2022.09.23 登録
[ 高知県 ]
今日も今日とてホームへ駆け込む。
今日は絶不調な朝からの、
長距離出張で交渉成立。
テンション上がって片道2時間爆走帰宅して
ジム活からのサ活。
アドレナリン出まくりでした。
ジム活中から
今日はかなりの滝汗で、
とっても気持ちいい。
心地良い疲労感が、整いに誘導。
サウナ:8分2セット
水風呂:1分2セット
休憩:程よく2セット
風が良い感じ。
整い椅子が逆向いてて、
青紅葉を眺めながら過ごせるの良かった。
いい季節だなぁ♡
[ 高知県 ]
金曜日、かつ風呂の日。
ゴールデンウイークの予定を考えながら
何回サウナ入れるかなーなんて考えながら。
小雨ぱらついてたけど、それもヨシ。
サウナ:8分2セット
水風呂:1分弱2セット
休憩:程よく2セット
[ 高知県 ]
絶賛メンタル不調中なときは
やっぱり高砂湯。
最高です。心のオアシスです。
黙々と入浴される渋いお婆様たちと
空間をご一緒してたら、
自分の今のダメージなんて
まだこれから先にも色んな壁がある‥
みたいな気持ちになります。
師匠オーラ半端ない。
とはいえ、今は今で真剣に落ち込んでるわけで。
それをあの高温スチームと、
水風呂が受け止めてくれる。
ココの場合、サ室だけでも十分強烈ですが、
ステンレス水風呂が主役。
ヨダレ出そうになりました。
3セットで終わるつもりが、
水風呂に入りたくて追加。
8分4セット。
みなさん静かに入浴されてたから
サ活に集中できるの、最高。
タイミングも良かったです。
腕にも脚にもしっかりあまみ。
壁にぶち当たって砕けても
またココで羽を休めさせてください。
ありがとうございました。
[ 高知県 ]
ここ数日、ショックな出来事があって絶不調。
それでもサ室10度アップの日には、
立ち上がる気力が湧いてきた。
いつものホームが
自分のテンションが低ければこんなにも
生暖かい空気感になるのかぁ…
ぼんやりと、しっぽりと、2セット。
ふぅ。癒していただきました。
最上段で6分。水風呂1分。
休憩は考えごとしてしまい長め。
雨の姫若子は、ものすごく静か。
やっぱり来て良かったと思うサ活を
今夜もありがとうございました。
[ 高知県 ]
水曜サ活!
今日は女性サ室 10度アップの日。
繁忙期突入な仕事を忘れるべく
サウナに全集中。
22時スタートでタイミングよく
途中貸切にもなるくらい静かな環境で
合計3セット。
整い場所も探すことなく、
いつもの定位置でバッチリ整いました。
滞在2時間、全体的に利用者が少なくて
ゆっくり寛がせてもらったけど、反面、
せっかくの10度アップイベントが
無くなってしまうのではないかと心配…
[ 愛媛県 ]
こちらもずっと行きたかった施設。
愛媛県南予の用事に無理矢理付け足し。
体調もイマイチだったので迷いつつ、だったけど
行って良かった♡最and高なサ活となりました。
チェックインから浴室までが遠い遠い。
レストランの際を通って階段登って…
地元には無いオシャレ空間に期待値が上がるー。
浴室は、更衣室も含め思った以上にコンパクトだったけど、
サウナ室は想像以上に広かった!
入った瞬間の乾燥ヴィヒタの良い香りー✩.*˚
白を基調とした落ち着いた空間。
ストーンストーブと遠赤外線ストーブの併設の光景にもびっくり。
経験した中で一番ストーンが多くて
5分経過するのをワクワク待ちながらロウリュしました。
室温84度ってマイルドだなぁと思ってたけど、
ロウリュ効果を体感出来て、口角上がりっぱなし。
あと、利用される方のマナーがすごく良くて。
テレビでは雪景色がエンドレスで流れてたけど、
ぼんやり眺めながら集中してサ活できました。
なんといっても水風呂が、とっておきのご馳走♡
やわらかな16度。水深もちょうど。
なんの刺激もなく纏いたい水風呂。
動線が良くて水風呂から出たすぐの露天際に
コールマンのインフィニティが3つ。
リクライニングは出来ないけど、
キレイに整えられた庭木を眺めながらの休憩は
完璧でした。
体調が悪いのも忘れてあっという間に
9から12分を5セット。
ニヤける整いでしたー!
また来たいーー!
湯上がりは館内着でヨギボーにダイブ♡
昼間から夕方まで脱力できる施設でした。
[ 高知県 ]
ハナ金サ活
9分を2セット
水風 呂1分
休憩 長め
*˚ *˚ *˚ *˚ *˚ *˚
金曜日にしては空いていた女湯。
翌日の予定を考えて
本日の滞在時間は1時間くらいにしようと
1セットで帰ろうと決めてたのに、
仕上がりがまぁまぁやったので
おかわり追加。
2セット目は整いが良くて休憩時間長すぎ、
結局1時間半。
気温と風がほんといい季節。
今週3回目やのによく飽きないなと自分でも思う。
また宜しくお願いします。
[ 高知県 ]
用事を済ませてたら23時スタート。
水曜やもん、行くよねー。
時間帯が遅かったから、
1セットと決めていた。
じっくり10分、良い仕上がりでした♡
外気浴が気持ちいい季節になって
至福の時間✩.*˚
月夜もキレイ✩.*˚
今日はドラクエ女子が多かったけど
1セットしかないと思ったら
割り切ってサ活に集中できました。
[ 高知県 ]
旅の疲れを癒しにホームで岩盤浴。
旅先では3日連続サ活してたからか
岩盤浴衣がぐっしょりなるくらい滝汗。
スマホでサ活記録を更新しようと思ってたのに
爆睡でした。
合計4セット。
身体に熱が籠るのが気持ち良すぎて水風呂へ。
休憩して、締めのサウナ1セット。貸切。
外気の気温も良い感じ。
はい、仕上がりました!
はぁ満足♡
[ 大阪府 ]
コチラも、家族旅行に無理矢理ねじこんで
どうしても行きたかった施設!!
とにかく最高でした。
退館時には名残惜しく、悲しい気持ちになるくらい。
新参者なもんで、初めはテレビのあるサ室へ。
しっくりくる水風呂のあとは
通路際の椅子にて休憩。
辺りを物色して次は畳で休憩しようと目論む。
もともと露天風呂好きで、
外に出て夜空は見えなくても外気を感じる露天に浸かる。
あれ?あの扉はなんだ?と、サ室を発見。
入ってみると暗闇にムーディな音楽が流れて
なんともハートを掴まれる空間。
セルフロウリュウが出来るお部屋でした。
そこでじっくりナニケンサ活を堪能♡
初めは水風呂遠いな、動線悪いな、と思いながら過ごし、
最後の4セット目で近場にある深水風呂を発見し浸る。
巷の噂どおりな、最and高♡
合計で4セット♡
ニヤニヤが止まらない、尊い時間でした!
施設のあちこちで、大好きな清水みさとちゃんを
発見してそれもまた良き♡
コレはハマる!
また絶対に来よう♡
今度はサ飯も食べたいなー♡♡
[ 大阪府 ]
今日のサウナはココ。
春休み家族旅行の
5人家族が泊まれるお宿探しは、
コスパとサウナが条件ということで。
春休みの激戦な時期に、運良く予約できました。
まだ新しくて、キレイな施設。
清潔感も安定の東横イン。
無料で入れるから文句は言えないけど、
休憩場所が無いのが残念。
水シャワーは、まだ我慢できる!
3つあるシャワーブースの中でもいいから座る場所が欲しいなぁ。
サ室は思った以上の広さ。
10人は入れるかな。でもお尻サイズのマットが6つ。広々と使える感じ。
高い位置こ温度計は84度を指してたけど、体感80度を切る感じ。そこも少し残念でした。
なかなか心拍数上がらなくて、
15分を4セット。
最後の2セットは貸切だったから、照明を消して集中してじっくり佇む。
旅の疲れがリフレッシュされました!
女
[ 兵庫県 ]
念願叶って家族旅行に盛り込みました!
リニューアル前のありがとうムードに
新参者も勝手に感動。
確かに、歴史を感じる愛しい施設。
使い勝手の悪い古い洗い場も、
レトロな空気感から文句も出ない。
段差だらけのたくさんの温泉に順番に浸かる。
渋い顔してお湯に浸かってるおばあちゃんたちの表情から
良質だと感じる。
じっくり下茹でしたかったけど、割とぬるめ。
そして、ガラス張りのサウナ室へ。
サウナは70度台ということで
あんまり期待して無かったけど、
やっぱりかって感じでじっくり12分。
大きなツボのような
神戸ウォーターの水風呂に入ると
メインはこっちだーって、
このためのサウナだって分かる。
コレが噂の‥♡
その後は整い場をウロウロ変えながら
合計3セット。
受付のおじさんから、お客さん。
お風呂、サウナ、水風呂、整い場、脱衣所、レストラン。
全部トータルで愛おしい施設でした。
サ飯に名水御膳と生ビール♡最&高♡
[ 香川県 ]
.
日帰り出張先でサウナチャンス!
日帰り用務だけど、
お気に入りのドーミーインさぬきの湯に
泊まりたかった。
そんなサウナ未練を断ち切れずに
施設を調べると
高松駅周辺は男性専用サウナ施設が多くて…
チクショウ。
それで、やっと見つけたこちらの施設。
けっこう穴場でした!
500円とリーズナブル。でもしっかり温泉♨️
昔ながらの昭和感漂う施設。
まず気に入ったポイントは、
大浴場が岩風呂ー!
湯の華が岩にびっちりで、なんとも良いお湯。
そしてサウナ室が92度!
いい感じのドライ感!
対面4人掛けで気まずい設計だけど、
ずっと貸切でした。
水風呂は無くて、水シャワー。
けっこう冷たくて充分気持ちいい。
じゃんじゃん浴びて、壁にコツンともたれて休憩。
良いぞ、良いぞ、と、8分4セット。
県外だとすっぴんでも怖くない 笑
商店街を練り歩き、サ飯は讃岐うどんでした!
覚書↓
大浴場には充分な数の洗い場。
ボディソ類も、シロップみたいな蛍光色のが揃ってた。
水風呂なし、休憩スペースなし。ドライヤーあり。
女
[ 高知県 ]
10度アップの日。
外気浴が気持ちいい気温になってきた。
大判バスタオルを巻いて湯冷め予防してたけど、
次回からは必要無いかな。
じっくり2時間堪能して、
やっぱり90度以上がしっくりくると再確認。
[ 高知県 ]
サウナの日が明日に迫った本日が、
10度アップの日。
強風だったけど、90度は外せない。
19時台に到着すると駐車場がほぼ満車。
でも女性浴室やサ室は
いつもの変わらない雰囲気。
やっぱり90度の整いは完璧すぎて、
通常日が物足りなくなってきた。
強風も心地よく休憩。
仕事帰りにジム活サ活と直行だったので
8分2セットで終了。
その後21時に帰宅してからの晩酌が美味すぎる♡
飲み過ぎ注意です。
[ 高知県 ]
今月は家族イベントありすぎて
サ活が少なめ。
月イチの岩盤浴も出来てなかったので、
アロマ岩盤浴の本日来館。
21時からのアロマタイムで
21時半に入室。
ニオイ系は無理なことも多いけど
ほのかに香る感じで良かった♡
サウナも1セットこなして
満足な滝汗かぶって終了。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。