絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

氷室しゅんすけ

2024.01.18

6回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

鬱憤が溜まってたのでいつもの新岐阜へ。

新しくなった個室サウナは相変わらず最高でした。
温度が選べるのでコンディションに合わせられるのが良い!

2ループ目でちょうどミュージックロウリュが始まってしまっていたので入りたそうにしていたら、お掃除をしていたオーナーさん?が「入っていいですよ!」と勧めてくださり受けられました(優しい…)

三ループで一旦フィニッシュ。
恒例の飛騨牛ユッケをカッ喰らう!!

この後また三ループほど楽しんでから帰りたいと思います!

続きを読む
26

氷室しゅんすけ

2023.12.30

1回目の訪問

コミケ前哨基地ドーミー

やっぱドーミーのサウナはととのう。
ゆったりと3ループ。
一日の疲れが取れました。
明日も頑張れます🫡

続きを読む
11

氷室しゅんすけ

2023.12.23

1回目の訪問

実は2回目の訪問
やっぱり人が少なくて秘湯感が良い
常連さんっぽい方も気さくに話しかけてくれてちょっと嬉しい。

山の見える外気浴場が相変わらず素晴らしく、3ループでじっくりTOTONOTTA…♨

続きを読む
15

氷室しゅんすけ

2023.11.24

1回目の訪問

金の亀サウナ、やっば。やばすぎ。やばかった………
かなり温度高めのサウナも生姜水風呂もさることながら、ととのいエリアがありえん良い…………
冗談抜きでいきなり歴代最強サウナ塗り替えたかも

外気浴スペース、ハンモックはあるわ揺れる木椅子もインフィニティチェアーも水平ベットもベランダデッキもある。寝れる場所が多いし広すぎる。森の中みたいなレイアウトで鳥の囀りが流れてて心地よい…3ループしたけど余裕で全部TOTONOTTA…♨️

あと、ここの特徴の生姜水風呂が低温なのに生姜エキスのせいか外気浴中もぽかぽかしてきてかなり不思議。これからの寒い季節でも全然整えると思う。
店員さんもめっちゃ優しくて暖かみを感じた…またリピします。いまんとこ東京最強更新です。

続きを読む
23

氷室しゅんすけ

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

山口旅行の宿泊地としてチェックイン

来た時間帯が運よくプライベート浴室・サウナが利用可能でしたのでまずそちらに。
2人ほどが入れる程度の個室サウナに水風呂と露天風呂前に外気浴用の椅子があり、時間に余裕があれば非常に良いプライベートな時間が楽しめる浴室でした。

夜には宿泊者・外来の人も使う大浴場に。
サウナ室は広く、また水風呂も優しい温度でした。きちんとととのい椅子もある本格的な設備でビックリ。

風呂自体が大自然の中にあるため、植林(竹や椛など)がカサカサ…と風に揺れて良い自然音のなかでととのえました…。

出る時に入湯料を見てビックリ。これほどの風呂とサウナ施設に1000円以下で入れるのは破格です。
宿泊目的以外でも入湯の為に来る価値がある施設だと思いました!

鴨なべ

続きを読む
8

氷室しゅんすけ

2023.11.03

1回目の訪問

紅花舎 koukasha

[ 山口県 ]

川サウナが出来ると聞いて山口旅行で訪れました

ウッドハウスの温度低めのサウナで長く入れて芯まで温まるサウナでした。
川サウナがぎりぎり気持ち良い気温でとても入れてよかったです。
水も気持ち良すぎるし、大自然のせせらぎでべらぼうにTOTONOTTA…♨️

続きを読む
7

氷室しゅんすけ

2023.09.28

11回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

黙浴の日ということでみんな静かで整えました♪

19時の熱波ロウリュに参加
ロウリュ久々だったのでめちゃめちゃ整えました
いつものトンテキで〆!

そういえば、ととのい寝台が3→4つになってて嬉しかったです!
前にアンケに増やしてと書いといたのだけど見てくれたからだったら嬉しい限り

続きを読む
18

氷室しゅんすけ

2023.08.05

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

初しきじ行ってきました。
しきじの水風呂、噂に違わぬ凄まじい浸透度でした。
そこまで低温じゃないのに芯まで優しく冷えてととのえました。

フィンランドサウナは凄い高温で良かったですね。薬草サウナの方が体感温度高めで凄かったです!

ただ、めっちゃ気温が暑いのに店内含めて休憩所もエコな温度設定なのはちょっと…と思いました
汗がぶり返しましたw

続きを読む
2

氷室しゅんすけ

2023.07.16

1回目の訪問

深夜に1回、朝風呂に1回サウナを楽しませていただきました。

ホテルの体験も凄いですがサウナも本気のサービスを感じました。
ホテルのサウナとは思えない…上質なサウナでした。

水風呂は何故か表示温度より体感低めに感じましたw
でも、夏には最高です。

続きを読む
2

氷室しゅんすけ

2023.07.16

1回目の訪問

噂の九州名所サウナ、湯らっくすへ

デカい浴場にめっちゃ多いサウナ。
遊園地に来たみたいな気分になりました。
丁度時間になったのでアウフグースも受けました。
音楽かけながらのブチ上げライブアウフグースが最高にアチチになりました。

アチアチすぎてテンションだけでウオオオってなってました
そしてMADMAX水風呂へ。滝水風呂にぶっかかって果てました…
最高に攻撃力の高いサウナ施設でした。

これが入湯料1000円でいける熊本の人羨ましすぎます…

続きを読む
3

氷室しゅんすけ

2023.07.15

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

九州旅行一発目のサウナはここでした。
ウェルビー名駅は閉館前に行きましたが、ここは名駅と違って
全体的に目新しくキレイで、めっちゃ好みな内装でした!

サウナの温度は控えめですが、その分芯から温まる!
オートロウリュが入ると結構アチアチになります。

水風呂が超低温のキンキンで最高でした。深さも素晴らしい
一瞬でととのいにいざなわれます。

外気浴場も神。
室内の庭園といった感じの雰囲気。ベッドもありますが、深く寝られる椅子も良いですね。
時間が無くて早めに切り上げましたが、もっと長く居たかったです。
また来た際はリピートしたいと思います。

続きを読む
4

氷室しゅんすけ

2023.06.24

10回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

氷室しゅんすけ

2023.05.27

5回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

今日は初入店の友人を連れての新岐阜。
コンディションが少し良くないかも?と感じたもののやっぱり個室サウナとグルシンでばっちりととのって2時間4セットでフィニッシュ。

友人もすっかり個室サウナの虜になったらったらしく嬉しいです。
〆の牛すきユッケも大好評でした。
しっかり新岐阜サウナの良さを布教させていただきました!

また、仔細は伏せますが食事処のスタッフさんにとても親切にしてもらえました。いつも美味しいです。ありがとうございました。

飛騨牛すき焼きユッケ丼

続きを読む
23

氷室しゅんすけ

2023.05.04

9回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

GW中のイーグルは大盛況で、人が多かったです…!
おかげでベッドがあまり使えませんでしたが、いつも通り強烈なととのいを
頂けました。
しかし大型連休はサ室やととのいスペースでおしゃべりする学生さんが多いですね…
黙浴を覚えて欲しいところ。
やっぱり平日突撃が至高ですね!

誕生月サービスで入湯料無料とリフレ10分延長無料権をもらえたので初めてアカスリしてもらいました。
とても親切なアカスリ師の方とおしゃべりしながらたくさん垢をとってもらいました!
サービスでオイルマッサージもしてもらえとっても良い心地でした!
来年も受けたいと思います!

続きを読む
9

氷室しゅんすけ

2023.04.01

8回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

いつものイーグル

今日はサウナ本格施設初参入の友人と。
ぽかぽか陽気で外気浴が最高に気持ち良かった!
5ループ全部バッチバチにととのいました。

友人もととのいの感覚掴めたらしく大満足で充実の時間でした。
イーグル最高!

四日市トンテキ

いつもの

続きを読む
17

氷室しゅんすけ

2023.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

氷室しゅんすけ

2023.03.18

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

氷室しゅんすけ

2023.03.18

1回目の訪問

旅の宿でしたがやはりドーミーインは最高に整えました!

展望の景色が浴場内と露天風呂からも両方見えて絶景でした。

続きを読む
5

氷室しゅんすけ

2023.02.26

1回目の訪問

昨年秋以来2回目の訪問
関西サウナ旅の宿泊地として訪れました。

やっぱりここの大浴場とサウナほど落ち着く場所はないです。最高。
なぜかここが今回の旅で一番ととのいました。
本当に謎…水風呂もサウナも良いし、夜間なら人も少なくて落ち着くからかもしれない。

ここの外気浴場は本当に静寂でととのうのでおススメです。

続きを読む
3

氷室しゅんすけ

2023.02.26

1回目の訪問

神戸遠征本命の神戸サウナ行ってきました!

体調の関係で強い整いは得られませんでしたが
カラカラのサウナとフィンランド、水風呂のさっぱりさ共に最高でした!
外気浴上が吹き抜けで椅子も多くて神ってましたね…

38度くらいの寝湯も最高です
ずっといられるような施設でした
神戸またきたら確定で来ます!

続きを読む
10