2022.09.16 登録
[ 東京都 ]
大塚さんのアウフグース(ほうじ茶ロウリュ)からの水風呂(凍)は気持ち良すぎました。流石110℃のサウナでのアウフグースです。
平日のためか外気浴スペースも比較的に空いていたのでトータル3setのびのびと過ごせました。
【サ活】
①8分 瞑サウナ
②10分 獅サウナ (ライオンロウリュ)
③13分 獅サウナ (大塚さんのアウフグース )
[ 東京都 ]
お笑い芸人のクマムシ長谷川さんのゲストアウフグースイベントでした。
長谷川さんは都内サウナ施設の初とのことでした。
流石お笑いのプロの方で、声の通りと場の掴む力が凄かったです。「あったかいんだからぁ」の曲をみんなで歌いながら長谷川さんのあったかい熱波を浴びてあっという間の楽しい10分でした。
【サ活】
①10分
②10分
③15分(アウフグース18時回)
[ 神奈川県 ]
ショーアウフグースのイベント日で、リクさんとオカミンの回を受けました(他の3演目も受けたかった。)
リクさんの演目は『SAW』。ジグゾウに拉致されたリクさんの自虐のオンパレードは面白かったです。会場もみんな笑ってました。
オカミンの演目は『Terminal』。空港で入局拒否されたオカミンのキャラ作りと演技が最高でした。各シーンとアロマがマッチしてましたが、コーヒーのロウリュが1番印象的でした。
【サ活】
①メインサウナ
②サウナシアター(16:30〜 リクさん)
③ロウリュサウナ
④サウナシアター(18:30〜 オカミン)
[ 東京都 ]
「庭の湯」に初来訪。
最高にサウナを楽しめました。
▶︎ハーデゾーン(男女)
屋外フィンランドサウナでスタッフアウフグースを受けました。ストーブが5つもありそれら全てにロウリュし迫力満点のアウフグースでした。スタッフさんが送る風も「天国→地獄→超地獄」と呼称される程徐々にあつくなって行き最後の超地獄はなかなかの暑さでした。
そして終了後ジャグジーで涼んでいると受けられなかった人も2回目の人も是非のゲリラアウフグースが開催されました。
▶︎男性エリア
サウナゾーンはヴィヒタが吊るされており内気浴中に香りも楽しめました。水風呂も深さ140センチのアヴァントプールもあり満足度が高かったです。
もちろん露天風呂も堪能しました。
【サ活】
①屋外フィンランドサウナ(10分程)
→15:00〜のスタッフアウフ回
②屋外フィンランドサウナ(5分程)
→おかわりアウフ回
③フィンランドサウナ(10分程)
④テルマリウムサウナ(10分程)
[ 東京都 ]
初「COCOFUROかが浴場」
噂のミュージックロウリュは止まらないオートロウリュと常設ブロワーの効果でとても熱かったです。
金額も750円と神価格。
湯船とサウナを堪能しました〜
残念なのは椅子が少なかった点です。
【サ活】
①8分(ミュージックロウリュ9:30回)
DREAMS COME TRUE/Go For It!
②8分(ミュージックロウリュ10:00回)
中島みゆき/ファイト!
[ 神奈川県 ]
夜:ドライサウナ 8分×3
朝:ミストサウナ 13分×1
【コメント】
・夜朝で男女入れ替わりでした。両エリアとも外気浴の椅子が少なかった点がもったいないと感じました。
・ドライサウナは8人ほどが入る二段サウナ、ミストサウナは4人程のキャパでした。両サウナとも私がいった際3名程利用していました。
▶︎施設のせいではないけど残念だったこと
・おっさんがサウナ室内でタオルを絞って三分ほどででていく災害があったので気分害しました。
・雨が降っていて外気浴+露天風呂を満足に楽しめなかったのが残念でした。
[ 東京都 ]
「いわもとさんのアウフグース」と「マグナム洋平さんのブロワー」を受けに久しぶりのサウナ東京へ。
お二人のおかげで楽しく快適なサ活をおくれました。
リニューアルした休憩処も初めて利用しました。
【いわもとさんのアウフ(18:00〜)】
いわもとさんの熱波に魅力されました。噂のイワモトスピン含めて所作の一つ一つがカッコよかったです。最後の方に披露されたストーブ越えのタオル投げは盛り上がりました。
【マグナム洋平さんのアウフ(19:00〜)】
最初の方の小型のブロワーまでは良かったのですが、大量の水をかけたストーブと大型のブロワーは流石の破壊力でした。
それとゲストのいわもとさんも観客側で参加してたのですがマグナム洋平さんの格好の標的になってました。
【サ活】
①10分(瞑想)
②10分(蒸喜乱舞、いわもとさん)
③10分(戸棚風呂)
④10分(蒸喜乱舞、マグナム洋平さん)
[ 神奈川県 ]
SAUNADAY2日目に参加してきました。
水着着用の男女イベントだったため普段行けない女性エリアのサウナ、熱子さんのアウフグース、たくぞーさんの足ツボマッサージ等イベントを満喫しました。
特にアウフグース後の熱子さんのクールスイングとレオさんのハンドパンの生演奏の相乗効果がすごく至高のととのいでした。
【サ活】
①10分(女性エリア)
→ウェルカムドリンクのジンジャーの効果で1セットとは思えない汗をかきました
②10分(女性エリア)
③10分(男性エリア)
④15分(男性エリア、熱子さんのアウフグース)
【熱子さんのアウフグース】
中華系のBGMのもと、熱龍(ロウリュ)を繰り広げられてました。最初はお香や扇子などの静の動きだったんですが、2セット目以降の華麗なるタオル捌きを披露されとても熱い熱波を届けてくれました。
[ 東京都 ]
ほえ子ママのゲストアウフグースに参加してきました(20:00回)。お陰様で日々の仕事の疲れを癒すことができました。
そして、アウフグース後こんなに酒が飲みたくなったのは初めてです(笑)
【ゲストアウフグース】
これまでいろいろな方のアウフグースを受けてきましたが、ほえ子ママのアウフグースは独特なものでした。
ほえ子ママの話し方や音楽、小道具によって本当にスナックにきたかのような感覚になりました。
熱いのが好きとおっしゃってた通り2セット目には充分な暑さで、途中換気がなかったら抜け出してたかもしれない熱さでした。
※使用したアロマは聞き間違えてるかもしれませんが、マンダリン・シダーアトラス・ローズウッドでした
【サ活】
90分
①7分(アオモリヒバのスタッフロウリュ)
②10分
③15分(ゲストアウフグース)
[ 大阪府 ]
今回は宿泊込みでアムザのサウナとマッサージを満喫しました。
昼に別のサウナ行っていたため複数セットできなかったのが悔いです。せっかく水風呂複数種類あるのに残念です。今回スチームサウナも利用できなかったので次の機会に続きを満喫したいと思ってます(できればウィスキングで)
【サ活】
夜
①8分(フィンランドサウナ)
②10分(IKIサウナ→スタッフアウフグース)
朝
③8分(IKIサウナ)
[ 大阪府 ]
訪れたかった施設の一つであるkukkaに!
しかもACJでも活躍されたそうきさん、素面のいいださんお2人のアウフグースも受けることができました。
【サ活】3階OMAも利用するコース
①13分 (3階 サウナクッカ)
→そうきさんアウフグース
②8分 (2階 サウナハナゾノ)
→オートロウリュ
③13分 (3階 サウナクッカ)
→素面のいいださんアウフグース
【アウフグース】
両方とも30名くらい参加。3種類のアロマを使用。特にブラッドオレンジがすきなアロマでした。
▶︎そうきさんは徐々に体感温度があがっていく感じがありました。最後にバケツ二杯分の追い込みロウリュはなかなかの熱さでした。
途中何人かが熱い熱いと言っていた時そうきさんが微笑みながら更なる熱を届けているシーンもありました。
▶︎素麺のいいださんはACJで行われるような大技を繰り広げられてました。本当は拍手を随所随所にしたかったのですが他の人がセットの切れ目以外叩く様子がなかったので叩けませんでした。すいません。
【2階エリアについて】
数種類の湯船(温泉)がある点がよかったです。
特にサウナクッカのオートロウリュが壁に設置されたブロワーの風の力もありとても熱かったです。
[ 東京都 ]
本日は友人を誘いNIHITARUへ。
なおかつ今回は北海道以外で初イベントという「モンスーン赤野」さんのゲストアウフグース回。
【モンスーン赤野さんのアウフグース】
アロマは1セット目がベルガモット、2セット目はハッカの蒸留水×ラベンダー、3セット目はペパーミントでした。サウナ室内にアロマの香りと徐々に上がる熱によってとても楽しめました。最後にクールスイングもしてくださりました。
※モンスーン赤野さんいわく、北海道と比べたら東京はやっぱり暑いみたいです。
【サ活】
①10分
②8分(久しぶりの3段目の席)
③15分(ゲストアウフグース)
[ 東京都 ]
スーパー銭湯以外のサウナを経験したことがない友人をサウナに沼らせるためプライベートサウナである「SAUNA &CO」に行ってきました。
6種類のアロマからまず1種類選んでいけます(今回はリラックス効果のラベンダー)。
森林空間をイメージされた内気浴スペース、ロウリュするとなかなかの熱さになるサ室、氷を直接入れられる水風呂となかなかの充実空間でした。
残念だったのが曜日割の存在があったことでした。もし事前に知れていたら恩恵を受けれる日もあったため次回以降利用する際は利用しようと思っています。
目的であった友人を沼らせることには成功でき、充実したサ活でした。
【サ活】
3セット目(サウナ各9分程)
[ 東京都 ]
約1ヶ月ぶりのNIHITARUへ。今日は箸休めサトシさんのアウフグース目的できました。
箸休めサトシさんのアウフグースは百花繚乱や他の方とのコラボは受けたことがありますがソロは初めてです。キングオブアウフグースの異名に違わない楽しく熱いアウフグースでした。
【サ活】90分コース
①8分
②5分(タオル交換のため途中退出)
③10分(箸休めサトシさんのアウフグース)
【アウフグース】
1セット目は柑橘系、2セット目はクローブ(スパイシー系)、3セット目はミントのアロマでした。徐々に熱くなっていき2セット目はダブルを披露され、3セット目は強烈なタオル捌きと手拍子のリズムでかなりの熱さでした。
[ 岩手県 ]
東北サウナ旅②
都内ではなかなかお目にかかれない薪サウナで心身ともに癒されました。スタッフさんが定期的に薪を交換しながらヴィヒタロウリュをしてくださりとても幸せな空間であっという間にの90分でした。
しかも貸切状態だったので心置きなく浸れました。心残りはあいにくの天候で星空を拝めなかった点です。
※水風呂は湧水で、チーラーを使わずに約15度とのことです。(秋は6度まで下がるみたいです)
※サウナストーブは岩手の老舗、水風呂は地元酒造の酒樽、サウナストーン、ヴィヒタなどは岩手の素材と岩手づくしの空間です。
【サ活】
①10分
②10分
③18分
[ 宮城県 ]
東北サウナ旅①
イキタイ施設のうちの一つであるスパメッツァ仙台に行ってきました。
伊達なサウナは伊達政宗を意識した作り(取手が日本刀・三日月が描かれたサウナ室)の中で、暗転しブロワーからかなりの熱を送られるエンタメ要素満載な独眼竜ロウリュもあり最高でした。ただとても暑く最後まで耐え切った後のナレーションをきき即退散しました(まだ1set目なのにかなりの「あまみ」に)
ソルトサウナではハーブが置かれて常に自然由来の香りを楽しめる点が他の施設で見かけたことがない点で楽しめました。塩だけでなく泥パックも置いていました。
その他、セルフロウリュできるメディサウナ、潜れる水風呂、数々の整いゾーン、温泉、岩盤浴もあり満足度が高い施設でした。
【サ活】
①8分(伊達なサウナ)
※独眼竜ロウリュ
②8分(メディサウナ)
③13分(ソルトサウナ)
※スチーム×ハーブ(レモングラス)
[ 埼玉県 ]
草加健康センターからハシゴサウナ。
サウナ室はヴィヒタ、外気浴はお香の香りがして終始香りをたのしめました。そして特質すべき点は天国への階段?と思わせるようなサウナ室内の作り。高頻度でスタッフの方々のロウリュなどがあるのもありがたい。
そして本日はくじらさんのゲスト回。久しぶりにヒーリングサウナも受けることができて満足でした。昨日までの仕事の疲れを取ることができました。
【くじらさんのアウフグース】
18時の回は虹にまつわる曲にあわせてアオモリヒバやマツのアロマのアウフグース。19時回はレインボー本八幡のプログラムの一つであるヒーリングサウナでした。
クジラさんの熱波で頭のサウナハットが飛ばされました(笑)
【サ活】
①7分
②12分(クジラさんのアウスグース)
③10分(ちくわ店長のアロマがけ)
④12分(クジラさんのヒーリングサウナ)
[ 埼玉県 ]
初草加健康センターで噂のブロワーを体験してきました。温泉含めて最初は「the王道」という感覚だったのですが、サウナ室に入ってその認識が間違いなことに気づかさせられました(めちゃくちゃあつい)。
また、平日の昼なのにめちゃくちゃ人がいました。
【爆風ロウリュについて】担当KMRさん
音楽が鳴り始めて満を持して登場したブロワーの熱が凄過ぎて1分も持たず退室しました。サウナ室内でいまだに経験したことがない熱で周りの人もも悲鳴だらけ😓
最後までのこって受けている方々は本当に尊敬します(皆さん背中が真っ赤)。その後の水風呂が本当に気持ちよく長く浸かっていました。
次回はもっと滞在できたらいいな〜
※40分回に間に合わず最後の1分程度受けたのちすぐ退室して55分回に参戦しました
【サ活】
①5分
②5分
③10分 (爆風ロウリュ 最初の挨拶
④5分 (爆風ロウリュ ブロワー発動)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。