絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hiro

2023.06.18

13回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日はしばらくぶりに鷲のさんへin
日曜だし遅い時間を狙っていたが
混んでいた💦

10スタンプラリー1枚目が埋まってしまったので
新しいのをいただこうと思ったのだが
スタンプカードはもうないらしい😢
QRコードからプリントすればいいとのこと!

家にプリンターがない💦
スマホで印刷するか📱

サ室は最初2人で95℃だったが
2セット目からは6〜7人
温度は下がり88℃

88℃でも十分楽しめる
それが鷲の湯さん♨️

3セット目にはトトノイイスもGet💺
トトノイイスはやはりイイ🤤

今日は買うぞ買うぞと思っていた
回数券もGet🎫✨
通います😊❤️

印刷用のスタンプカードも作ったぞ📱
ちょっと小さくなったけど
まあ、いいか笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
33

hiro

2023.06.15

2回目の訪問

中島館

[ 神奈川県 ]

今日は早めの時間に中島館さんへin
12時過ぎに着いたので
サウナ1番乗りか😊?と思っていたが
先におそらく常連さんが(早い…!)

今日は1F
シルキーバスがある♨️

サ室は2Fと変わらずイイ熱さ🔥
そしてふかふかのマット

TVは、ぽかぽか📺(初めて見た)
城咲仁のブルドッグなんて歌知らない(初めて聞いた)

黒湯が本当に濃い
休憩室は混んでいたので
露天で休憩💺

今日も良いサウナでした😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
36

hiro

2023.06.13

10回目の訪問

今日の奇数日は、くさつさんへin♨️

久しぶりのロッキーサウナ
相変わらずいい湿度

混んでいたが3セット共上段をGet

外はあまり風が来ないので
休憩する場所を模索中🤔💦

脱衣所で扇風機がいいのかな?
今度は脱衣所で休憩してみよう😌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
31

hiro

2023.06.07

12回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

今日は1ヶ月以上ぶりに恵びすさんへin♨️
5月は仕事が忙しく
なかなか仕事帰りに寄れなかった😣💦

うきうきしながら到着

靴箱が結構埋まっている
混んでいるのか…?

洗い場に行くと激混み
15人くらいいたような🤔💦

しかし、髪を洗い終わって辺りを見渡すと
誰もいなかった…!(ラッキー)



サウナ側も1人〜3人くらいしかいない
どうやらイイタイミングで入ったようだ♨️

あいかわらず、ガツンとアツイ🔥
サ室に入りポジションを取り
3秒で汗が噴き出る

水風呂の滝行を楽しむ

2階にあがると誰もいない
ミストサウナが復活していた


休憩しながら
やっぱり恵びすさんは、最高だなと思う😌✨
前回から空いてしまったのもあり
沁みる…

いつの間にか歩いてサウナが終わったようだが
久しぶりに歩いて帰宅🚶‍♂️🏠

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
32

hiro

2023.06.03

1回目の訪問

中島館

[ 神奈川県 ]

新規開拓♨️
今日は、ずっと気になっていた中島館さんへin

券売機はなく受付で直接伝えるスタイル
サウナ用のバスタオル付きで650円😲!

ボタン式のカラン
膝で押さられるの高さなの丁度いい

ホース付きのシャワー
温度調整だってもちろんできる🚿


荷物置き場がなかった
今日は引っ掛けられるサウナハットでよかった

サ室は木のいい香り
サウナマット
いやバスマット?はふかふか
まるで、じゅうたんのようだ

誰もおらず、ずっと貸切
脱衣所の奥の休憩スペースで休憩💺
扇風機がほしい…!
しかし照明がいい感じの暗さ😌(寝れる…)

良いところを発見♨️
また伺いますね😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
32

hiro

2023.05.24

12回目の訪問

水曜サ活

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日は、鷲の湯さんへin
久しぶりの森林乃湯側

森林乃湯は大きい炭酸泉が魅力♨️

サ室は87℃〜90℃
今日もマイルドに蒸させる

しかし水風呂が20℃とぬるいため
おかわり水風呂を繰り返す

3セット目に発見したが
水風呂に浸けた手を耳に当てると気持ちいい…!

水風呂聞か猿スタイルと名付けよう🙉謎



今日は混んでいたな、ほぼ満席
私以外で露天に風呂椅子を持って行く人を初めて見た💺
風呂椅子がいっぱい💺💺
露天は気持ち良いですよね☺️

また聞か猿やってみよう🙉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
35

hiro

2023.05.23

9回目の訪問

今日は雨、奇数日ということもあり
いつもより早めの時間に、くさつさんへin

今月は忙しく前回から日が空いてしまったので
5分〜6分で限界だった😮💦

少し混んでいたが今日もロッキー側

今日もストーンに
セルフロウリュする人が多い…!

サ室の温度が下がりまくるが
湿度は高め

せめて黒湯はかけないでほしいな🙁💦

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
34

hiro

2023.05.15

4回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

今日はいつもより遅めの時間に
徳の湯さんへin

奇数日、好きな仁の湯♨️

サ室はなんだか、木のいい香り
前からこんないい香りでしたっけ🤔?

安定の熱さ100℃
水風呂は14℃+バイブラで
体感的にもっと冷たい

露天のトトノイイス× 3がありがたい💺💺💺

こんなにいい環境なのに
破格の600円
そして空いているのもありがたい🙇‍♀️

また奇数日に伺いますね😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
37

hiro

2023.05.11

1回目の訪問

今日は仕事帰りに大阪へ
先に調べていた五色さんへin

初関西版ケロリン
カランはボタン式

ドライサウナは顔だけ熱く
体勢を変えてもうまく足が熱くならない💦

一方ミストサウナは素晴らしい
アチアチ+ミストがすごい😮!


入ってすぐミスト噴射

…!
長い…!
1分以上噴射していたような😲

そして何より深くてキンキンの水風呂が
最高でした✨

深夜なのに賑わっていたな
そして24時間営業はすごいな

また近くに遊びに来た時に伺いますね😊♨️

続きを読む
56

hiro

2023.05.08

11回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日も鷲の湯さんへin
またまた野天乃湯側♨️

サ室アチアチ🔥
92℃〜98℃
アチアチだが心地いい熱さ
やはり前より温度が上がっている🤔!

水風呂は20℃に戻ってた

今日も3セット共
トトノイイスをGet💺


露天は北風が気持ちいい
いやむしろ寒い🙂!


たぬきを探したが見つからず…
また次回探そう

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
35

hiro

2023.05.04

10回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日も少し遅めの時間に鷲の湯さんへin
3回目の野天乃湯側♨️

今日気づいたけど野天乃湯と森林乃湯の間の壁に鷲がいた🦅

サ室は前回同様アツイ…!
サ室の温度上がりましたかね?

92℃〜97℃とアチアチ

水風呂は少し温度上がり22℃
ずっと入っていられるぬるさ

混んでいたが、3セットともトトノイイスをGet💺

今日もお肌つるつる😌✨

明日の子供の日は小学生以下無料など
イベントがあるみたい♨️

今日は、たぬきを探そうと思っていたのに忘れた

また次回探そう

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
38

hiro

2023.04.29

8回目の訪問

今日は鷲の湯さんへ行くか、くさつさんへ行くか🤔?

Googleマップで混雑状況を確認
くさつさんの方が空いていそうとのことで
くさつさんへin

そうか、土曜日は800円なのか♨️

いざ中の混雑はいかに…?


よかった空いてる😊

今日も奇数日ロッキー側
蒸されまくる

初っ端から常連さんがストーンに
自分のタオルで水?を絞りはじめた…😲!

やめて…!
すぐオートロウリュがあるんだから
謎の水分をかけないで…

びっくりしつつも注意はできず😥


気を取り直して集中

そんなこともあったが
今日もゆっくり蒸され
お外の岩で休憩


そしてスタンプラリーのスタンプカードを
いただいた😊❤️
全店制覇は厳しそうなので、10スタンプ制覇にした
いっぱい集めるぞ♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
41

hiro

2023.04.26

9回目の訪問

水曜サ活

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日はいつもより遅い時間に
鷲の湯さんはin

2回目の野天乃湯側✨
いつもより人少なめ

2セット目まではサ室95℃
いつもよりアチアチ
2セット目はヘロヘロで5分が限界🥵

3セット目は、なんだかいける気がする〜と思ったら
90℃まで下がっていた…!

入れ替わりでほとんど貸切だったので
露天のトトノイイスを独り占め

いやしかし風が強すぎ!
寒すぎ!

強風で現実に引き戻される…
それでも鷲の湯さんのサ室は気持ちいい😌✨

スタンプラリーのポスターなかったから
やってなかったのかな🤔?
今度聞いてみよう

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
26

hiro

2023.04.25

11回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

今日も仕事終わりに恵びすさんへin

よかった、今日は常連さんいなかったので
静かに集中できる😌✨

アチアチのサ室と
キンキンの滝の小プール
また1人こっそり滝行からの

2Fのトトノイイスへ💺
風はやや弱め

近所にあるのがちょうどいいのが恵びすさん
独特の雰囲気がまたクセになる

また仕事帰りに伺いますね😊

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
30

hiro

2023.04.21

7回目の訪問

今日の奇数日は
ロッキー側を狙い、くさつさんへin

いい湿度で蒸される☺️💦
黒湯の水風呂は好きだが
20℃のため、ぬるい

水風呂にさっと入り
立ちシャワーで水を浴び
もう1度水風呂をおかわり

いいかんじになったぞ😌✨
黒湯のいい香りに包まれて帰宅🏠

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
32

hiro

2023.04.12

8回目の訪問

水曜サ活

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日は鷲の湯さんへin
今日もまた森林乃湯側♨️

いつもより早めの時間
サ室のタオルかませ開きがまた…

半ドアなの気になる
早めの時間の常連さん達が開けているのか?
わざと開けているのか🤔💦?

いっそ入り口のマット敷くの
やめたらどうだろう?

ともあれ、お風呂&サ室は最高の空間☺️✨
水風呂はぬるめなので
レインシャワーで追い水をかぶる🚿

今日も露天からはいい風😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
37

hiro

2023.04.11

3回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

今日は久しぶりに徳の湯さんへin♨️

洗い場に降り注ぐ西陽がキツイ…笑

やはり私は2F仁の湯が好き
100℃超えのサ室と14℃の水風呂

そして露天の
トトノイイス×3💺💺💺

今日も心地よい風がたくさんで気持ち良い😌✨

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
38

hiro

2023.04.10

10回目の訪問

恵びす温泉

[ 神奈川県 ]

今日も仕事終わりに、恵びすさんへin

脱衣所から洗い場へ繋がる自動ドアに
オレンジ色の取手?
吸盤?が張り付いている

何だあれは…🤔?
とりあえず近づいてみる

あら、自動ドアが開かない…笑

どうやら自動ドアが故障しているよう
オレンジの取手?をスライドさせて洗い場へ


今日はサウナが大人気!(混んでた)
水風呂は10.5℃くらいを指していたけど
合ってるかな?
水風呂の温度計も壊れているんだっけ?
体感は14℃くらい
とりあえず滝が気持ちえぇ〜


あらあら、あまみがすごい
初めてほぼ全身に出ていた気がする😲!
さすが恵びすさんです✨

今日の2Fは外から心地いい風が
いっぱい入ってきて幸せでした😌✨

続きを読む
31

hiro

2023.04.08

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日は、ずっと行ってみたかった
亀遊館さんへin

混雑度はYouTubeでチェック
女湯はサウナ利用1人のもよう

金沢八景駅に降り立つのは
かれこれ30年振りくらいか…🤔?


駅から歩き見えてきました
亀さん🐢


最初は洗い場にも誰もおらず
勝手がわからない🤷‍♀️

しばらくすると人が増えてきた

なるほど、水風呂の横の壁の上?に
荷物を置くのね💡


サ室は、なんだかいい香り
100℃超えからの13℃ちょいの水風呂で痺れる

外の外気浴スペースにて一休み


タオルも買った¥1,100だった🐢

帰りは間違えて反対方向に乗った🚃
逗子まで来てしまった笑
ゆっくり帰宅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
39

hiro

2023.04.07

6回目の訪問

なんだかんだ日が空いて
今月初となった今日は、くさつさんへin

今日もロッキー側
2セット目は入ってすぐ
オートロウリュ1回目
出る前に2回目をいただきました✨


今日は雨風強いから露天で休めるのかしらと心配していたが

屋根がついていた…!
今まで露天だと思っていたけど違うのか
外のお風呂?
半露天?

雨の日でも安心ということがわかった✨


脱衣所横のポスターに
横浜銭湯スタンプラリーが開催されると書いてあった♨️
(脱衣所近くだったため写真撮れなかった💦)

4/26(水)〜とのことで
楽しみが1つ増えた😊♨️

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
31