絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

男爵のダン

2024.06.10

1回目の訪問

AMANE RESORT SEIKAI

[ 大分県 ]

九州サ旅

別府温泉の蒸し湯が1セットのみしかできなかったので
少し不発気味でハシゴサウナ先を探す!

事前にチェックしていたAMANE resortさんがTAXIで10分距離!
夜ご飯の時間までも十分余裕があったので即移動!

受付で2,500円を支払い
サウナへGO

ハンドタオル、バスタオル使い放題
歯ブラシやカミソリなどのアメニティもフリーでした。

浴場に入って最初に目に飛び込んでくるのが海‼︎
オーシャンビューというやつですね
露天風呂と海の境目がわかりません!
最高の眺望です

カラダを清めて
サウナにIN

🔥SAUNA🔥
TVなし
3段
サウナマット使い放題

なんと
サ室の大きな窓から海が見える‼︎
幸せ‼︎

北の名サウナ
北こぶしを彷彿させるシチュエーション!
(行ったことない笑笑)

💧Water💧
水風呂は海水を使った
しょっぱさがある珍しい水風呂!
15℃

🍃Wind🍃
オシャレな湾曲インフィニティもどき5脚
ガーデニングチェア5脚
別府湾を一望しながらととのいの世界へ
プライベートビーチに来た気分⛱

見た感じ宿泊客しかおらず
混雑もありませんでした!

贅沢な気分になれる施設でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

男爵のダン

2024.06.10

1回目の訪問

鉄輪むし湯

[ 大分県 ]

九州サ旅

10分一本勝負‼︎‼︎
受付で入浴料を支払いタオル、レンタル浴衣を受け取り脱衣所へ

蒸し風呂前に
下半身だけ洗ってから浴衣を着てIN
薬草の上に横になって
石にタオルを巻いて枕にして仰向けでスタート
5分くらいで汗がジワジワ
天井が低くて薄暗い空間で集中できる!

8分でスタッフさんの声がけ
即答で2分延長‼︎

10分で汗びっしょり
水シャワー浴びて外気浴スペースへ
ガーデン椅子二脚

仕上げは熱めの温泉に♨️

サウナのような
岩盤浴のような
初めての体験。

1セット勝負で何回も入れないのが少し残念。
追い金700円でも無理らしい。

続きを読む
32

男爵のダン

2024.06.05

4回目の訪問

午後の部の16時過ぎに来店
キャッシュレス決済で先払い‼︎
入店パスワードをもらって入室。

タオルとサウナマットは使い放題
ドリンク飲み放題
ちなみに
タオルは泉州タオル
サウナマットは今治タオル
日本を代表する高品質タオル使い放題!!

通常のサウナは5分程で汗が出てくるのですが
ササウナさんの場合は3分で汗が流れ落ちます。
アチアチです

🔥Sauna🔥
2段
TVなし
BGMあり
オートロウリュあり

💧Water💧
ガッツリシングル
8.5〜9℃
10秒入るだけで足の指先の感覚が…ない⁉︎

🍃Wind🍃
半地下の外
頭上から風が入ってきます
階段のベンチに座って休憩
もしくは
室内は湾曲した木の椅子
めっちゃオシャレ


駐車場はないので近くのコインパーキング

京都サ旅で来られる方は
梅湯さんやルーマプラザさんからも徒歩圏内なので
ササっとサ活を増やせるかも!

続きを読む

  • 水風呂温度 8.9℃
32

男爵のダン

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

気になっていたけど
なかなか行けてなかった一休さんに
ドライブついでにGO‼︎
天気良かったんで行きはオープンカーで笑

駐車場に到着してすぐ、んっ??
お風呂どこ??
お寺の駐車場と併設されてる??
結論
全てお風呂の駐車場でした笑
ゆったり駐車できました。

🔥SAUNA🔥
3段
TV有り
壁にストーブがはめ込まれてるスタイル。
あんまり見た記憶がない。
サウナハット掛けがない…
サウナドリンクをゴリ押ししてる広告よりもハット掛けがあったら良かった…

💧Water💧
18℃くらい?

🍃Wind🍃
イスたくさん
リクライニング2脚
自然が近く落ち着く
最後、イビキかいて寝落ちしてしまった…💤

Steam SAUNA
塩有り
立ち上がったらアチアチ
塩すり込んでスベスベ

最後にサ活ドリンク
その辺のサイダーより美味しい笑
リア◯ゴールドに似てる?

ドライ
7分
9分
9分
ご飯
スチーム
9分
ドライ
9分

合計
5セット

日替わり おろしとんかつ

小うどんも付いてお得感

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
32

男爵のダン

2024.05.29

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

男爵のダン

2024.05.28

12回目の訪問

今日は午後から大雨予想

普段より早く目が覚めたので朝ウナチャンス‼︎‼︎
サウナイキタイで6:45〜と書いてある誠の湯さんに決定!

7時過ぎに到着
エントランスが開かない…
定休日か??
まさかの日帰り入浴は8時から😱😱
雨も降ってるし、そのままエントランスでオープンを待ちました。
日帰りで朝ウナされる方はご注意ください。
6:45〜は多分宿泊客です

お客さんも少なくゆったり3セット

上がってからご飯!
と思ったけど早すぎて開いてるお店が少ない…

サウナイキタイ投稿してからゆっくり探します。

続きを読む
36

男爵のダン

2024.05.22

1回目の訪問

東海サ旅
綺麗な施設!!
サウナエリアは水着着用の男女共有スペース

サ室は3つ!
どこもジワジワ芯から温まる感じで
熱すぎず!👍

ロウリュやキューゲルまで使い放題!
キューゲル自由に使えるとこ初めて‼︎‼︎
しかも香りも3種類もありました!

三重のお茶やデトックスウォーター
ドライフルーツにナッツが食べ飲み放題笑

個人的には
友達やカップル、夫婦で行くのは良いかも!
ソロのガチサウナーはなんか気を使う…
カップルやグループが多かったので。

外気浴スペースの中央に水風呂があって
その周りに椅子があるので
みんなの視線が水風呂に…

施設も綺麗だし
店員さんの接客も良かった施設なので
外気浴スペースの配置…どうにかならんかったかな…。

通常の入浴エリアにあるサウナが
ボナサウナで驚いた!!
そっちの方が実は気使わなくて良かったかも…

続きを読む
36

男爵のダン

2024.05.21

4回目の訪問

車仲間兼サウナ仲間とぎょうざ湯2‼︎

前々から連れて行ってあげたかったんですが
やっと行けました!!

最終22時からの予約だったので
20時過ぎにお店にGO!
だって
サウナ上がりにぎょうざが食べれないなら
サウナ前に食べるしかないやーん!笑
本当に黒チャーハン大好き🫶

車仲間はプライベート空間とセルフロウリュ、トランポリン、ドリンクシステムに大喜びしてくれました!
連れて行って良かった!

しっかり4セット!

続きを読む
12

男爵のダン

2024.05.21

1回目の訪問

東海サ旅
お目当ての三重のサウナがまさかの2日連続でお休み😱
急遽、竜泉寺の湯に変更して来店!

駐車場広くて停めやすい。
少し段差があるので低い車は注意

入館してすぐ
大人700円は良心的だなぁーと感じる。
(この時はまだ価格に対してはこの程度の印象)

脱衣所から浴場へ
んっ??
何処かで感じたことがある配置。
そう、千葉の竜泉寺おおたかの森と同じ⁉︎
(いや、こっちが本店だから、こっちの配置をそのまま千葉に持って行ったのか‼︎)
ということは…
外もあんなかんじなのかな?と思いつつ
身体を洗い、サウナへ。

ちょうど30分のオートロウリュタイム
2基のストーブ、空気の循環
熱良い‼︎あついい‼︎笑

水風呂はバイブラあり

外気浴の為、外へ…
えっ⁉︎
マジか‼︎‼︎‼︎
開放感MAX過ぎる😱😱😱
眺望最高やん

外気浴しながら
あれ?ここ料金いくらだっけ…?
700円…
いやいやコスパ良過ぎるやろ!!!
どーゆーこと??
ちなみに朝から行けば600円らしい
(何時までもいれる)

度肝を抜かれながら
3セット
最後は00時のオートロウリュもしっかりいただきフィニッシュ!!

あの有名な千葉の竜泉寺の湯と比べても甲乙つけ難い…
たしかにサ室のレベルは千葉なんやろうけど…
外気浴のレベルは圧倒的に本店。
個人的には本店の勝利。
京都からもう少し近くにあれば泣

今回は時間の都合上、サクッとサウナだけでしたが
近くにあれば、ゆっくり沢山あるお風呂も楽しみたかった…

男爵ランキングに変動が起きそう

続きを読む
16

男爵のダン

2024.05.20

10回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

男爵のダン

2024.05.14

1回目の訪問

急遽出張延長。
ホテル予約の際にサウナ縛りで検索
こちらに決めました。

ホテルも綺麗!
札幌市内中心部からも近い!

サ室はゆったり4名
6名くらいは入れるかな?

水風呂は冷た過ぎず
無理のない温度17℃くらい?

サウナマットあり
テレビなし

外気浴なしで
カラン浴のみ
洗い場の椅子を使うことになるので
人が多い時はカラン浴の場所に困るかも…
水をしっかり拭いて脱衣所まで戻るのもあり。

脱衣所には給水用のサーバーもあり!

大浴場の浴槽2つとも足を伸ばせる広さで◎

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24

男爵のダン

2024.05.13

1回目の訪問

たまたま出張で京王プラザホテルに宿泊。

少し時間できたので
「サウナイキタイ‼︎」と思い札幌市内のサウナ
どこ行こうかなーと思ったのですが…
あまり天気がよろしくない…
リフレやサウナコタン行きたいけど…
移動が面倒…
うーん。

ホテルの下にジムあるやーん
サウナあるやーん!!

部屋を出てエレベーターで降りるだけで到着しました。
移動が面倒という私のネックが一瞬で解決してしまいました。笑

サ室2段
TVあり
サウナマットあり
90〜100℃設定の扉に記載あり
(室内の温度計は100℃)
バスタオル、ハンドタオル入浴料込み

水風呂16.5℃
途中スタッフの方が来られて
温度調整されてました。
(調整後17.2℃)

お昼前に行きましたが貸切状態。
8分
8分
10分
の3セット

外気浴なし
カラン浴

脱衣所隣りに
フリードリンク
お茶、レモンウォーター、スポドリ
リラックススペース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
29

男爵のダン

2024.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

伏見力の湯

[ 京都府 ]

洗車帰りに力の湯💪

サウナーになる前に何度か来たことあったけど
サウナの記憶ゼロ。
(多分サウナにも入ってない)

サ室が広い!!
ゆったり座れる!
けどTVの正面が人気笑

外気浴スペースも
寝転び2人
リクライニング2個
椅子8脚??くらい
水風呂16℃

帰りに食堂でサ飯
駐車場にフレッシュオレンジジュースをその場で作ってくれる自販機発見
飲むしかないよねー
美味しくないわけがない!
一杯600円

冷やし坦々麺

もうちょっとガッツリ食べたかったなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

男爵のダン

2024.05.07

9回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

昼の白山湯さん!

明るい時間の露天風呂って最高だよね
サウナ3セット終わり
露天風呂半身浴で意識ぶっ飛んでました。

京都銭湯はただでさえコスパめちゃくちゃいいのに
その中でも最上位
人気の理由しかわからん。笑

続きを読む
22

男爵のダン

2024.05.01

11回目の訪問

久しぶりの誠の湯

今日は緑ハットの緑MOKUタオルで笑
サウニャ×サウニャ
コラボ×コラボ

今日は人も多かった
学生の団体もいて
まぁしゃーないよね。
外気浴は心地良い風が最高!
あいにくの雨とミストとして楽しみました笑

4セット!!
駐車場もギリギリ出庫できました多い日は駐車位置考えないとキツイかも(大きい車の場合は)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
17

男爵のダン

2024.04.23

11回目の訪問

サウナ飯

車仲間とお昼前からサ活!

平日昼間は空いててサイコー!
3セット
お昼ご飯
休憩
3セット
〆の塩サウナ
で計7セット‼︎

ゆでたまごのような
とぅるんとぅるんのお肌のおじさんになりました。

カツカレー大盛り

カツが分厚かった‼︎

続きを読む
22

男爵のダン

2024.04.16

3回目の訪問

サウナ飯

サッカー終わりにササウナ!
ちょうど時間も到着16時着!

ササっと4セットのつもりが
途中外で意識飛んでました😂
サ室もいつもより温度が高く感じました。

あつあつサウナからのキンキン水風呂の高低差が
たまらない…

フリードリンクもありがたい。

つけ麺 夢人

坦々つけ麺

濃厚!スープも美味しいけど麺も好き!

続きを読む
9

男爵のダン

2024.04.10

2回目の訪問

サウナ飯

やっぱり
ここの高低差はたまらん。。。

自分と同じベストサウナハットをお持ちの方がおられて
ついお声がけしてしまいました。
お話できて良かったです!
おすすめいただいた所も行ってみます!

4セット
最後団体が入ってこられたので
良いタイミングで終了!
前回は一部飲めないドリンクもありましたが
今回は全部飲めました!

脱衣所に小さい椅子一脚でもいいので置いてもらえないかな〜

特製味噌

京都では少ない味噌ラーメン

続きを読む
23

男爵のダン

2024.04.09

1回目の訪問

金山湯

[ 京都府 ]

金山湯さんに行ってきました!
駐車場があって助かります!

入浴前から脱衣所で常連のお父さんが話しかけてくれました。
ここのサウナはいいぞ!!とハードルを上げてきます笑

ウワサにチラッと聞いてはいましたが…
銭湯サウナなのに…セルフロウリュ可なんです‼︎
ほとんどの銭湯が水をストーブにかけないで‼︎と注意書きがあるのが普通です。
MAX6人くらい
2席は他よりも少し高い席になってます。
サ室の丸窓も趣があります。
TVあり。
しっかり熱くて汗が流れます。

2本目の休憩中、脱衣所にいると
先程の常連さんが「どうやった⁉︎」と聞かれ
「めちゃくちゃ良かったです!」と返していると
もう1人の常連のお兄さんが
僕のお風呂セットの付いているキーホルダーを見て金山湯も付けてくれ!と。
しかしお店の在庫は既に売り切れ。
なんと最初の常連のお父さんがプレゼントしてくれました!!
サウPさんキーホルダー金山湯ver.
なんとこのキーホルダー金運が爆上がりするそう!
お二人をお見送りしてから
もう1セットサウナを楽しんで帰宅!

常連さん同士も仲良さそうで
とても良い雰囲気の銭湯でした!
また遊びに行かせていただきます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

男爵のダン

2024.04.03

1回目の訪問

水曜サ活

御所宝湯

[ 奈良県 ]

あいにくの雨ですが
奈良まで遠征サウナ‼︎

もうレトロ感がたまらない!
外観から受付、脱衣所も入浴前からテンションを上げてくれます!
カランの足元が一段上がっていて洗いやすく、タイルも可愛い!
内風呂を出て露天水風呂とサウナエリア
サ室いい香り!
5分ごとにロウリュ可
BGMやTVなしの集中型。
サウナエリアは私語厳禁の黙欲。
水風呂は奈良らしく鹿の口から水が放水されます。
ジェ鹿との出会いはこの時でした。
このあと、ジェ鹿と再会することがあるとは…
この時点では想像もできませんでした。

3セット楽しませていただき
内風呂で地域のおじさまとお話ししながらリラックス
あつ湯からの水風呂も楽しんで
ロビーで瓶コーラ!
やっぱこれだね!!
と思っていると

何やら視線が…
壁にかかる服からジェ鹿がこちらを見ています🦌
3分ほど悩み。
ジェ鹿トレーナー購入。笑
京都に連れて帰ることにしました。

混んでいなかったので
ノーストレスで楽しめました!

続きを読む
17