2019.11.19 登録
[ 東京都 ]
新規開拓は久しぶりかな?
打合せの帰りに大井町経由で品川サウナに行こうと思ったらまさかのというか最近よく当たる臨時休業。お祓いした方が良いのか、事前調査を徹底するか。。。
そんなんで次点候補の宮城湯さんに初訪問
遠赤外線のヒーターで、白っぽいタイル張りの内装に木製ベンチ二段L型
テレビあり
温度は98℃で湿度があってガツンと熱い昭和ストロング。ヒーターの見える位置に座ると顔や肌が真っ赤になりました。
水風呂は温度計は20℃だけどバイブラ効いてて体感18℃くらいかな。最近はジムの22℃に入ってるから十分にありがたい笑
休憩は浴室内にタイル張りのベンチがあるけど今日の浴室は暑かったから冷房の効いた脱衣室にアディロンダックがあって良かった。
男女日替わりのようなので次回は3階を狙って来ようかと。
男
[ 神奈川県 ]
今日も暑かった?
ほとんど屋内にいるから実感ない。
昼間あまり汗かいてないからジムで汗かいて、サウナでも汗かいて、ぬるめの水風呂にじっくり入って、ぐっすり眠れそう。
サウォッチはまたしてもデータが取れなかった。
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
三連休の最終日、いつもの土日より空いてだけどラウンジャーには一度も座れなかった。
岩盤浴では小泉さんが仰いでいたらしいけどタイミングが合わなくて参加できませんでした。
男
[ 神奈川県 ]
ジムでサウナの後に橘湯で蒸し直し。
今日はサウナの待ちが出ることはなかったけど、みんなの水風呂のタイミングが悪くて、待ちが出たり、3人入ってる姿をよく見かけた。一度に3人入るとチラーも追いつかなくなり、水温上がると入ってる時間が長くなり、更に水温が上がるという負のスパイラル。夏はしょうがないよね。立ちシャワーの水を併用して身体を効率よく冷やして水風呂は短時間で上がるようにしないとね。掛水禁止も徹底して欲しいですね。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
月火とサウナだけでも利用したかったんだけどタイミングが合わなくて、今日はオープン時間に合わせて入って朝ウナ。
朝から風呂だけの利用者が割といて、常連だと思うんだけどマナーが悪い人もいて、身体を洗わずに直接浴槽に入ったり、掛水しないでサウナから直接水風呂に入ったりで、ちょっとストレスでした。
サウナはカラカラのドライで90℃なので発汗までに少し時間がかかりました。
サクッと1セット入って今日も一日頑張ります!
男
[ 神奈川県 ]
今日は水風呂がハッカが入ったCool水風呂。1セット目はスースーしたけど2セット目からはあまり感じなかった。今月も生源泉で温度は27℃。水風呂→生源泉で気持ち良すぎてヨダレが出る。
サウナは一度も自分ではロウリュしなかったけどちょうど良い湿度でありがたかった。
男
[ 神奈川県 ]
今日はジム行って風呂に入らないで着替えもしないまま橘湯に直行。
やっぱコレコレ!ガツンと熱くて、キンキンに冷えてる!
突然の雷雨の影響か、人も少なくて、上質な時間が流れていました。
男
[ 東京都 ]
今日は訳あって銭湯
ここはスチームで水風呂無し
ゆっくり時間をかけて蒸されてから水のシャワーで十分に冷やす
休憩のあともう一度水シャワーで冷やしてから上がったら、さっぱりした気分で帰れました。
残念な環境だけど何もないよりは間違いなくよかった!
男
男
[ 神奈川県 ]
今日もマシントレとバイクからのサウナ2セット。
サウナは長めに入ればなんとかなるけど、水風呂はどうしようもない。全然冷えないから家に着くまでにまた汗ばんでしまった。
なんか良い方法ないかな。
男
[ 神奈川県 ]
医者にジムに通うように説教されたので2年ぶりに復活します。
今日は軽くマシンとバイクで汗を流してからサウナ2セット。
全く進化してないサウナと水風呂。サウナは相変わらず独特の匂いとベチャベチャのベンチ。水風呂は21.5℃とやる気のない温度。
他に良いジムがないので、毎日入れることだけをありがたく受け入れて通ってみます。
男
[ 神奈川県 ]
今日はお昼ご飯を食べる前まではとても良い環境でマナー良くお風呂&サウナリテラシーも高くて快適でした。生源泉も25℃で良かった。
お昼を食べてもう一度戻ったら一気に混み合ってて、グループ客も増えて賑やかでした。
ロウリュ用のバケツに勝手にカランから水を補給する人がいましたが、みんなのために良かれと思ってやってるのかもしれないけど、スタッフがアロマ水を補充してくれなくなるのでやめて欲しいですね。
男
[ 神奈川県 ]
ホントここのサウナは心地よい。
温度と湿度のバランスが抜群ですね。
炭酸泉も気持ちよかった。
水風呂は温度計より2度くらい冷たく感じました。
ゆっくりのんびり過ごせました。
ありがとうございます。
また来ます。
男
[ 神奈川県 ]
日曜の遅い時間は久しぶり。
あまり見慣れない人が多くて、行動も変わった人が多かった。サウナハットとマットがセットで意識が高そうだけどハンドタオルを持ってなくて汗がダラダラ垂れ流しの人とか、サウナハットがお気に入りなのか、サウナの外でもハットを被ってる人とか、水風呂で掛水したらダメなら洗面器にすくってタオルを浸したりアディロンダックに掛けるのは良いかと思ってる人とか、特にハンドタオルを持ってない人は多かった。家の外で風呂入る習慣がないまま大人になったのか、周りをみてないのか、考えが至らないんだろうね。自分も気をつけよう。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。