絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸シーヌ

2021.02.13

1回目の訪問

嫁と子どもは遊びに行ったのでサウナ好機到来。
天気もいいので少し車を走らせ未訪問のホワイトハウスへ。

16時INクーポンで1100円。

広い!ザ・健康ランド!
風呂で温まり16時半のマット交換後からスタート。
ドア開けっ放しだったので表示94℃からだんだん熱くなり98℃位まで。
けっこうパワーあるストーブでしっかり温まり発汗もいい。

水風呂は20℃表示。
これもナノ水なの?
なんだかキリッとした感じ。

椅子は内外にいっぱい。
外の椅子でクレヨンしんちゃん見ながらまったりと。
リアルキッズたちも多く平和な時間が流れる。

3セットして薬湯と炭酸泉を堪能。
薬湯いい匂いで癒された。
館内着渋くて好きだ。

続きを読む
31

蒸シーヌ

2021.02.12

9回目の訪問

華の金曜日。
とりあえず乗り換えの赤羽で途中下車し喫煙所で考える。
…行くか。

18時前IN90分。

Twitterの合言葉は90分でもいけることを知った。
900mlのイオンウォーターお得過ぎてなんだか申し訳ない。

サウナ利用は多くて3人。
ソロもありありで快適に。
ここのサウナは表示96℃だが体感はもっとアチアチで、私の体に合っているのか合っていないのか限界が8分程で訪れる。
今日は頑張って8分→10分→12分。

反省房での外気浴は不思議と寒さを感じない。
優しい微風が上から落ちて来て春の訪れを感じた。
丸椅子に座り錆の染みた塩ビ管に足を乗せる。
ふと隣を見ると同士も同じ格好をしていて、やはりこれがCPAスタイルなのか。

3セットして3階の喫煙所で氷結レモンを流し込む。
これが私のCPAスタイル。

ありがとうございました。

続きを読む
30

蒸シーヌ

2021.02.10

4回目の訪問

水曜サ活

時短勤務で早く帰れるのはいいけどその分キツイ。
皆さっさと帰って一人割り食って…いや、グチはやめよう。
明日は休みだしサウナ寄って帰ろうと心の中のリトル蒸シーヌが囁くので大塚へ。

18時前IN90分Twitterで700円。

10の付く日は110℃設定。
3セット目には温度計108℃表示になってた。
無音、無言、よって快適。
3セット目の休憩は外気浴で。
バスタオルを腰に巻き、ガウンを上だけ着るとサッと移動できるという技を身に着けた。

煙草吸いながら漫画のラインナップを眺める。
また男塾最初から読みたいな …。

続きを読む
41

蒸シーヌ

2021.02.06

17回目の訪問

一週間お疲れ様でしたということで。

21時過ぎIN120分。

週末のいつもの時間に。
金曜も土曜も混み具合は変わらず。
今日はやけに和の彫り物さんが多かった。

21時半のロウリュ、今月のアロマはオレンジ。
またも満員御礼でジャンケンに。
スタッフさん一人で15名を3周仰いで…こりゃ大変だわ。
ありがたいことです。
外のインフィニティチェアに座るとテレビからイマジンが流れていて…誰が歌ってたんだ?
ゆっくりと流れる時間の中、平穏な日常が早く戻る事を願いました。

帰りにサウナイキタイグッズを見て水風呂パーカー欲しかったけどグッと我慢したのでした。

続きを読む
61

蒸シーヌ

2021.01.31

16回目の訪問

1月の締めに。

21時過ぎIN120分。

まあ混んでる。
21時半のロウリュは満員御礼。
ジャンケン大会になるところで3名の方が辞退して出て行かれたので無事に参加。
くそージャンケン勝つぞーって思ってた自分が少し恥ずかしくなった。
団体多くてどこも騒がしいけど、まあここはそういう所だと最近は気にもならなくなった。
このご時勢あんまり近づかれると困るけども。

3セットして無理コーヒーと月刊サウナ頂いて帰りました。

続きを読む
59

蒸シーヌ

2021.01.26

5回目の訪問

風呂の日なので。(特に割引とかない)

17時半IN120分1000円。

先客一人、後から三人。
ここのサ室はやっぱり雰囲気がいい。
ikiストーブにセルフロウリュ、100℃が似合いそうなんだけどなぁ…無理かw
水風呂表示20℃だけど体感15℃。
キリッと冷たい。

サ室で一緒のおじさんが寝だしてドキドキしたけどスッキリしました。

続きを読む
39

蒸シーヌ

2021.01.23

15回目の訪問

明日は雪予報。
空いてんじゃないか?と。

21時過ぎIN120分。

べつに空いてなかった。
21時30分のロウリュは15名満員。
アロマはユーカリ、いいね。
行ってもいいけど早く帰ってこいとの指示だったので
コタは入らずサクッと3セットして終了。

先日サウナハットを購入したがまだ使わず。
かぶってる人全然いないし、なーんか照れくさいのね。
アロマ童貞を捨てることも出来ず。
んー次は空いてそうな時間を狙って来るか。

続きを読む
41

蒸シーヌ

2021.01.20

3回目の訪問

水曜サ活

なんとなく自粛をしていて9日目。
頭がおかしくなってきたのでこりゃだめだと。
Twitterで110℃設定を見かけたので大塚へ急行。

17時IN90分700円。

ロッカーでCIO中の人をお見かけしたので思わずご挨拶。
今考えるとお仕事中に失礼な事をしたかなと反省。
サウナは2、3人利用で快適。
103℃→105℃→106℃と上がっていった。
毎セットストーブ横で熱く蒸される。

体に染み渡る3セット。

帰りにステッカーを頂きました。
受付のお姉さん可愛くてそれだけで来る理由になる。
いや、サウナもとても良いんですよ!
清掃も行き届いていて快適です。

今後もCIOのお姉さんから目が離せません。

続きを読む
42

蒸シーヌ

2021.01.11

1回目の訪問

新成人の皆様、おめでとうございます。
祝日ですが私は休日出勤。
始業までのルーティンをしていると後輩も出勤だというツイートが。
偶然偶然これも何かの縁、行きますかと。
無難に上野で、1と2は行ったので3に。

15時前IN3時間1000円。

浴室がかなりモワッとしてますね。
窓ないし天井に水滴がびっしり。
見慣れたikiストーブ、サウナは湿度もあって過ごしやすい。
2セットして16時のロウリュに。
空いてて参加4人。
アロマはなんだか分からないけど、仰いでもらうのはやっぱり気持ちがいいもんです。

4セットしてラジウム泉。

こんな時勢ですので自販でビール買って喫煙所で乾杯。
見知った奴とダラダラ話すのは緊張が解けてリラックス。
後輩行きつけのマジックバナナを見て帰りました。

次会うときは世はどうなっているのか分からないが
きっとまたサウナでだろう。
またいずれ、どこかのサウナで…

続きを読む
41

蒸シーヌ

2021.01.08

7回目の訪問

半休により新宿で下りる。
街は特に人が減った感じはない。

13時IN90分。

脱衣所、浴室ともに誰もいない。
身を清め髭を剃り歯を磨き、風呂で温まってサウナへ。
誰もいない…いつもながらの鼻がヒリつくカラカラ具合の100℃。
焼けた石に水をかけタオルを回す。
十分に汗をかいたらかけ湯で流し、体感18℃の水風呂で冷やす。
体の火照りが取れたら水滴を拭き取り、椅子で休む。

3回繰り返す。

日常を大切に過ごしたい。
清められた体で裏の花園神社へ。
祓え給い、清め給え、神ながら守り給い、幸え給え。

続きを読む
47

蒸シーヌ

2021.01.07

4回目の訪問

緊急事態宣言が発出され、明日からどうなるのだろうか。
施設は空くのかな?いや控えるか?
そんな事を考えながら大宮で途中下車。

18時半IN120分。

ここは関係なくいつも空いてる。
先客一人、あとから二人。
ただ皆さんサクサク上がってくので気が付けばソロに。
パークプラザに僕はもう一人で、投げ捨てられた空きカンのようだ。

湯をはさみながらゆっくり3セット。

ポカポカの体は駅前の喫煙所でヒエヒエになった。
やつれ切った心までも壊す…。
はかなき想いこのTragedy Night

みんな頑張れ。

続きを読む
35

蒸シーヌ

2021.01.03

13回目の訪問

今日はいいかなと思ってたけど、行かないの?て言われたら行くでしょ。

22時IN。

そこそこの人。
正月休みは皆さん広いお風呂に入りたくなるのね。
サウナはソロおじさんと若者たちががポツポツと。
TVで逃げ恥やってて、ドラマはあまり見ていなかったけどガッキーやっぱり可愛いくて癒やされる。
と、途中去り際にストーブにタオル絞っていくおじさんが…何が目的なんだやめてくれ。
そしていつものAおじさんも。
…デスノート持ってたら速攻で目の契約してるぞ。

3セットして早目に切り上げ。

回数券使い切った。
どーするかな…。

続きを読む
43

蒸シーヌ

2021.01.01

14回目の訪問

新年のご挨拶に。

21時過ぎIN120分。

21時30分のロウリュのアロマはユーカリ。
いい匂いだ、こりゃコアラが好きなのも頷ける。
2セット目は温く、有吉の冬休みを見ながらまったりと。
水風呂から休憩なしで3セット目のオートロウリュへ。
あちぃ…いい汗かいた。
露天の甘酒風呂に浸かり正月気分を味わった後にコタで締めました。

今年もお世話になります。
ありがとうございました。

続きを読む
38

蒸シーヌ

2021.01.01

7回目の訪問

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。

元旦から出勤。
すぐ終わった…通勤時間のほうが長いぞ。
2021年初サウナどこにするかなぁと電車に乗り、今日なら空いてるんじゃないかと上野へ。

11時IN60分。

今日は特別な日だからいいかなと37番の下駄箱を利用させて頂く。
浴室に入ると3、4人。空いてる。
1セット目途中から貸し切りになり、サウナを出ると誰もいなくなってた。
3セット終始完全ソロ、毎度オートロウリュ。
なにこれ最高だよ。
3セット目休憩しているとジェットバスが急に止まる…静寂。
ふわぁ〜っと浴室全体が浮いた気がした。
結果延長。

身も心も清められ、その足で湯島天神へ初詣に。
無病息災、家内安全、サウナ招福を願った。
2021年も皆様良きサウナライフを。

続きを読む
41

蒸シーヌ

2020.12.31

2回目の訪問

本日仕事納め。
納め?明日も出勤じゃい。
今年2月からサ活投稿を始めて記念すべき100サ活目。
そして2020年のサウナ納め。
ここなんじゃないかと。

16時過ぎIN90分。

脱衣所ロッカーがめちゃ埋まってる。
浴室に入ると10数人…どーしたんだCIO。
サウナに3〜4人。
1セット目を終え浴室に出ると人が一気に減っていた。
泊まりの方々だったのか…?
100℃の熱、静かだ…。
静寂のサウナで2020年を振り返る…が思い出深い出来事は特になかった。
良く言えば何事もなく過ごせたということだろう。

本厄を乗り越えたので2021年の後厄も気を付けて過ごそう。
緑の椅子に座り、東横インの看板にそう誓った。
ありがとうございました。

続きを読む
45

蒸シーヌ

2020.12.29

8回目の訪問

仕事を納めることなく今年も終わりに近づいている。
そんなところで降って湧いたような異動の話。
そっか…来年は楽しくなりそうだ。
ちょっとだけ早く仕事が終わり電車に乗っていると、極楽鳥が珍しく話しかけた。
「赤の羽根いただいてこっち来いよ」
「向こうでは思い通りさ」

行きたいなぁ、翼が欲しい…。
17時過ぎIN90分。

久しぶりのコスモ、高温サウナは貸し切りもあり快適。
水風呂も被ることなくキンキンに沈められる。
いつもならカウントアップしていくサウナが今日はキツイ。
10分→9分→8分と体力を削られていく。
反省房で外気浴。
わずかに見えたあの空の向こう鳥達は南へ。

3セットして喫煙所で氷結。
3階の避難口、外でタバコ吸えるのね。
最高だろ。
明日も明後日もなんなら元旦も出勤ですよ。
ちくしょう…明日はどこのサウナへ。

続きを読む
37

蒸シーヌ

2020.12.27

13回目の訪問

車検も無事終わり、今年も残す日を消化するだけ。
嫁は毎年の如く寝ずに年賀状を書いている。
いい加減学んで早めに始めればいいのに。
寝不足で今夜は早く寝るだろう…サウナチャンスだ。

21時20分IN120分。

21時30分のロウリュ間に合った〜っと思ったら満員御礼。
じゃんけん大会始まっていたのでこりゃダメだと。
コタも埋まっていたので悲しみのジェットバス。
皆さん年末年始の休暇入ってますもんね、そりゃ混むわ。

ロウリュが終わったところでサ室に入り、残りロウリュを頂く。
ジンジャーの香りと交換したばかりのマット。
まぁこれもまたいいか。

コタはバケツにヴィヒタ。
調子がいいのか2杯かけると結構熱くなった。
ストーブ温度上がったのかな?
貸し切りもありチャクラを開く。

3セットして早上がり。

これでutatane納めですかね。
新しい館内着かわいいな。
実はまだ館内着とアロマ童貞を卒業していないので来年こそは…館内着はきついか。
今年一年ありがとうございました。

続きを読む
57

蒸シーヌ

2020.12.26

12回目の訪問

メリークリスマス。
今年も無事にサンタが我が家にやって来た。
子供っていくつまでサンタからプレゼント貰えるんだ?
来年はまだ…来る感じですかね。
パパは夜更け過ぎにスパ銭おじさんへと変わるだろう。

22時半IN。

クリスマスだというのにそこそこ人いた。
ソロおじさんたちはちゃんと家族サービスしてるのか?
あ、俺もか。
Aスリおじさんは今日もいた。
…そっとマットを畳む。

風が強くて外気はキンキン。
水風呂入らないでみたり、逆に長く入ってみたり色々試す。
が、わけがわからなくなりお風呂で温まってリラックス。

3セットして閉館まで喫煙所でボーッとする。

明日はネットで買った子どもの自転車組み立てて、年賀状作ったり車検の引き取り行って…現実に引き戻される休日。
年内あと2回くらいサウナ行けるかな?

続きを読む
41

蒸シーヌ

2020.12.23

1回目の訪問

水曜サ活

以前にいた職場の顧客上司が退職するという。
まぁ世話にもなったし義理だけは果たすかと、後輩に声を掛けサウナのついでに餞別を託した。
サウナのついでに。

19時過ぎIN1000円。

漆黒の浴室、利用者は皆ソロ活動。
地下のアジトといったところか。
サ室に多い時で8人、満席だ。
それでも静寂のサウナ。
マナーの良さ、所作の美しさに感激した。
3段目に座り100℃の熱を体全体で感じる。
背中、爪先までしっかりと温めてくれる。
カラカラなのにとても居心地がいい。
好きなサウナだ。

静かなサ室で三年程前の事を思い出した。
悔しさと寂しさでいっぱいだったあの時。
当時、サウナを知っていたら上手くやり過ごす事も出来ていたのだろうか。
そんな事を戻らない赤い針を見ながら考えた。

3セット目は背筋を伸ばし前だけを見た。
真っ直ぐ座るのは難しく、気が付くと体が曲がっている。
姿勢を保つには、無意識の中でも正しい形を理解している事が大切なんだろう。
字が雑だと散々言われた事、今でも書類を書くたびに思い出してしまう。
納得はしていないが意識をくれた事は感謝している。

チェーンの安居酒屋で上司にと乾杯し、いつもの台詞で後輩と別れた。
またいずれ、どこかのサウナで…。

またいずれ、どこかで…。

続きを読む
38

蒸シーヌ

2020.12.19

11回目の訪問

さむいさむいさむい。
おふろおふろおふろ。

22時過ぎIN。

今日は割と空いてた。
浴室寒すぎだけどおじいちゃんヒートショック大丈夫か。

いつものアカスリおじさんはいなかったけど、痕跡があったのでニアミスしたようだ。
そっとマットを折りたたんどく。
海外の方とNEWS23を一緒に見て、ユキスゴイネェなんて話もして快適に過す。

3セットして高濃度炭酸泉。

館内のBGMが大きくなってて露天にも流れていた。
露天にBGMはいらない派ですが、オルゴールのクリスマスソングが流れていて時期的にこれはこれでまあいいかと思った。
back numberが流れた所で先日後輩に聞いた話がチラついてしまったが。

続きを読む
41