hiro

2023.01.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は初めての、ねぎしの湯大盛舘さんへin♨️

下駄箱もフロントも全て2Fにある

券売機でチケット購入
初めてと伝えると(←初めてのところは伝えるようにしている)
ピンク色のキーバンドを渡される
これがサウナ利用の目印になるので
サ室で手首かどこかしら着けてくださいとのこと🔑

中に入ると
モクモク☁️
真っ白で何も見えない😲!!笑

洗い場の椅子と桶は各洗い場に置いてある🚿

珍しい
シャワーを左右にひねると
柔らかい出?と垂直な出?に切り替えられる🚿

初めてなものでチラチラどこに何があるか確認するものの
白くて(蒸気)でほとんど何も見えない笑

ちょうどサ室から出てきた人がいたので
水風呂の位置を確認

サ室にはロッキーサウナと書かれている…!
ラッキー!
ロッキーサウナ側を狙っていたためテンションが上がる

お風呂はジェットバスが多め

しっかり温まりいざサ室へ

プシューと
オートロウリュがお出迎え😳!

誰もいないのでとりあえず1番上に座ってみる

サ室はTVあり📺
夕方のニュースを眺める

すごい湿度だ…
1セット目は6分が限界

露天のトトノイイス(グレー)で一休み

小雨が降っているが気にしない

露天にはトトノイイス×3
介護用シャワーチェア×1


露天風呂は高濃度炭酸泉と可愛らしい
つぼのお風呂が3個🏺🏺🏺

つぼのお風呂は水風呂の次くらいに冷たい?
緩い?
温度計は10℃になっているが
水風呂より温かい
多分27℃くらい?

温度は露天風呂に近い順に向かって温かくなる♨️

2セット目からは2段からゆっくり蒸させる
蒸させる

オートロウリュ前にストーン側のライトがつく💡
ライトがつくの可愛い

同時に心の中で”お願いします”とオートロウリュにお願い😌

人が少なくて
ねぎしの湯さんもマナーがいい人だらけ

3セット目に露天に行くと
信じられないくらい雨が降っている…!!

トトノイも短時間で過ごし
今日もゆっくり歩いて帰宅🚶‍♂️

今日は穴場を発見できた!
また伺いますね😊♨️

歩いた距離 3.4km

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!