2022.09.17 登録
[ 福岡県 ]
初訪問。
宿泊利用での夜サウナ。
サウナ室はテレビ無し。素敵。
水風呂の温度計は見当たらなかったが冷たく、いい。
何より最高だったのが外気浴。
博多の夜景、10階のため風強く椅子も良い。
外では地元の音楽家がバイクで音を奏でいてたり、飛行機が飛んでるのが見えたりしていて楽しめました。
湯上がり後はアイスにドリンクに色々とありがとうございました。
[ 福岡県 ]
初訪問。
入浴はタワーサウナ→ハーブサウナの順で。
ハーブサウナは八女茶の香りで最高に気持ちよく過ごせました。
水風呂もキンキンとぬるめがあるのが良いです。
岩盤浴も種類が豊富で1日いれる施設です。
岩盤浴の後もよくばりハーブサウナで整って食い倒れの旅へ…。
[ 愛媛県 ]
初訪問。
お盆期間は月曜も営業していたようで…
10時頃にin
タワーサウナ
蒼
炎
蒼
タワーサウナ
上記の順番で楽しめました。
炎サウナは大変な温度でした
個人的には蒼サウナの静かな感じが好きでした。タワーサウナの爆風も最高でした!
お風呂も源泉掛け流し、炭酸泉と充実していうことなしです。
今度は時間を作って岩盤浴ものぞいてみたいなと思います。
[ 愛媛県 ]
初訪問。
朝5時過ぎにチェックイン
朝料金で入館。
お風呂・サウナ→朝食→睡眠→岩盤浴→サウナ・お風呂
朝は人も少なく快適に。中段くらいで85度くらいでじっくり蒸されてました。
水風呂もキンキンで気持ちいい
モーニングメニューはしらす丼が美味しそうでした。(食べたのはカレー)
最高の午前中を過ごせましたありがとうございます。
[ 広島県 ]
初訪問。
1人用のサウナはほんとに1人しか入ることのできない大きさ。
大柄な人は少し大変かもしれません。
中は80度くらいですが汗はよく出ました。
水風呂はよく冷えててこれは最高級です。
お風呂も水風呂もシャワーも源泉ということでそちらをメインに楽しみました。
飲泉もできるらしいです。
シャンプーやボディソープは持参か現地で購入です。
湯上がり後もホカホカが止まらないので汗だくで帰りました。
[ 島根県 ]
宿泊利用
普段は出張の旅費だと収まらずなかなか行けないのですが、休みの日ということもあり宿泊利用。
サウナ室も浴室もアチアチで最高でした。
タオルも浴室に完備されてる為部屋から持ち出さずに済みます。
宍道湖を見下ろせるのも良いですね。
サ室から水風呂までの動線でシャワーなどがないせいかそのまま水風呂ダイブしてたおじ様がいたのですが注意喚起の掲示が見やすいとそういう系の人も減るのかと思ったらした次第です。
[ 広島県 ]
近隣のリブ○ックスホテルの日帰りが混雑のため入れなかったため急遽こちらへ。
前回訪問時とは違うお風呂の入り口でした。
サウナ室は特に変わりないですが、お風呂の種類がたくさんあって楽しめました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。