絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

狂オシキ博

2023.03.10

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

春日井で有名なたこ焼き屋さんに来訪
ついでにずっと来たかったこちらの施設へ

ザ・昭和!!

600円という破格のお値段

アメニティも何もなし!
ととのい椅子もない!

潔さがすごいなと感じた

サウナは昭和ストロングスタイルかな?と思ったら湿度がかなりあっていい感じ


正直自分的にはしっくり来なかったけど人気の理由はわかった気がする

続きを読む
73

狂オシキ博

2023.03.09

22回目の訪問

WBCで日本が勝つ瞬間を見ながらのサ活

サッカーの時もそうだったがサウナでのスポーツ観戦は盛り上がるけど落ち着いてととのうのには向いてない(笑)

野球が終わった瞬間にガラガラになったのも印象的

続きを読む
64

狂オシキ博

2023.03.03

21回目の訪問

三ヶ根山にドライブ行ってからの茶の湯

昼間に来るのは久しぶり!

相変わらず95度から100度の高クオリティ
いいねぇ…


不満点はテレビのチャンネルとじいさんがうるさいこと


リフレッシュできました🤤

続きを読む
73

狂オシキ博

2023.02.24

6回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

ついに念願のあかすり体験してきました!

初めてで勃○したらどうしよう…とかしょうもないこと考えていたけどめちゃくちゃよかった!

施工してくれた方が体の扱い方が雑で笑ってしまった


かなりリフレッシュできたので定期的にやってもらおう。今度はかきつばたで!

続きを読む
66

狂オシキ博

2023.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

妻が好きな文豪ストレイドッグスのコラボということで今日はこちらへ

入館料がやたら高い(岩盤浴セットなので仕方ないが)

コラボ料理もなかなかなお値段…


肝心のお風呂とサウナは空いていたのもあるが前来た時よりいい感じ!

サ室内にヴィヒタがたくさんあったのが印象的

カラー

うまかった!

続きを読む
61

狂オシキ博

2023.02.20

20回目の訪問

久しぶりの茶の湯

昼のホームはかきつばた、夜のホームはここで決まりかな

相変わらず22時過ぎるとめちゃくちゃ空いてて快適!


久しぶりにととのったー!!!

続きを読む
62

狂オシキ博

2023.02.10

131回目の訪問

雨の日はかきつばたへ

久しぶりにいつもの時間帯に来たらよく見るお客さんばかりで安心する


最近あかすりに興味が出てきた

どうせ受けるならここだろうと思ってますがあかすりって実際どうなの?

体験談あったら教えて欲しいです。

続きを読む
76

狂オシキ博

2023.02.09

21回目の訪問

2連続のキャナル

キャナルに来るつもりはなかった…
ららぽーとに用事があったのだ。

ららぽーとに来たらここしかないじゃないか!

今日も空いておりマナーもよくいいサ活ができた!


欠点ないと思ってたが見つけたぞ!
館内の電波が異常に弱いこと。

ソフトバンクだからか?

続きを読む
67

狂オシキ博

2023.02.03

20回目の訪問

久しぶりのキャナル

駐車場が増えてる!
施設は前と変わらずだが温度が安定して100℃超え。

客数も少なめで落ち着ける

ほとんど欠点はなく、愛知県No. 1はここで決まりでいいんじゃない?

夜に混んでるのが欠点?

続きを読む
71

狂オシキ博

2023.01.29

1回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

初来訪

なんとなく楽スパに似てるなーと思ったら系列だった


風呂は楽スパよりいいね!
サウナも100℃で雰囲気最高

水風呂が18℃だったのだけが残念…?まぁこの季節なら問題ないけれども
 

若者が多い割に全体的にマナーがいいのが印象的

続きを読む
58

狂オシキ博

2023.01.26

130回目の訪問

気付けば今年初のホームサウナ
(ホントは16日に来たけど休館日でした)

風呂の日ということで安くてありがたい

昼のサウナも久しぶり?
やっぱり昼は外気浴がいいねぇと思うが今日は寒すぎる🥶

久しぶりだけどいい意味で何も変わってない素晴らしい施設でした

続きを読む
74

狂オシキ博

2023.01.23

5回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

久しぶりに嫁とのサウナ

みどりは何気に夜に来るのは初めて

意外なほど空いていた!
Twitterキャンペーンで650円で入れたのも嬉しい!

少しだけサ室のパワー不足を感じたかな?


やはりインフィニティチェアは偉大だなと再認識できた

続きを読む
65

狂オシキ博

2023.01.18

18回目の訪問

すっかりホームサウナの茶の湯へ

MOKUタオル、買っちった

これいいね!
今までタオル2枚使いだったけど1枚でよくなりそう


相変わらず平日22時過ぎると客足が激減して快適⭐️

温度は100度になる時もあれば90度の時もあり、安定しない

続きを読む
70

狂オシキ博

2023.01.11

17回目の訪問

あけましておめでとうございます!

遅くなりましたが今年初めてのサウナは茶の湯へ


22時からの茶の湯は格別
サウナ室でしゃべる人もチラホラいるがそこまで気にならないくらいガラガラ


温度も100度近い!

小京都と同じ位置に荷物置きが増えてる!嬉しい!

あとは欠点はリクライニングに肘掛けがないのと壺湯が抹茶じゃないくらい?

もう少しでホームサウナになりそう

続きを読む
77

狂オシキ博

2022.12.30

40回目の訪問

レッツ高浜

[ 愛知県 ]

今年のサウナ納めは地元レッツ高浜で

さすが年末、サウナは常に満員…
ここの弱点は常連が本当にうるさいこと

逆に外気浴はガラガラで快適


来年もいいサウナに出会えるように🌟

続きを読む
68

狂オシキ博

2022.12.26

1回目の訪問

小京都とページがわかれてる?
引き継いだ感じか嬉しかったので少し残念…

22時半からの茶の湯
入ってすぐは割と混んでるが23時過ぎるとめちゃくちゃがら空きになるのでおすすめ!


人が少ないと本当に落ち着けていい施設
サウナのレベルはめちゃくちゃ高いしね

続きを読む
64

狂オシキ博

2022.12.23

129回目の訪問

サウナ飯

めちゃくちゃ久しぶりのかきつばた!

朝からうなぎを食べて最高の一日!
夕方からのサウナはホームへ

今月はサウナの回数も少なめ…
いつのまにか寒くなったので水風呂は短めに

いつ来ても裏切らない、安定したホームサウナ


ここは温泉なら県内でもトップクラスだと思う
トータルで最強!

三水亭はなれ

うな重特上

続きを読む
57

狂オシキ博

2022.12.15

2回目の訪問

リニューアルされたということで久しぶりにこちらへ探訪

久しぶりすぎてサウナ以外は何が変わったのかあまりわからなかったがキレイ!


肝心のサウナはいろいろと残念!
オートロウリュと送風のシステムは素晴らしいのに扉が開くたびにめちゃくちゃ温度が下がってもったいない…

サウナがぬるい→グルシンの水風呂が活きない→外気浴が寒い

の負のループになってしまっている


季節的な問題なのかも知れないが二重扉にすれば全て解決するように感じた


何はともあれ気持ちよかった🤤🤤🤤

続きを読む
90

狂オシキ博

2022.12.08

16回目の訪問

22時半からの茶の湯

混んでるかなーと思ったらめちゃくちゃ空いてる
小京都のイメージで23時閉店だと思われてる??

22時過ぎると選択肢がレッツしかなかったのが広がったのは嬉しい!

サウナ室も100℃弱
正直小京都はぬるかったからなー


24時まで営業、サウナ室強化、水風呂据え置き、外気圧強化でじゅうぶんに進化したと思います!

続きを読む
71

狂オシキ博

2022.12.02

15回目の訪問

待ちに待ったオープン日は避けて翌日の昼間に
それほど混んでなくてラッキー!

とりあえず小京都との違いを

変わってない

下駄箱
ロッカールーム(鍵はオール一新)
内風呂(洗い場のシャワーと荷物置き場の場所は変わった)
2階の作り
水風呂(温度が14℃になっている)


変わった
1階のほとんど
サウナ
露天 テレビ設置


■よかった店
・個人的にいらなかった露天の畳スペースがなくなり念願のととのいベンチに

・茶壺の壺屋が据え置き

・サウナ室が作り変わって4段になり、温度が上がっている


■少し残念な点
・荷物置き場の位置変更
これによって今までのサウナからの水風呂の間のタオル、サウナハット、サウナマット置き場の導線が失われた

・サウナ室の狭さ
これに関しては仕方ない部分だが

・サウナ室の扉が二重でない
これは小京都時代から気になっていた部分
ヒーターが変わったのでこれさえ改善されれば最上段100℃も夢じゃない


何はともあれめちゃくちゃレベルが上がった!
回数券もお得に買えたのでまた来ます!

続きを読む
70