絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

るる

2024.07.02

11回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

極楽湯で節約サウナさせてもらってしばらく経ったので
贅沢してアカスリ25分☺️

はぁ〜出た出た🫠

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
37

るる

2024.06.29

10回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

るる

2024.06.22

9回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

1週間ぶりのサウナ〜
あ〜ありがたや〜好き〜

どこの施設にもいる、いわゆる常連さんって「好きな位置」があるのは死ぬほどあるあるなわけだが…
常連さん同士の、そこはあの人の定位置なのよ〜的な、だからその場所譲ってあげてくれないかな〜的なニオワセトークには、絶対に応じない。

そんなもんはルールでも古き良きお風呂文化でもなんでもないので、
聞こえないフリで応じない。
それでいいのだ。

ジャンクガレッジ 和光市駅南口店

ラーメン

まさかの野菜別盛りしかも後出し

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
28

るる

2024.06.15

8回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

土曜朝ウナ

週末は若めの人が多くて嬉しい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
35

るる

2024.06.13

7回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

早めのランチでミニサラダ2つと山盛りキャベツ追加した豚鍋をポン酢で食らい、
食べ足りなくて家系ラーメンも食べてしまい、
もー塩分過多になり水飲むの止まらん!
ていう状態で、3時間くらいがっつりサウナ。

正午過ぎ〜夕方まで。そこそこ混んでたな〜

ふくふく食堂

本日のCセット

家でも真似したいシンプルに美味しいやつ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
35

るる

2024.06.08

6回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

案外すいてた晴天の土曜。
土日に来れることの幸せ!

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
26

るる

2024.06.05

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ひと月ぶりのサウナリウムレディースデー
高温サウナに行くと鼻周りを真っ赤にヤケドするタチなので迷いに迷った末にちょっと前からコンテックスのサウナマスク導入。
案外、ちゃんと仕事してくれて嬉しい☺️
サウナでマスクなんてほんとはしたくない、けど、鼻ヤケド防止にはかえられないっ…!
今まで「サウナでマスクなんて苦しくないのかしら」とか思ってたわ…すいません。

下段でのんびり。よきよき。

豚山 荻窪店

ミニラーメン

豚1枚おまけ

続きを読む
31

るる

2024.06.01

5回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

今日も30分自転車こいで到着。
6月は「極楽湯一本槍でどれだけサウナ費節約になるのか検証月間」と制定!!!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
24

るる

2024.05.30

4回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

東京ウォーカークーポン利用で490円で5時間弱滞在。
なんだこれは(?)

10時前に到着したら、すでに40人くらいの人が休憩スペースで何かを待っている風。
どうやら鬼滅の刃コラボのグッズ狙いの様子。
好きなものが多い方がいい人生を送れるよね。いいじゃないですか☺️

コラボ湯は宇髄天元の湯…!?
と、とりあえず、入っておきますか…
派手好きな宇髄さんですが、今回のテーマカラーはネイビーなのね。意外だ。

サ室テレビ無し派、黙浴派だけど、このコスパならなんの文句も出ませんわ〜!
このありがたい利用料金で常連さんのオシャベリうるさいとか、民度が〜とか言ってる人は 是非、他の施設に行くのがよろしいのです。

サ室のTVはTBS、露天風呂はテレ朝固定。夜も同じなのかな。
サ室の常連さん方(平均70代)は、ほんとに真剣にTVを見ている。時には文句を言いつつ。時には大いに頷きながら。この年代へのテレビの影響ってすごいよな〜。

ビッグボーイ 練馬高野台店

ハンバーグ+サラダバー

1000円の奇跡

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
29

るる

2024.05.25

3回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

ここに来たら、帰りに寄るビッグボーイのサラダバーがお楽しみ!なんだけど、
【コスパ極めよう月間】なので土日だと、極楽湯もビッグボーイもあんまりお得じゃないのよね。。。えーん。

近隣のお野菜直売所とかスーパーを一つずつ巡るのが楽しみ😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
28

るる

2024.05.21

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

時間気にせず風呂とサウナ入り放題で、
平日半額チケット利用して、

よん……490円(税込)……だと……!?

えっ………🫠
なんかもう意味わからん……!!

自宅から30分間のチャリ漕ぎ試練も、
なんなら「イイ運動の機会もらったわ〜」くらいになってくるから不思議だ。

ビッグボーイ 練馬高野台店

ハンバーグ&サラダバー

1000円の奇跡

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
39

るる

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

なぜもっと早く来なかったのか後悔した…!!

自転車で30分かけてやってきました極楽湯。
自転車で30分もかかるのかあ……、 
……………(しばし色々考える)、
ん〜〜、、、……… ナシだな!!!

とずーっと思ってたので、ずっと行ったことがなかった。だがしかし鬼👹のようなコスパの良さ。金欠気味なので自らケツ叩いて行ってみた!
ホームサウナの西荻ROOFTOPも、いくら近いと思っていてもドアTOドアで30分はかかるし、じゃあ同じじゃね??と、自分を納得させていざチャリ🚲で向かってみた。

何故…私は今まで来なかったのだろう。。。
えっ、1000円ちょっとでいいの???
時間無制限で???

サウナは女性はテレビありの3段ドライサウナと塩ありのミストサウナの2種。
オシャベリ大好きな70代ご婦人方に混じってそっと最上段へ。最上段でも90度ちょっと程度なので、私はこのくらいが1番イイ。好き。
時間無制限の1000円。施設側も、オシャベリすんな!とは一言も言っていないわけで。
お年寄りの社交場になっていることは広い心で受け入れて、ありがたい気持ちで楽しみましょ😊!

あっ、お風呂もあるの?そりゃそうか、スパ銭だもんね。何個もあるわね、どうやら常連らしきご婦人方(平均75歳)に人気なのはジェットスパなのね。何にイイのかはわからないけどなんか良さそうな気がしちゃうジェットスパね。
えっ、露天の天然温泉まであんの???なんかすっごい何かに良さそうなお風呂の色よ!!黒い!黒いわよ〜!!ナニコレ! キャッキャッ!!

えっ、回数券だと1000円しないで一日中いれるの…!?!?!?!?

あ〜〜
多分回数券買っちゃう。
また行く☺️☺️☺️

ビッグボーイ 練馬高野台店

プレミアムサラダバー

サラダバーの聖地

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
35

るる

2024.05.15

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ようやく「復活しました!」と胸を張って言える体調になってきたので、金の亀レディースデー🐢
NAPSユーザーになってからありがたく月一で利用させてもらってます!

金の亀に行くようになって初めて知ったのが、赤坂という街。TVでよく見るような気がするけど、ご縁がなくて行ったことがなかった。
それが今やいろんな意味でサウナ激アツの地になっているということで。月イチくらいで訪れるんだけど、赤坂って面白い街ですなー!
昼もいいし夜もいい。ちゃんとした大人が多い。メシも美味い! そりゃ栄えるわ。

さて金の亀レディースデー 体に無理させないよう数セット。
私にとっては金の亀はサ室が熱すぎ、水風呂冷たすぎなのであまり長時間は居られない。私は2時間くらいでいいかな。

オトモダチで来てる人たち、お喋りしないでねってお願いしてもダメなのかなあ。。。
連れ立ってきてる人たちには入館時にスタッフさんから「喋ってたら追い出すからね🥰」って言ってもらえたらいいのになー!

スクンビット・ソイ 55

タイ麺とランチビュッフェ

ここのタイランチビュッフェが1番好き❤️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
39

るる

2024.05.11

38回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

病み上がってないので のんびりな内容の2時間弱。
アホほどひどい急性副鼻腔によって嗅覚味覚を失って久しい私ですが、外気浴から浴室へ戻ったときとかにほんの一瞬アロマを感じて内心うれし涙🥲

アルビオンのスキコンのミニパックが体験できたのでなんか早く治りそうな気がする。ありがとうルーフトップ。

外で食べることに意味がないので自宅メシ。
豆腐にパクチー🌿トマト🍅 このくらいでいいわ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

るる

2024.05.09

24回目の訪問

サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

中央線ぽかぽかサーカスにてアベカサネさんに似顔絵サウナ絵を描いていただきました!唯一持っているROOFTOPのサウナハット被せて描いてもらって満足☺️

GW前から徐々に体調を崩し、休み明けのドクターいわく「コロナインフル陰性ね〜、というわけでアナタは今、すんごく悪い、とにっかく酷い、急性副鼻腔炎。」とのことで…
鼻風邪を拗らせまくった結果、すがすがしいほど嗅覚味覚ゼロになって1週間以上経過しています(進行形)
だんだんとカラダは回復してきたな、というわけで、明日から仕事にも行くことだし、今日の私はルビパに風呂に入りに来た。
サウナはおいといて、とりあえず風呂。風呂である。
あっためとけばどうにかなるって誰かが言ってたし、確かに何故かそんな気もするのでとりあえず風呂。

いつも5分も入っていられないルビパの風呂に15分も入れてしまった。さすが今は自律神経ぶっ壊れてるだけある(ヤケクソ)
今日は体の欲しがるままに過ごそうと決めての早朝2時間コース。
ルビパにはアッツアツロウリュサウナだけではなくて優しい温度のサウナがもう2つもあるのだ!
遠赤サウナには体が欲しがるままに20分も入ってしまった。低温なのに信じられないくらい汗かいてビックリ。
次来る時にはニオイのわかる私で来たい。

韓国料理食べ放題ハヌリ新宿歌舞伎町店

ホルモンチゲとサラダバー

ハヌリはここが1番いい! 味がわからないので想像しながら食べた。

続きを読む
49

るる

2024.05.01

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レディースデー
先客お一人。程なくしてロンリー。
サウナリウムを一人貸り切り状態。贅沢すぎんか…

寝サウナし放題!!
サウナリウムで!!
寝サウナし放題っ!!!

浴室スペースが寒くて🥶あっという間に身体が冷えてしまい、内気浴時間が短くなってしまったことだけが心残り。

LINEスタンプカードでステッカーいただきました
また来月🧚‍♀️

本格点心と台湾料理のダパイダン105 高円寺

焼き小籠包と担々麺

美味しい。ボリュームは少なめ

続きを読む
28

るる

2024.04.30

1回目の訪問

のめこい湯

[ 山梨県 ]

奥多摩でのキャンプの帰り。家族と共に。

数年前からやはりキャンプの際に何度も来たことのある丹波山村の温泉施設。場所柄バイカーも多い。
補助金がかなり出ているのか、「田舎だけれどなんか立派な公共施設」という感じ。

ここの温泉は、入ると肌がぬめる(のめのめ(ぬめぬめ)する)ことから、ぬめっこい、のめこい湯というネーミングの通り、
入ってみると、瞬時にビックリするほど皮膚がトロトロツルツルになるのだ!
初めて来た時はびっくらこいたもんだが、今日も安定ののめのめヌメヌメ。素晴らしい👍

さてサウナ。家族に「頼むから10分入らせて」と懇願😂
いいのよ、実際、家族と来てるのに1回サウナ入れるだけでありがたい。

平日、オープン直後、貸切。
場所柄お年寄りも多いはずなので、サウナ100℃越えだったり水風呂シングルだったりはしません!!!
サウナと聞けば民度が、温度が、水風呂の温度が、と煩く騒ぐ人もいるけれど、ここは山梨県の地元密着の施設。
地元の人たちに標準合わせてます。
嫌なら他に行けばよろしい。それだけです。

ゆったりと88℃。タバスキーのシルエットと「TABAYAMA」と型抜きされている1人用サウナマット可愛い。またこのサウナマットが、厚みがケチ臭くなくて良い🙆🙆🙆

自分の流れた汗はフキフキして使用済みサウナマットはサウナ室入り口のカゴへ放り込み、
意外とちゃんと存在している水風呂付近シャワー🚿で汗を流し、
信じられないくらい可愛らしいサイズ🥰(大人1人が体育座りしてようやく浸かれる)の水風呂へIN!

水風呂は心拍数なかなか下がらないくらいの26℃だけど、それがいいの。だって、地元のお年寄りさんたち多いんだから。
普段から来てくれる人たちに基準を合わせるのは当然のこと。正しいです。
私たちは年に一度くらいしか来ないんですから。
それでいいんです。

外気浴できないかと思いきや、
案外、露天風呂に寝そべりチェアあるのよね。
多分、スタッフの中にサウナーいるね。
2つある露天風呂のうち1つは「ととのい風呂(温泉ではない)」と銘打っての29℃設定。
サウナの後にご利用下さい、ですってよ!
さてはスタッフにだれかサウナーいるな!?笑

いい水、いい環境、なんならサウナも、と
主張はせずとも、大声で言わずとも、
最大限楽しんでもらおうという、スタッフさんの気持ちが見え隠れ。

ありがたい。嬉しい。
楽しめました。嬉しかったです。また来ます。
スタッフさまたちもそれまでお元気で!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃
31

るる

2024.04.23

6回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

健康診断後に。
韓国料理食べてからIN!
塩分よ体内から出てゆけ〜🫥🫥🫥

韓国伝統料理 ハヌリ 渋谷本店

ホルモンチゲ+サラダビュッフェ

新宿の同店の方が断然いい。

続きを読む
29

るる

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

〜日頃の行い!?(涙)の サ東LD〜

数週間前から家族に「20日は朝6時に家出るから。朝ごはんは買っておくので各自食べるように!!」と言い含めて迎えたレディースデー

朝6時に出発して到着が7:00過ぎ。すでに人。人。
人人人人人人人人。
まさか赤坂の朝7:00に女性サウナーが100人近く大集合してるなんて誰が思うかね…!!!!!
舐めてた。すいません。

ようやく入れたのは40分後。
とりあえず、5種全てのサウナ楽しめました🥹

スタッフさんのアウフグース、並べば受けれるとのことでいそいそ並んでみる。
46人まで受けれます、とのことでスタッフさんが先頭の方から人数を数え始める。

おや、あたくしギリかしら。
ギリ… 、 
いけ………r、、、


「46名さま、ここまででーす!」


ない!!!!


まさかの47番目!!!!!


ウソだろ!!! 日頃の行い!?!?
いやいやいやあたし案外ちゃんと生きてるってぇ〜!!!😭😭😭

周りにいた優しいお姉さんたちに慰められつつ(みんな優しい😭)、素っ裸で退散する悲しみ…っ!!
いつもなら絶対飲まないポカリを2杯もヤケ飲みして気を紛らわす🫠

4時間半くらい滞在する予定でいたけど、なんだかお腹いっぱいになってしまったので記念品を買ってから3時間で退店。
一言言うなら、「来れてよかった🥰」!

TOMBOY 赤坂店|ビストロ 居酒屋|個室 宴会

トムヤムラーメン

思ってた感じと違うやつ

続きを読む
77

るる

2024.04.18

5回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

ここ数ヶ月 月1でNAPSチケット利用で1時間利用しているサウナス。以前来たときはそうでもなかったんだけど、ここ数回の利用でのあまりの満足度の高さに感動しまくってしまい、次は絶対に数時間滞在しようと決めて過ごしたこの1ヶ月。

そして今日。
あゝ〜〜〜やっぱりサイコーですね〜〜〜……

ケロで独り寝サウナしてみたり、
サウンドサウナとムスタサウナ独り占め状態のときに遠慮ない量のセルフロウリュして蒸し蒸し熱々にしてみたり、
寝水風呂と深水風呂で若干低体温になるまでたゆたってみたり、
やたら美味いハーブウォーター(デトックスという言葉は嫌いなので使いたくない民)とあったかローズヒップティーをありがたがりながら飲んでみたり、
外気浴中にシュオオオオと音を立てて出てくるステキ水蒸気も独り占め状態で楽しんでみたり、
あれ!?シュオオオオ水蒸気と音楽の盛り上がりがリンクしてない!?って感動してみたり(真偽不明)。

今一番好きなサウナかもしれない。

1人で来てるレディたちは皆マナー良し良しレディース。手酌ロウリュも、かけてよろしいですか☺️?と笑顔と共に聞いていてくださる。
もちろん、お願いします🥰
ステキコミュニケーション…☺️

残念なのは、
オトモダチさんで来てる人たちが遠慮なくオシャベる。そりゃあもうフツーにキャッキャオシャベる。
あれ?そもそもサウナスってオシャベリOK施設なんだっけ?私語ご遠慮くださいって施設ではないんだっけか。どっちだ。
オトモダチで連れ立って来ている人たちには、入場時に「私語はご遠慮ください追ん出しますよ😊」ってスタッフさんから言ってもらえたらいいのにな。


来週も健康診断の後に来ちゃうもんね!!!!!

人生ポチャ

ランチビュッフェ

まあいいでしょう

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,85℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
41