Atsushi

2024.04.17

15回目の訪問

水曜サ活

『重要な事は会議室ではなくサウナ室で決められる』

サバンナ高橋氏「サウナの神様」で毎回流れる
フィンランドの格言である。

現在、実家では今後発生する親父の相続問題に
ついての家族会議がコンサルティング会社、銀行を含めて絶賛開催中🌀
5階建てビル実家の4階部分までが商業施設に
なっている為、将来的にお袋の二次相続までの事を考えて法人化させたいコンサルティングや銀行の人間と、それに同調気味のお袋と兄貴たち。
一方で一次相続後に土地建物を売却して現金化
した上で分配して完結させたい三男坊の自分。
相続問題は複雑な部分があるので、家族全員が
納得した形に収まるのは長期化必至で、犬神家の一族ばりに一筋縄に行かなさそう💧
もし何処かの施設の水風呂で逆立ち死体が見つかったら、多分それ自分です😅

信憑性のない数字を並べたコンサルの提案書に
反論する為の資料作りや、お袋や兄貴達を説得
するための打開策を練るために寝不足の毎日が
続いていたので、一度頭の中を整理する為に近所の駆け込み寺ことマルシンスパさんへ。

お昼過ぎのサウナ室はまずまずの盛況ぶりだけど、皆さんマナーがとても素晴らしいので余計な雑念に振り回される事なく集中できる環境なのが良いですね😌
絶妙なタイミングでナイスロウリュしてくれる
お客さんにも感謝しながら過ごしました。

上段で受けたアウフグースはめちゃくちゃ熱かったけど、訪れるたびに変化するプログラムは本当に楽しいし、良い気分転換になったので参加できて良かった。。☺️

3セット終えた頃には頭の中がフラット状態に
なり、相続問題解決に対する新しい気付きや
打開策など、自分の中での方向性を再確認する
事が出来たので、とても良いサ活になった👀

次の家族会議では皆んなが納得出来るような
提案が出来そうだけど、その前に兄貴達もサウナに誘ってみようかな〜😌
お願いだから水風呂に沈めないでね😳💦

マルシンさん、ありがとうございました!🙇‍♂️

Atsushiさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真
16
460

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他7件のコメントを表示
2024.04.17 23:12
2
みんなでサウナ入れば、うまくいきますよ🤗きっと😉
2024.04.18 07:07
2
あつのすけさんのコメントに返信

あつのすけさん、そうですよねー😌密かにTOTOPAのナ室で兄弟サ活を計画している三男坊です😆
2024.04.17 23:17
2
Atsushi Atsushiさんに5ギフトントゥ

初コメさせていただきます! 財産があるのも大変ですね…売れもしない田舎の負動産を誰が世話するかでそのうち揉めそうな我が家です(笑) サウナで癒やされてくださいね〜!
2024.04.18 07:04
1
らいがーさんのコメントに返信

らいがーさん、トントゥありがとうございます🙂 おかげさまで昨日は久しぶりにぐっすり寝れました!💤
2024.04.18 00:39
2
Atsushi Atsushiさんに500ギフトントゥ

うちは三兄弟が実家を出ています 。 長男の私は東京で結婚。次男は、結婚を前提に東京在中で同棲をしております。 その結果、三男と2人で飲んだ時に、実家どうすんの?と現実を突きつけられました。 両親は健在ですが、三男からはオレが実家戻ってもいいけど、それがアンタらからしたらラッキーと思われたら、オレでも腹にいちもつ持つからな、と。 うちは資産が実家しかありませんが、それでもそのことでずっと考えてます。 なにが正解か今でも分かりませんが、今から兄弟と対話していきたいと思います。 私含め、全員サウナ初心者なので、今誘ってサウナいかない?と言っているとこです。 難しいですね🙇
2024.04.18 07:15
1
G.B.Rさんのコメントに返信

G.B.Rさん、沢山のトントゥありがとうございます😳💦自分も最近相続について知れば知るほど複雑な問題なんだなと改めて実感しました💧 家族間で揉めないうちにキチンとした形で遺言書を作成してもらうのも良いかもしれませんね!
2024.04.18 13:27
2
Atsushiさんのコメントに返信

Atsushiさんが以前投稿されていた「庄内スタイル」 実は地元でして、うちの地元にこんな習慣があったのかと、驚きとまた誇らしい気持ちになりました。 それからは私も汗を持ち帰る!これを肝に命じております。 またサ活の投稿楽しみにしています!🙇
2024.04.18 15:22
1
G.B.Rさんのコメントに返信

地元だったんですね!👀庄内地方は昔からマットの他に汗を拭き取るタオルが別に積まれていて、それで退出の際に拭き取りをする風習があるそうですよ。とてもリスペクトしています☺️あまり施設とは関係ないサ活が多くて参考にはなりませんが、またいつでも覗きに来て下さい😅
返信2件をすべて見る
2024.04.18 06:01
3
Atsushiさんの投稿拝見して、亡き祖父の遺産を巡って祖母と父が絶縁状態になった時の事を思い出しました。自分が築いたものを取られて怒るならともかく、祖父が築いた財産なのに。人が変わってしまったかのように怒って。なんだか滑稽に感じてしまいました。法律では家族への相続は決められていたとしても、当たり前のように権利を主張している祖母と父を見て悲しくなりました。人を変えてしまう。相続問題、お金って怖いですね。
2024.04.18 07:35
1
erikoさん、それまでの家族関係や兄弟の繋がりが簡単に崩れてしまう状況だけは避けたいので、主張がバラバラな家族を一つにまとめるって本当に大変ですね💦おかげで相続の事かなり詳しくなりました😅
2024.04.18 07:54
2
写真の空色からしてもしや同じ時間のアウフグースを…⁉️ 自分も父親がいつ再発ぽっくりしてもおかしくないので実家のことを考えなきゃいけないのですが…
2024.04.18 07:59
1
ととなりさん、自分は13時のアウフグースだったので偶然偶然じゃなかったみたいです😅やっぱり朝が空いていて良いですよねー!
2024.04.20 13:26
2
ウチは私と妹の二人で土地と建物、お金ととんとんになる位で分けました。ついこの間そんな事を済ましたばかりなのですが、ウチには子供がいないので全て処分して死ななければならない!?とか新たな悩みの種に気がついてしまったAtsushiさんのポストでした。
2024.04.20 13:50
2
フジイさんのコメントに返信

フジイさん、土地建物も所有者が複数人いると複雑なので、タイミングをみて妹さんと全て売却して現金化するのが良いみたいですよ👀この先フジイさんが死んでも奥様に全て相続になるので、きっと奥様が上手く使いきってくれると思いますよ😅
2024.04.23 14:28
1
悩みになってしまい災難ですよね💦 家族の問題だけど、皆 考え方が違うんですもの💦 わたしも店舗や不動産をお婆ちゃんから頂き、それが負担になっています💦 なんにも持っていなければ 今すぐ大阪に住みたいのになぁ~と日々考えます(^^)
2024.04.23 15:38
1
メーテルさん、コメントありがとうございます😊「土地建物は孫の代まで持つな」って言い伝えがありますけど、ホントその通りだなって最近思うようになりました👀メーテルさんももし許されるのならタイミングをみて手放して、思いっきりサウナ三昧してみては😎
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!