hiro

2023.01.26

4回目の訪問

今日は今年初の反町浴場さんへin

Googleマップの口コミ情報によると
月木土は1階が女湯2階が男湯
火金日は1階が男湯2階が女湯とのこと

反町浴場さんは個人的に1Fが好き
2Fよりもサ室→水風呂→外気浴までの動線がコンパクトで好き✨

久しぶりに入るとバチバチに熱い😵🔥
120℃超え🔥

サ室はサウナマットは敷いていないので
受付で渡されるタオルを敷かないと足がつけない💦

7分が限界🥵

汗を流し、隣の水風呂へin

18℃表記だが、体感は16度(個人差があります)

露天のトトノイイスへ💺

初めて向かって左側のイスに座ったが
換気扇?下のため常に風がゴーッッと
常に風がゴーッッとなり顔が乾く笑

右側(自然の風)派と
左側(換気扇?ドライヤーの冷風みたいな)
風強め派と分かれるのでは…謎🤔??

私は自然の風が好き

常連さんの様子を見つつ
右のイスか
左のイスか空いてるほうへ💺

どちら側でも心地よい
トトノイイスって本当気持ちいいなぁ😌✨


そして個人的に檜風呂が大好き♨️
びっくりするぐらい熱いので
サ室とは違う覚悟が必要…!

最初は誰も入っていなかったので46℃超えスタート

最後に檜風呂で〆
帰り側は43℃くらいでやや熱
ずっと入っていられる温度(慣れ)

反町浴場さんは、とにかく皆様マナーがいい!
近隣銭湯と比べると少し割高だが
ゆっくり過ごしたい方にはおすすめ♨️

また1Fのときにお邪魔します😊🤨

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!