2022.09.25 登録
[ 東京都 ]
ケロ2回、岩2回、薪1回
東京出張の前入りで久々に来た!
5周年イベントやってるの知らなくて来たけどアウフグースめちゃくちゃ暑くて良き。
サンダートルネードは一瞬で体の芯まで冷える。絶対体に良くないけど気持ちいい。
[ 愛知県 ]
漢のサウナ×2
森のロウリュ×1
名古屋出張3日目。
雨だしウェルビーに行こうと思って行ってみたらまさかの休館日。
しゃーなしで近くのここに。
サウナは少しぬるめなのか、あんまり普段より暑く感じなかった。
二回目にスタッフのロウリュがあったけど、それでもそこまで暑くない。おまけに前に座ってた大学生?が全然どかないせいであんまり仰いでもらえなかった。
雨の日&ウェルビー休館ってことでここにみんな集まってるのかな?中で駄弁ったり周りの迷惑考えずにタオル振り回したりしてる人が多かった印象。
それなりに高い入浴料払って客層悪いのは頂けないな。サウナは悪くなかったのに印象悪くなっちゃうよ…
[ 愛知県 ]
白からサウナ→黒からサウナ→森のサウナ→至宝サウナの4セット。
白から:明るめの一人用サウナでセルフロウリュありなので自由自在に暑くできる。足を大股に広げてストレッチもできる!
黒から:暗めの一人用。白からと同じでセルフロウリュあり。近くに滝があるから音が心地よい。白からより好き。
森:三段ある中の一番上は中々暑め。セルフロウリュがあるのも良き。サウナの中に水風呂あるのも斬新で、暑かったり冷たかったりで頭バグしそう。とろける。
至宝:一般的な高温サウナ。ちょうどヨガイベントやってたから汗かきながらヨガした。アウフグースある時間に行けなかったのが心残り。
店前の道の名前がウェルビー通りなのは笑った。水風呂もちょうどいいくらいに冷たくて、個人的に栄よりもこっちのほうが好き!名古屋出張最高!
[ 熊本県 ]
高温サウナ×2
メディテーションサウナ×1
熊本出張のついでにずっと気になってた西の聖地湯らっくすへ!
水風呂のMADMAXボタンがヤバい!合法的に溺れるほど頭から水浴びられるから息できないくらい一気に体が冷える!
サウナの方はロウリュイベント2回行ったけど選曲が謎!1回目の一曲目アンマーで汗より先に涙が流れた!二曲目はデスボイスの宙船!涙引っ込んだ!
2回目はミスチルのしるし!しっとりする系の曲多いな!
ロウリュ中は途中で入れない仕様だからどんどん暑くなっていってるのがわかって非常によきだった!
ホテルは宿っくす!カプセルホテルって周りのイビキの音でなかなか寝れないクチなので、ほぼビジホの環境で寝られるのはいいね!
[ 兵庫県 ]
ホームの太平のゆ行こうとしたら駐車場入れないくらい混んでたので月の湯舟に。
21時の熱波師イベントにギリギリ滑り込めてラッキー。
ヒーター3台あってかなり暑かった!!
21:40からの追い熱波も楽しんで外で涼んでると熱波師のもっくんさんにうちわで扇いでもらえた。
ホスピタリティ満点のもっくん、ファンになりそう。
[ 神奈川県 ]
帰省ついでに3セット。
水風呂が水流あるからなかなか冷たくて体の芯まで冷えて良き。
お盆期間中だからか人が結構多くて、ととのい椅子が常に埋まってる状態だったから外気浴はまともにできなかったのがマイナスだったけど、サウナは暑すぎずちょうどいい温度、サ室からの眺めも良く、総合としてはかなり好きな部類。
混雑時じゃない時にまた行きたい。
[ 三重県 ]
ナガシマスパーランドに行ったけど昼過ぎに雨が降ってきたので安く入れるという湯あみの島へ。
ナガスパの入場券があればこのクオリティのお風呂で900円で入れるのは破格。
お風呂のクオリティは高かった。
サウナはなかなか暑くて良かったけど水風呂が狭い&ぬるい、外気浴はベンチがギリある程度であんまり整えなかった。
サウナよりお風呂入りに来る場所。
[ 兵庫県 ]
仕事行くとき毎回ここの前通ってたけど行けてなかった。
サウナ暑めでいいけど1000円はちと高いかな…
アグロガーデンもらった200円クーポン無かったらリピしないかも
[ 愛知県 ]
ミストサウナ→高温サウナ→高温サウナ(カクハンあり)→THE SAUNA
名古屋出張で前泊のため、行ったことのなかったアペゼへ。
ウェルビー今池と迷ったけど栄に行ったことあったから未経験のアペゼにしました。
カクハンがめちゃくちゃ暑くて良き。
日曜日の夜ってのもあったのか混雑もそこまでして無くてとても快適だった。
水風呂は17℃と25℃の2つあるから徐々に慣らしていけるのも良き。
[ 東京都 ]
10分×3セット
からからジールサウナ→テルマーレ改→ボナサームサウナ
地元の友達とサウナ。
からからジールはくっそ暑い!足の裏火傷した。
テルマーレ改は昭和〜平成初期あたりの曲が流れてると思ったらbacknumberとかも流れてて選曲がカオス。割と低温で白樺の香り良き。ずっといられる。
ボナサームも暑い!けどめちゃくちゃ暑いわけじゃないからいい感じに汗かける。王道のサウナ。
水風呂はわりと温度高めでちょうどいい感じ。もう少し冷たくても良かったかも。
3階の食堂のおばちゃんの態度は最悪。忙しくもなさそうなのにカリカリし過ぎ。
[ 千葉県 ]
ドラゴンサウナ10分→水風呂2分→外気浴10分
アロマ塩サウナ15分→外気浴10分
midi sauna10分→深水風呂2分→外気浴10分
ドラゴンサウナ(ドラゴンロウリュ)15分→シングル水風呂30秒→外気浴10分
帰省ついでに行ってみたかったスパメッツァおおたか!
ドラゴンロウリュが暑い暑い。
それまではよくある暑めのサウナだったけど一気に部屋が暑くなって汗ダラダラだった。
GWというのもあって人はめちゃくちゃ多くて、ととのいスペースが不足気味だったのがちょっとマイナスポイントだったけどサウナは素晴らしかった。
連休のときとかじゃなくて普通の日にまた行ってみたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。