絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨシ

2023.10.15

5回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

清算時フロントで、ノビ山本さんの看板を生で初めて見た。痛々しい🤣ネタ?

続きを読む
51

ヨシ

2023.10.14

4回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今日はアート宴会か?😂

麦茶

LINEのドリンクチケットで。 ツマミ無し🤣貧乏サウナ〜

続きを読む
44

ヨシ

2023.10.14

1回目の訪問

下田温泉

[ 富山県 ]

フロバッカから移動。
ナビの言う事を聞かず海側へ。

海岸線の道路。
山の稜線も海も見える。いい景色💕

防波堤に座り、能登半島を眺めしばし休憩。
食べてすぐの風呂はしんどいから😓

港町みたいなとこにありました下田温泉♨️

「湯めぐりパスポートで」キリッ✨😎と
240円支払い。

番台に富山銭湯ラリーの冊子が置いてあったので、読み物としてもらって行こうと頂いたら、スタンプ押してくれた🤭

早速露天風呂へ。

こじんまりとして、いい感じ。
湯船傍に鯉が泳ぐ池🥰

ブラックとか好き勝手に言われてますが、
動物好きの心優しいピュア💕な私には
ポイント高し🤩

露天風呂に下半身だけ沈め、食い入る様に観察。前は亀🐢も居たのかな?
亀は居なかった。
人懐っこい6匹の鯉。
元気に育って欲しいものです💕

露天に浸かって正面に置いてある石。
そそり立つAREの様🤣御神体に見えてしまうのは気のせい?🤪

で、サ室へ。
セルフロウリュは一杯、入室は3名迄の注意書き。ドアを開けると狭かった😓
温度計は105℃、TV有り。天井低くめ。

一畳半位でしょうか?3名はキツいかな😂
床にはバケツと木製柄杓が置いてある。

先客居なかったので、とりあえず一杯。
ジュワ〜ッと言う音と共に熱気が🔥
狭いのでこれで十分ですね🥵
8分で脱出。徒歩二歩の水風呂へ。

掛け流し、冷たくて気持ち良き🥰
こちらも1人用って言った方がいいかな?

サ室利用者少なく、被ることも無かったので快適でした。

外気浴は先ほどの露天風呂で。風呂椅子2つ置いてあります。
私は鯉を見ながら、露天風呂の淵で休憩☺️

2セット後、ジェットバスへ。
結構ブクプクが激しい🤣
前方のジェットが土踏まずをマッサージしてくれるので気持ち良かったです☺️

ジェット、バイブラと水風呂を交代で数回入って終了。

ありがとうございました😊

そう言えば、富山県って信号🚦縦なんですよね。石川も雪多いけど横🚥ばっかの様な?
縦の信号見ると富山に来たって感じがします。あと道路脇の✊と✋も🤭

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
50

ヨシ

2023.10.14

2回目の訪問

サウナ飯

3ヶ月ぶりにやってきたフロバッカ。

道が混むのが嫌で6時出発。

黒部市に9時到着。早すぎるので寄り道、
社会科見学。

円筒分水槽なるものを見学。
先人の知恵、偉業に感謝。
「これ水風呂やったら最高じゃね」
と想像しつつフロバッカへ。

10時オープンと同時に入店。

薪が燃える香り。
やっぱこの匂いいいなぁ🥰

露天風呂入って、洗体。
あなぐらへ。

ストーブ前で炎🔥を眺めて蒸されます。
🔥見てると飽きないわ〜
両面こんがり10分。
シシオドシロウリュ後の蒸気がじわーっと降りてくる感じ好き❤️キリッ✨😎

さあ、深い土管水風呂入ろうと思ったら先客が😅浅い方で冷却。気持ちいい😇

外気浴は、日差し浴びながらちょうどいい感じ。

やまごやサウナへ。

「ロウリュしてもいいですか?」キリッ✨😎

「どうぞ」と了解を頂き、ジュ〜ッと2杯。

この問いかけに、「ダメ」と言われた人いるのだろうか?🤔と考えながら、窓から立山連峰⛰️?を眺める。

あなぐら4セット、やまごや1セット、温冷浴して寝落ち。

騒がしくなり、目を覚ますと口から生まれた集団🤭次行きますか。

JJ BURGER

チーズバーガー

美味しい。ドリンクセットでソフトドリンク無双😂

続きを読む
56

ヨシ

2023.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

あわづ湯

[ 石川県 ]

今日もお休み🤭

朝一、フォーラスで映画
「アントニオ猪木をさがして」を観る。

「迷わず行けよ。行けばわかるさ」と来てみたが、同世代のお客さん6人🤣

全米いや、イオンシネマが赤字で泣いた😂

個人的には、映画館でわざわざ観る内容では無かったです😮‍💨

「バカヤロー❗️」と退館。

ちょうどお昼、近くの魚がし食堂へ。
いつも海鮮丼食べてるので、違うものを頼んでみたが、量が多すぎ😂

「食べる前から残す事考えるバカいるかよ」

予期せぬフードファイトをする羽目に🤪
頭の中に「INOKI BOM-BA-YE」が流れる。

30分一本勝負
ヨシ ○ - ✖️お刺身とカマ焼きアラ煮定食

美味しかったけど、案の定腹パン😵
行動不能に(笑)

コンビニ駐車場で30分程昼寝💤し、
向かうはあわづ湯♨️

玄関前の駐車場が空いてた😄

460円支払い、かがのと湯めぐりのハンコも押してもらいます。

懐かしい感じがする脱衣所。
脱衣カゴ、こんなの子供の時使ってたなぁ〜☺️

コンパクトな浴場。
湯船が3つ。
どれがマグマなのか?🤔

ジェット?、バイブラと移動。
どちらも適温♨️という事は?
奥の薬湯みたいなのがそうなのか?

「迷わず入れよ。入ればわかるさ」

あっちぃ🔥🔥🔥🤣
お湯が赤いから、マグマって言われてるのかな?🤣浴槽内に水流があるので、じっとしてても常に熱いですね。涌泉○の高温露天といい勝負😂
(でも涌泉○の高温露天風呂で水流あったら入ってられないかも?🤔)

浴槽から出ると、身体真っ赤っか🥵

水風呂へ直行。
気持ちいい〜😇

出ると腕、脚のあまみがすごい事に😂
数回繰り返して、スチ ムサウナへ。

いくぞ〜っ!
1、2、サウ、ナー!✊(byテル○)

誰も居ません。
座面が既にアツアツ🔥お尻が😅

時折シュー💨と蒸気が吹き出します。
吹き出す間隔が良くわかりません。2セット目は、かなり短い間隔でシューってなってました💨💨

かなり熱く、砂時計往復は無理😅

スチ ム、水風呂、脱衣所のローテで3セット。満足しました😄

井戸水とおっしゃってましたが、水風呂が良き💕気持ちいい水温で長く入ってられます☺️

番台があって、脱衣所の演歌もいい味😂、懐かしく、地元で愛されてる感じの良い銭湯でした。


ありがとうございました😊

魚がし食堂 中央市場店

お刺身とカマ焼き、アラ煮定食

運ばれて来た時のインパクトが🤣 腹ペコで行きましょう。

続きを読む
48

ヨシ

2023.10.09

32回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

運動会から24時間経過。
身体はそんなに痛くならなかった☺️

日中は、prime video見ながらダラダラ🫠

「今日は何処も行かんの?」とヨメ様。
「ん、夕方から涌泉寺♨️行くよ」と
久々にやって来ました、ピュア涌泉寺💕

前回来た時に回数券無くなったので、
新たに購入。
回数券、有効期限設定されたそうです。まあ問題なく消費出来ます🤣

スタッフさんは緑のバスタオル用意して待っててくれました🤭
最近あまり来てないのに、ありがとうございます🙇🏻少しお話しして浴場へ。

お客さん多め。ちびっ子も多め。
すべり台大賑わい😂ピュア💕

17時のロウリュに間に合わすべく、
高速洗体しサ室へ入ろうとすると見覚えある方😳偶然偶然、しんすけさんでした😁

お茶ミント?(ホント覚えられない)でロウリュ。ミントの爽快な香り。団扇での扇ぎを頂き、ピュア💕

身体に優しい水風呂で長めに冷却
ピュア💕

外気浴スペースの椅子は空き無し。
しんすけさんと並んで浴場の椅子で休憩。
先日のテル○の御礼をし、
アウフグースのお話しをさせて頂きました。ありがとうございました😊

その後2セット。

内湯の能登ヒバ湯、中温、高温露天風呂を移動しながら、お風呂満喫♨️
気持ちいい〜☺️ピュア💕

高温は久しぶりに入ったけど、あわ○湯の
マグマは、こんな感じなのかな?
こちらも中々の熱さです🔥🔥

中温、高温露天風呂は、まだ20時迄やってるそうです。(19時終了に変わる日は未定。歩行浴は今期終了)

19時ロウリュを受け、低温露天風呂でじっくり温まり終了。

心身共にポカポカになりました☺️
ピュア💕

デカラ狩り用のサウナラリー用紙を久しぶりに頂き帰宅😁ピュア💕

ありがとうございました😊

携帯忘れたので画像は無しでございます。
キリッ✨😎

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
46

ヨシ

2023.10.08

3回目の訪問

別所温泉

[ 石川県 ]

今日は朝から4年ぶりの校下運動会。
面倒やな〜と思いながら行くと、久しぶりに見る顔がたくさん☺️

4年経ってると、みんなそれなりに老けちゃうのね(笑)私もだけど。

行くまでは面倒なのに、始まると楽しんでしまう😂ケガしない様セーブしながら参加。

片付け終わってから、DAZNでツエーゲンの試合を観戦。もう後が無いのだが、0-2で敗戦。
終わった🫥暫定単独最下位。さようならJ2。久しぶりJ3。

毎週恒例ツエーゲンに呆れたところで、本日の疲れを癒すべく別所温泉へ。

今回も
「湯めパスで」キリッ✨😎と245円。

そしてJAF特典の
「温泉玉子もらいたいのだが」キリッ✨😎

しかし前回もらえた玉子はもらえず🤣
通常料金で入浴された方への特典らしい。

「え、前もらったのだが」キリッ✨😎

「間違えて渡したんやね〜」とスタッフさん。そうだよね、半額で玉子渡してたら何してるか分からんよね😂って事で、「わかりました〜」と男湯へ。

露天風呂♨️で湯通し。
熱くも無く、ぬるくも無く、ちょうどいい湯加減😊

洗体しサ室へ。
温度計 112℃指してます。
やっぱり男性側では、口を覆ったりはしてないですね。常時3〜4人で蒸されます。
こちらでは、謎行動🤣される方はおらず快適。皆さんマナーヨシ!

井戸水の水風呂には長めに浸かり、
露天風呂の淵で外気浴。

パラパラ降って来た雨を受けながら、ぼーっとしてからストレッチ🤭

明日身体が痛くなりません様に🙏と念入りに。
その後、ジェットバスでマッサージ。
さらに念を入れ、温冷浴。

ありがとうございました😊

気持ち良く帰宅。
運動会で余ったビールをありがたく頂く。
タダほど美味い物はなし🤣


全く関係無いですが、8号線寺井大長野付近の工場?の壁にプライベートサウナの文字。
金沢方面に行くたびに、岡○さんの看板並みに気になってます🤣

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
41

ヨシ

2023.10.07

7回目の訪問

家に帰ると、やはり多幸感から寝落ち😂

秋のアウフグース祭り&日本一になりたい水風呂楽しませて頂きました🤩

今回も常連さんが沢山(笑)

先着順だったので、毎回開始20分前位から全裸の男の行列🤣何かで見た様な光景🤪
凄い人気ですね〜

15時回から18時回迄受けさせて頂きました。
HATの層の厚さを感じた1日でした。

巨大水風呂もハーブサウナも満喫。

テルメ金沢様、HATの皆様いつもありがとうございます😊

秋があれば、冬もあるのか?🤣
楽しみにしています!

続きを読む
30

ヨシ

2023.10.04

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

定例会サ活🤭

水曜日恒例?の”TOTONOI “訪問。

今日は定時ダッシュとならず、18時過ぎに到着。駐車場にはいつもの車が既に止まってます☺️

仕事でバタバタしたので、とりあえず「ととのい処」の窪みに収まり、ドリンク飲みながら休憩☕️

課題図書の続きを読み始め、何しに来たのかわからない感じになったころ、休憩タイムのTZさんと偶然?🤣

しばらくすると、同じく休憩タイムの、どらさんと偶然?🤣

入れ替わりで男性サウナへ。
今はお客さん少ないそう🎶

先客と私の2名のみ。
ロウリュして頂き、蒸されます🔥
先客が出て行かれた後は、寝っ転がって過ごす。気持ちえ〜わ🥰

水風呂から外気浴へ。

夜は気温が低くなる様になったので、寒いかな?と思ったけど、快適😇

今日はガストーチ?2つ共、火が点いてなかった😅今まで点いてた物が消えてると、ガス代節約なんかなぁと思ってしまう🤔最初行った時より、炎の高さも低くなってきてたし😅

こういうところは、ケチらないで欲しいなぁと思うが。キリッ✨😎

2セット目頃から、どらさん、TZさん復帰。
他のお客さんが居ないタイミングで、色々お話しさせて頂きました😄

お二人帰られた後は、しばらくソロ状態❤️
のんびり出来ました🫠

テラスの前の方に立ってると、ライトに照らされた霧が時々流れてきて、雲の中にいるような感じに🤩
幻想的な外気浴ができました。
先週も天気良くなかったけど、こういう体験出来るならアリですね👍

あと、皆さん言われてますが、”TOTONOI “は、浸かれるお湯がありません。
これからの季節、どう身体を温めて退出するかが問われます🤣

地下のお風呂と”TOTONOI”のセット割引とか検討してもらえませんかね〜🤔

待ち人来ず🤣

ありがとうございました☺️

いつもの

ウシジマくんでは、ととのえ無い(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
44

ヨシ

2023.10.01

1回目の訪問

ツエーゲンの試合、DAZNで見てたけど前半で0-2。アホらしくなり出発。

今日も遠出する気は無く、湯めパスを持ち、行った事ないこちらへ。

「湯めぐりパスポートで」キリッ✨😎
250円支払い。かがのと湯めぐりのスタンプも押してもらった。

浴場は思ってたより広め。
お湯に浸かると身体がツルツル。
床もツルツル。すべるすべる(笑)

サ室は未だに2人制限中。
1人だけ入ってるのを確認して、身体を拭いてたら、追い越された😂

仕方なく浴槽のフチ男となり、1人出てくる迄待ち。

待ってると水風呂に入って来たジジイ。

いきなり桶で激しく水の排出を始める(笑)
「え、なに?」と見てると、今度は桶に水を溜め、その中に顔を入れる。そのまま水の蛇口の下へ移動。後頭部に蛇口の水を掛けながら動作停止。しばらくして再起動、うがい2回、締めは「かぁ〜〜〜ぺっ」
「ぺっ」ってしたところは流さない。

ツエーゲンも終わってるが、このジジイも終わってる•••••

サウナから1人出て来たので、入る。
座面かなり痛んでますね。
温度計は80℃、2段。TV、BGMは無しの筈だが、
「シュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツシュツ」と、隣のジジイが軽石で足のタコを削る音が響く。

削れたカス、全部下に落としてるの?

ここの客狂ってんのか?と思いながら10分。

水風呂は気持ち良き。

休憩してたら、息止めジジイがサ室に入ってすぐ出て来た。なんだ?と思ったら桶に水風呂の水を満たし、サ室の座面に、バシャ〜〜と。

バカなジジイ連続で見て、1セットで心折れた。同じ空間に居るのが無理と思う人間が2人。


帰る事にする。

お風呂のお湯、水風呂は良いと思うけどね。

たまたまかな?お客が残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
38

ヨシ

2023.09.30

4回目の訪問

ゆっくり目の朝

意外といい天気☀️

次男が居ない。
名古屋へ行ったとの事!
マジか〜俺も行きたかったよ😭
Tさまがいるかも知れない、ウェルビー栄に🥹

気を取り直してゴミ出し、恒例の水槽水換。
外見てたら、網戸がキタナイ😱
ここは今後の為、掃除で好感度UP💕しておくべき🤣

外して洗うの面倒やなぁと思ってたら、ヨメ様が買ってあった網戸掃除道具を出してきた。そんなに期待感も無く使ってみる。

「なんじゃコレ、めっちゃ汚れ落ちるやん」🤩

楽しくなって、家のほぼ全部の網戸を滝汗で掃除🎶
ヨメ様の術中にどっぷりハマった感が無くも無いが、まぁヨシ🤪

昼ごはんを食べ、汗を流すべく
どこに行こうかなぁと🤔

今日は近場で、お久しぶりの川北温泉へ行くことに。

先に2階の図書館へ。

新刊コーナーに「サウナ語辞典」を発見👀さすが川北温泉2階🤭
新参者の私はこの本で勉強させて頂きます☺️

「貸出カード作りたいのだが」キリッ✨😎

カードを作ってもらい3冊借りた。本を読むのは好きですが、睡眠導入効果が高く大体寝落ち💤いつもなかなか読み終わらない私😂

で、お風呂へ。

中々の混み具合。
サ室は常に🈵状態。94℃
今日も皆さんタオルで拭き拭き🤭

初めて見たものコーナー🤷

①拭き拭きせずに出て行った、若者の背中を睨みつける常連おじ様達の目🤣

②サ室でヒゲ剃る奴🤣今せんといかんのか?ずっと剃ってる。隣のおじさんの怪訝そうな横目😂蒸しタオルと同じ効果?🤔

③足の人差し指に指輪💍はめてる人
普通?私が知らないだけかな?

④水風呂入りながら、手桶でなんかすくって、連れ?に「○○コや」と言ってた爺さま🤪もはや恐怖です。本物でない事を祈ります🙏

水風呂、カラン、飲水器全てキンキンの川北温泉🤩

4セット。

ありがとうございました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
43

ヨシ

2023.09.27

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

5X歳最後の日サ活☺️

今日は午後有給。
午後有給の時って、大体昼前に大忙しになるの何ででしょ?後は頼んだ「なるようになるのさ、ケセラセラ🎶」🤣お疲れさまで〜す。

昼ごはんは、初のドライブイン富士へ。
どらさんがこの前食べてた「熊坂ラーメン」を注文。お店のおばちゃん2人がいい感じ😁
滝汗💦で美味しく完食。着替えずに作業着のままで良かったよ😅

そのまま山中温泉へ。
道中、しもひろさんが食べてた
いずみやのコロッケを久しぶりに食べ😋
こおろぎ橋周辺を散策。

こおろぎ橋は、4年に1回のお手入れ(橋を磨いてる)らしく工事中。もうすぐ完了。紅葉🍁の時期は綺麗なこおろぎ橋が見れるそうです♪楽しみですね🤩

で、よしのやへ。
TOTONOI は只今掃除の時間。
15:00から再開です。
13:30に到着しチケットを購入する私に
スタッフさんが心配顔😅

「15時まで待ちます」キリッ✨😎

安心したスタッフさんは、今日はちゃんと青色のバンドを優しく巻いてくれました🥰

その後、7階ととのい処を占拠🤣
無料ドリンクを飲みながら、
「闇金ウシジマく○」を読みます。

15時 ヨシ一番乗りと思いきや、洗体中に後から来たおじさんに追い越される😂
ちゃんと身体洗って入ろうね😤

サ室には4名。混んでますね🤣
でも、おじさまばっかりなので静かです。
交代で「あ〜〜〜☺️」と言う声を発してますが、その気持ちわかります🤣

外気浴は、曇り時々霧雨。
涼しくなったので、快適☺️
晴れが良いと思ってだけど、霧で霞む山々を眺めるのも良き💕
霧雨も気持ち良かったです。

サウナ4セット、スチーム1セット後、
水分補給の為一旦ととのい処へ。

無理ドリンクをガブ飲みしながら、水曜日の常連様の登場を待ちます🤣

その後、予定通り?常連お二人と合流。
お相手して頂きありがとうございました😄

5X歳最後の日、凝り固まってた僧帽筋もスッキリ✨
楽しくサウナで過ごせました☺️

サウイキで沢山の方々とお付き合いさせて頂き、色々楽しみが拡がった一年でした🤩
皆様に感謝申し上げます☺️

今後も何卒よろしくお願いします🙇🏻

追伸
私の事を一部”ブラック”と書かれる方が居られますが、事実と異なります。”グレー”であると申しあげておきます🤪

ドライブイン富士

熊坂ラーメン

ボリュームあります!お風呂後はおススメしません(笑)お店のおばちゃんいい感じ😄

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
47

ヨシ

2023.09.24

13回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

昨夜帰宅後、アソビューの金城チケットの期限が9/25と気づく😅(前から期限知らせるメール来てたけど、良く見てませんでした)

部活の送迎ついでに、急遽金城温泉♨️へ行くことに🤪
せっかくなので、9:00のおりお副部長回を受けたい。当日枠あるかなぁ〜と車を走らせます。

8時に到着。

初めて下駄箱37番空いてた🤩

37番の鍵を受付に出し、
「アソビューのチケットで」キリッ✨😎

なんとココで、チケットが2枚ある事が発覚
😂当日枠はキャンセルされた方のをゲット。
もう一枚のチケットどうしよう?と考えながら脱衣所へ。

ロッカーも37番空いてた🤩

どっちも37番🥰←だからどうしたって?
自己肯定感高めの私。
「私を愛せるのは私だけ〜🎶」
満足して浴場へ。

意外とお客さんは多いですね。
屋上の露天へ行くと先客一名。

ぬる湯に浸かって口を開けて寝てます🤣
こういう方を見ると、どこでも寝れる人はいいなぁと思います☺️

その方もしばらくするといなくなったので、
お風呂でストレッチしながら過ごします。

下に降りるとモノノフさん偶然偶然🤣
サ室に入るとIzumiさん、半日振りです🤣

9:00 おりお副部長回スタート。

お客さんは7名。
この回は珍しく?ストーブ前のベンチに人が座ったままスタート🤣

「え?いいの?」って思ってたんですが(モノノフさんも思ってたそう🤣)
おりおさんは、何事もないかの様にタオルを振り始めます😳

ちなみに今回のBGMは、学校の合唱コンクールの課題曲?だった様(おっさんは世代が違うので分からない🤪)

狭いスペースでも、タオルを当てること無く素晴らしいテクニックでアウフグースは進行👏🏻👏🏻

このまま最後までやるのかな?と思ってたら、ベンチに座ってた方が私の横へ移動してもいいですか?と。
どうぞどうぞ😊元々空いてんだけど🤣

通常状態となったサ室で、おりお副部長はオープンタオルで熱波を送ってくれました🔥

忘れてたチケットのおかげで、いい朝となりました。

おりお副部長、一緒に過ごさせていただいた方々ありがとうございました😊

さてあと一枚どうしよう(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
42

ヨシ

2023.09.23

5回目の訪問

HATアウフグースの告知を見て、
久しぶりに風の森へ。

新聞切抜きのクーポンが役に立った😁岩盤浴、入浴1000円で入館。

13時到着。

半露天の炭酸泉へ。
気泡だらけになりながら、淵に頭を乗せてまったり☺️この前迄の暑さがウソの様。今日は秋の気持ちいい風が頭を冷やしてくれます。
洗体後、岩盤浴着に着替え移動。

始まる頃には、いつもの面々🤭

13:30 ゴンザレス部長
力強いアウフ💪&技を見せて頂きました。アロマは例の如く記憶出来ないので他の方のサ活で(笑)

15:00 さとるいペア
さとみさんはお久しぶり、るいさんは初めて🤩
お二人共スバラシかった😭
あっち見て、こっち見て、目で追うのが大変でした🤣キレッキレ、でも楽しそうに舞っておられるのが印象的、シンクロも良かった🥰来て良かった〜と思った🤭

17:00 ゴンザレス部長
この回からは、サウナにて。
風を受けたくストーブ側最前列へ。

アロマは、紫蘇、ミント、桜餅?
選曲については、細かいことは言わないようにとの事🤣

素晴らしい技を見せて頂きました。タオルが回る回る。スゴい✨

この回後、帰宅予定でしたが
ヨメ様に延長伺い🥺
快くOKを頂いたので延長😁

18:30 セクシー前川支配人
何でセクシーなの?🤔は置いといて
大量ロウリュ&ブロワー攻撃🔥🌪️
風の森史上最熱?の空間爆誕🥵🔥
大量発汗💦💦
上段の離脱者多数🤣
下から2段目で良かった☺️

以上、HATアウフ無双でした。

本日お相手して頂いた皆様、
そして素晴らしい時間を過ごさせてくれたHATの皆様ありがとうございました😊

続きを読む
57

ヨシ

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

連休最終日、本日は初訪問の陽だまりの湯へ。

道中、TZ、KZ氏の爆食活に刺激を受け、道の駅高岡のデカ盛りメニューに挑む。とろ玉鱒ユッケ丼 を何とか食べ切ったけど、腹パン後悔😢
デカ盛りメニュー甘く見てました。
もう二度と食べません🤪
大口叩いてすみませんでした🙇🏻

からの10段ソフト 1/2
これは別腹。うまい😋

12:30頃到着。
駐車場の係の方に満車なので、「時間ずらしてまた来てください」と言われた直後、出ていく車が!
ラッキーでした✨

勝手が良く分からず、岩盤浴着に着替えて列に並ぶ。見慣れたお顔がチラホラ🤭

ほえ〜さんについては全く分からず。おばあちゃんのイラストとビール🍺の写真は見たけど🤣

ほえ〜さん登場。
めっちゃ、おばあちゃん😂
似合いすぎ。スナック下り坂開店💕

スナック下り坂には、巨大ストーブ😳岩盤浴はあまり入った事無いので、ちょっとびっくり。結構人入れるのね(50人位)そんで熱い♨️ママが来るまでにかなり発汗💦

ママの年齢相当の選曲👌でアウフ。セット間にはお客との会話🤣狙われたら最後、アドリブ力が試されます🤪ママは沖縄行きたいのに北海道へ行っちゃう位、おっちょこちょいらしいので😂どう対応すれば良いのか困ったもんです🤣

お客と、こんな風にコミュニケーションを取りながらアウフする方は初めてだったので新鮮でした🤩

あとママがロウリュで熱々🔥にしたスナックから、どなたも途中退室されなかったのが驚き😳
こちらのお客さんは、耐熱性高いですね〜🥵

17時回まで、楽しませて頂き退店

ほえ〜さん、ありがとうございました😊
陽だまりの湯さん、19周年おめでとうございます🎉

また来ます!

道の駅 万葉の里 高岡

とろ玉鱒ユッケ丼

鱒はしばらく食べたく無い(笑)脅威の腹持ち。

続きを読む
49

ヨシ

2023.09.17

5回目の訪問

クラファン返礼品の回数券とタオルをもらいに訪問😄
れもん湯の白タオルは即お湯の色に染まりそうなので、使用せず大事に持って帰りました🤭

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
35

ヨシ

2023.09.16

31回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今日は涌泉寺で「アレ」の日🤭

「アレ」と言っても、阪神でも、○ルメのLTでもありません😁

そう、
久々のHATアウフグース🔥の開催です。
男性側は、しんすけさん、高温さん担当。

ピュア涌泉寺は、ほぼ1月振りの訪問😅
キンキンを求めて浮気してました🤣

この三連休は、サウナー限定の
「じゃんけん大会」やってるそう。
勝者には、ドリンクプレゼントとの事🤩

道中、前日夜に決めた✌️に迷いが•••
✊にしようか🤔 う〜ん、やっぱ最初に決めた✌️を出そうと決め、到着。

結果、勝ったよ😭
ドリンク獲得。キリッ✨😎
ありがとうございます💕

で、久しぶりの露天風呂へ。
低温から歩行浴、中温と満喫。

歩行浴で右足ハムストリングスを痛めたのは
秘密です🤭(最近ポンコツすぎる私)

洗体からサ室へ。
20時迄に2セット。
その間にいつもの面々が揃います😂

20時 しんすけさん回

サ室温度を換気で80℃まで下げスタート。
ロウリュによって、80℃でも充分発汗出来ることを体感🥵やっぱ湿度は重要ですね💦
今回もおしゃべり知識を頂きました!プレイリスト間違えて始めてたのは、秘密にしておきます🤪

21時 高温さん回

5名予定?がサ室には7名😂
3種のアロマ、どれも良い香り💕
定員オーバーのサ室で、高温さんのアウフ。
タオルが当たってしまう事案が度々発生🤣
「当たる」トークでは、何故か歯科医の話が🤣🤣

楽しめました😄
しんすけさん、高温さん
ありがとうございました♪

ピュア充填💕完了

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
35

ヨシ

2023.09.13

2回目の訪問

水曜サ活

おねだん以上 サ活🤭

う〜先週行ったのに、もうイキタイ🔥
天気はいいし、今日がいいんじゃない?と
着替えを持って出勤。

朝から、「TOTONOI」の事しか頭にない。
無事定時退社🎶

前回お腹が空いてしょうがなかったので、コンビニおにぎりを食べつつ到着。

勝手は分かってるので、さっさとチケット購入。私もメール会員になったので800円!

7階へ行き、とりあえず無料ドリンクを駆けつけ2杯。男性サウナへ入ると、先客1名。もう着替えておられてので、またもや貸切状態?

テンション上がった状態でシャワールームへ
餌を前に「待て」状態の犬の様🤣早く入りたくてしょうがない。水着を着て、いざと思ったらタオルをロッカーに忘れた事に気づく。

取りに行くと、見覚えのある髪型の方🤭
偶然偶然 TZさん😎

高温サウナは今日は5名でスタート。
先に入った方がロウリュしてくれたらしく、温度湿度共にいい感じ💕
ピカピカのサ室。大きな窓には、鶴仙渓の緑の木々🌲🌳
ヒーリングミュージックを聴きながら、蒸されます。

水風呂は18℃前後。
とても気持ちいい😇

外気浴。
やっぱり最高です🤩
虫の音を聞きながら、リクライニングチェアに寝転び、星⭐️を見上げる。
涼しげな風が吹く、至福の時間😇

そして、横にはTZさん(笑)
いう事ありません😂

その後、スチームサウナへ。
前回熱さが足りないなぁと思ってたので、
快適に入る方法を教えて頂く。
なるほど、さすがですね〜🤩

19:30頃より一旦休憩。
休憩スペースでドリンク無双🤣
Yogiboに寝転び、ゴクゴク🍹
あー快適。泊まりたい🤪
しばし、ぼーっと🫠

20時のオートロウリュに合わせて、サ室へ戻る。この時間は貸切状態。
なんて贅沢🤩寝っ転がって過ごします。

その後もう1セット。
あまり遅くなるとヨメ様に悪いので、一足お先にTZさんとお別れ。

おねだん以上の満足感🥰
素晴らしすぎます✨

また来週⁈

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
43

ヨシ

2023.09.10

1回目の訪問

早朝、⚽️日本代表親善試合を後半途中から観戦。素晴らしい内容🤩ツエーゲン2戦続けて0-3負けの腹立たしさも吹っ飛びます😆

早起きしたので行って見たかった、
ゆ〜楽へ。

開店前に到着。
すでに開店待ちの人が🤭

「湯めぐりパスポート使用で」キリッ✨😍
受付の方がキレイだったのは秘密です🤫
310円也。

ウロウロして、冷水機でお水を2杯。

浴場内に給水機あるのかな?🤔
受付の人に聞きに行きます。
話したいだけなのも秘密です🤫

「中に給水機ってありますかね?」
「食堂の所にあります」

セット間にMDで水を飲みに行けってことか?
こんなキレイな人の前で捕まる訳には🥲

「じゃ飲み物持って入った方が良いですね、ありがとう」キリッ✨😎(2度目)

で、Coke ONで購入。山間部なので通信が悪いのか時間が掛かるって掛かるって😅私のUQケータイが悪いのか?ネット表示も遅い。

謎の彫刻に見つめられながら購入完了。

脱衣所は鍵付きロッカーとカゴ🧺が選べます。貴重品入れあります。

浴槽は、内湯、水風呂、露天風呂の3つ。

とりあえず露天風呂へ。

大自然のパノラマです🤩
山、庄川、空、雲、とんぼ、蝶、トカゲ、蝉の声、瀕死のムカデ、カメムシ😂

ぼーっと眺めながら湯通し♨️

洗体し、サ室へ向かいます。
入る前に水風呂に手を入れると、ぬるっ🫠

サ室は対面片側一段、もう片方は2段。
大きめの窓。外の風景を眺める事が出来ます。TV、BGM無し、時計無し、5分砂時計⏳有り。温度は結構変動有り(滞在中94〜104度)座面タオル敷き。無理矢理9人入れる位

結構カラカラ、鼻呼吸すると鼻の中がヒリヒリします。サ室に入って来られるのは高齢の方多し。皆さんマナーヨシでした☺️

水風呂は水道水掛け流し🚰
掛け流しですが吐出量少なく、水温はぬるいです😢勝手にキンキンと想像してたので、あれ?って感じ🤔季節連動なんかなぁ?そうだと冬はヤバそうですね🥶

水風呂も皆さん丁寧に掛け水して入る方ばかり。見ていて気持ち良かったです😊

長めに冷却からの大自然パノラマ外気浴🤩
やっぱり眺めは素晴らしい👍

外気浴スペースの椅子は、背もたれついてる椅子が欲しい。そこだけ改善して頂きたいでふ!

お話したおじ様は、冬の雪景色が良いぞ〜と言ってた。除雪は十分にされてるそうですが、来る勇気ありません😂

5セット満喫☺️

お風呂上がりの休憩所は、お昼中の方多数。
私もお昼寝💤
起きると受付の人が変わってた。無念🤣

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
39

ヨシ

2023.09.08

6回目の訪問

日本一になりたい水風呂、今回も最高でした🥰爆風ロウリュ🔥も毎回満員。回数重ねるごとにHATメンバーが増えていく豪華仕様😂多くの方と偶然偶然。楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました😊

続きを読む
33