーは貸しロッカーらしい😲!


無事にロッカーも開き洗い場へ🚿


今日もサクサクっと切り上げ(終電を考える)

めちゃめちゃカラカラで熱いサ室+滝の水風呂の恵びすさんだからこそ味わえる
短い時間でもスッキリ感😌✨

2Fのミストサウナは使用中止になっていました⚠️

また仕事が早く終わったら行こう😊✨

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
8

hiro

2023.01.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

今日は初めての、ねぎしの湯大盛舘さんへin♨️

下駄箱もフロントも全て2Fにある

券売機でチケット購入
初めてと伝えると(←初めてのところは伝えるようにしている)
ピンク色のキーバンドを渡される
これがサウナ利用の目印になるので
サ室で手首かどこかしら着けてくださいとのこと🔑

中に入ると
モクモク☁️
真っ白で何も見えない😲!!笑

洗い場の椅子と桶は各洗い場に置いてある🚿

珍しい
シャワーを左右にひねると
柔らかい出?と垂直な出?に切り替えられる🚿

初めてなものでチラチラどこに何があるか確認するものの
白くて(蒸気)でほとんど何も見えない笑

ちょうどサ室から出てきた人がいたので
水風呂の位置を確認

サ室にはロッキーサウナと書かれている…!
ラッキー!
ロッキーサウナ側を狙っていたためテンションが上がる

お風呂はジェットバスが多め

しっかり温まりいざサ室へ

プシューと
オートロウリュがお出迎え😳!

誰もいないのでとりあえず1番上に座ってみる

サ室はTVあり📺
夕方のニュースを眺める

すごい湿度だ…
1セット目は6分が限界

露天のトトノイイス(グレー)で一休み

小雨が降っているが気にしない

露天にはトトノイイス×3
介護用シャワーチェア×1


露天風呂は高濃度炭酸泉と可愛らしい
つぼのお風呂が3個🏺🏺🏺

つぼのお風呂は水風呂の次くらいに冷たい?
緩い?
温度計は10℃になっているが
水風呂より温かい
多分27℃くらい?

温度は露天風呂に近い順に向かって温かくなる♨️

2セット目からは2段からゆっくり蒸させる
蒸させる

オートロウリュ前にストーン側のライトがつく💡
ライトがつくの可愛い

同時に心の中で”お願いします”とオートロウリュにお願い😌

人が少なくて
ねぎしの湯さんもマナーがいい人だらけ

3セット目に露天に行くと
信じられないくらい雨が降っている…!!

トトノイも短時間で過ごし
今日もゆっくり歩いて帰宅🚶‍♂️

今日は穴場を発見できた!
また伺いますね😊♨️

歩いた距離 3.4km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
17

hiro

2023.01.26

4回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

今日は今年初の反町浴場さんへin

Googleマップの口コミ情報によると
月木土は1階が女湯2階が男湯
火金日は1階が男湯2階が女湯とのこと

反町浴場さんは個人的に1Fが好き
2Fよりもサ室→水風呂→外気浴までの動線がコンパクトで好き✨

久しぶりに入るとバチバチに熱い😵🔥
120℃超え🔥

サ室はサウナマットは敷いていないので
受付で渡されるタオルを敷かないと足がつけない💦

7分が限界🥵

汗を流し、隣の水風呂へin

18℃表記だが、体感は16度(個人差があります)

露天のトトノイイスへ💺

初めて向かって左側のイスに座ったが
換気扇?下のため常に風がゴーッッと
常に風がゴーッッとなり顔が乾く笑

右側(自然の風)派と
左側(換気扇?ドライヤーの冷風みたいな)
風強め派と分かれるのでは…謎🤔??

私は自然の風が好き

常連さんの様子を見つつ
右のイスか
左のイスか空いてるほうへ💺

どちら側でも心地よい
トトノイイスって本当気持ちいいなぁ😌✨


そして個人的に檜風呂が大好き♨️
びっくりするぐらい熱いので
サ室とは違う覚悟が必要…!

最初は誰も入っていなかったので46℃超えスタート

最後に檜風呂で〆
帰り側は43℃くらいでやや熱
ずっと入っていられる温度(慣れ)

反町浴場さんは、とにかく皆様マナーがいい!
近隣銭湯と比べると少し割高だが
ゆっくり過ごしたい方にはおすすめ♨️

また1Fのときにお邪魔します😊🤨

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
23

hiro

2023.01.24

4回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

新年1発目から3週間ちょいぶりに
鷲の湯さんへ


今日も女湯は左側♨️
次こそは右側に入ってみたい…!


今夜は雪かもとのことなので早めにin
皆さん同じ考えのようで少し混んでいました💦

しかし変わらずいいお風呂といいサ室✨
私好みのややマイルド

時間帯によってサ室の扉がサウナマットかませて少し開いているのだが
(わざと開けてるのかは謎)
その隙間から浴槽とかの蒸気が入ってマイルドなのか🤔?と1人考える


扉が少し開いていても
90℃超え+湿度をかんじるため
充分な熱さ🔥


水風呂は変わらず18℃
黒湯でさらにマイルド

今日も椅子に持って一休み
今日も心地よいひと時😌✨

3セット+炭酸温泉で〆♨️


今日は回数券について聞こうと思っていたら忘れてしまった💦

券売機は1,000円札のみまでは確認!
次回は使用期限平気そうであれば
回数券を買おう🎫

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

hiro

2023.01.20

2回目の訪問

歩いてサウナ

徳の湯

[ 神奈川県 ]

2回目の徳の湯さん♨️
今日は前回と違う
1F市の湯

サ室に入ると大きいストーブがあるだけなのに
なぜかマイルドさを感じる(不思議)

ちらっと温度計を見ると130℃超え😲💦
でもなぜだかマイルドさがあるため
辛くはない
今日も10分を目安に退出

水風呂は14℃
白い息が出る…笑


露天のトトノイイスへ〜💺と思ったら
1Fはベンチだった!

ベンチで一休み


今日もゆっくり3セット

個人的には檜風呂?もトトノイイスもある
2F仁の湯が好きかな🤔?

また奇数日にリベンジ!

今日もゆっくり歩いて帰宅🚶‍♂️

歩いた距離 4.5km

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 14℃
29

hiro

2023.01.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

2回目のくさつさん♨️
今日は念願のロッキーサウナ!

大きいストーンがごろごろ🪨
マイルドなサ室で癒される

オートロウリュもいいね✨
3段目に座ってみたがマイルドのため
ずっといれそうな温かさ

とは言え、病み上がりのため10分を目処に退出


露天のベンチ?岩場?岩のベンチ?で一休み


黒湯の水風呂もお風呂もステキ

今日もつるすべ💆‍♀️✨
最近はマイルドなサ室がマイブーム
またロッキー側の時にお邪魔しよう😊✨


帰りは終始小雨だったが
ゆっくり歩いて帰宅🚶‍♂️

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

hiro

2023.01.06

2回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

2回目の恵びすさん♨️

サ室の扉こんなにガムテープだらけだったっけ笑??

久しぶりに感じる焼けるような熱さ🔥!
もっ..燃える…!
動くと熱さで痛いので動けない💦

私は石になります

じっとするところ7分が限界😑💦

急いでシャワーで汗を流し
急いで滝へ滝へ滝へ!🏃‍♂️

恐くて滝行はできません
滝の前でで再び石になります

トトノイスペースを求め2Fへ
久しぶりのトトノイイス💺

1発目からガツンとくるこのサウナもまた良し

サ室の中の温度計は壊れてると思うが
外にも温度計あるじゃないか
100℃近くを指していたと思う


サウナへ繋がる扉の向こうは独特の雰囲気で好き

変わらず2時間でお願いしますと言われたが
家から近くて短時間でガツンとくる恵びすさん、クセになる

また仕事帰りに間に合えば寄ろう☺️♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
13