絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ブッチくん

2023.04.10

7回目の訪問

サウナ飯

玉の湯

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 5

日曜の大イベントを終えてひと段落したので玉の湯メンサウへ。今日はスタートから150℃の針を振り切るボーナスタイム。全身焼かれて味わう外気浴は異次元の快感。ホルモンと生中で水分と塩分を補給して完全復活。また2週後の大イベントに向けて英気を養う。悠然。

四日市驛前酒場 情熱ホルモン

生中

カラカラに乾いた身体に染み込む

続きを読む
20

ブッチくん

2023.04.02

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

割とルーチン化しつつある朝風呂で高温サウナ×3、セルフロウリュサウナ×2。今日は割と平穏に過ごせて満足。スッキリして食す魚介系つけ麺はサイコウ。良き休日。

麺屋 そにどり

つけ麺特盛

お腹にやさしい

続きを読む
11

ブッチくん

2023.03.26

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

日曜恒例の回数券で朝ウナ。いつもより早く6時台INしたところ、なかなかの混雑ぶりに驚き。セルフロウリュサウナでは昨日のウェルビーに引き続き猛烈な水掛け親父に遭遇して猛烈に発汗。これにはたまらず撤退。色々と残念。
完全に水分が失われたカラダを押して休日出勤からのいつもの店で水分塩分補給。終わりよければ全てよし。

スタンド ゑびす

アジなめろう、サバ塩焼き

サカナサイコウ

続きを読む
16
ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 8

朝食後はラスト週末のウェルビー名駅へ。空いている時間帯を狙って10時過ぎにin。閉店前最後の週末のため心配していたがそれほど混んでおらず、ゆうゆうとラスト名駅を楽しむ。
午後に入ってからは少しずつ混んできて、とくに森のサウナは順番待ちも少しずつ発生。まあやむなし。ガウンを着てインフィニティチェアでの内気浴を楽しむ。
そして、いよいよ名駅ウェルビーのラストセットを楽しもうと森のサウナに入ったときに異変発生。前に座った御仁が3分ごとに無言で7〜8杯ロウリュをし続け、猛熱に見舞われる。最後の最後に名駅史上最高にヤベー奴と同室してしまい、感慨よりも熱波との戦いに神経を集中せざるを得ず、感動よりも熱にグッタリ。これもまた運命か。
ちなみにその御仁はサウナ後水風呂に潜水をかますなど、天然で役満級のやらかしを連発しており、最後の最後に大物に遭遇したことに、今更ながら名駅ウェルビーの懐の深さに感激しかり。感謝感激雨嵐。

歩いた距離 4km

焼肉ライク 名古屋新幹線口店

麻辣火鍋セットワンベロ付き

シビカラスープがレモンサワー飲み放題にジャストフィット

続きを読む
24

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 5

週末恒例お宿。味仙がクッソ並んでいたため食事なしで20時前in。ちょうどサ室内のテレビでウルグアイ戦を放映していたため、試合終わりまで5セットこなすも、日本のゴールが外気浴中に決まってしまい見逃す大失態。シングル水風呂に肩まで浸かって自戒する。
風呂上がりは天空ラウンジでいつもどおりの1人宴会でパラダイス。漬物フリカケをつまみにジンソーダを煽ってからの〆ネコマンマは最強。ベロベロになってカプセルに倒れ込む週末はいつもこんな感じ。至福。

歩いた距離 2km

しんぱち食堂 大須観音駅前店

生中と冷奴

1000円でサバ定と生2杯冷奴のコスパ最高

続きを読む
12

ブッチくん

2023.03.20

6回目の訪問

サウナ飯

玉の湯

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

仕事後のメンズサウナ。休み前のためゆったりと5セット。後半2セットは最上段の130度オーバーに身も心も焼かれて放心状態。
あまりの渇きに、サウナ後のラーメン屋で月曜なので自重しようと思っていた生中に手を出してしまうが、異常な美味さに感激しかり。ラーメンは飲んだあとに来たいあっさり系で悪くなく、サウナ後の選択肢としてアリアリ。
新たなルーティンの爆誕に微かな喜びを感じて帰途につく。万感。

彩らぁめん

彩らぁめん

塩分水分補給に最適のあっさり背脂醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 136℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

回数券使用で朝風呂。7時半にINした直後は両サウナとも混雑していたが、朝風呂終了30分前にはほぼほぼ貸切状態となり、ゆったりと楽しむ。
が、セルフロウリュサウナを楽しんでいたラストセットに事件発生。ロウリュによりいい感じに発生した蒸気を浴びていたところ、突如店員が交換マットを大量に持って入ってきて、マットを置いてドアを開けっぱなしにして出ていく。その間無言。
朝風呂終了後にマット交換して通常営業に備えるのはわかるが、まだ終了してない時間帯に説明もなくドア開放していくのは謎ムーブ。一気に興醒めして退室。時計を見るとまだ終了15分前。その後脱衣場で着替えている際も、その御仁は通路に仁王立ちし、早く退店しろと言わんばかりの圧を送ってきた。早く片付けたいのはわかるが、利用者に心理的負担をかけるのは疑問。早く退出してほしいなら浴場の最終利用時間でも設定しておいたらどうか。
カラダはスッキリするも、ココロに釈然としないものを抱えて退店。その後四日市の街中までウォーキングで繰り出し昼飲みで解消。七転八倒。

歩いた距離 10km

スタンド ゑびす

ホタルイカ酢味噌

乾いた身体にビールが沁みる

続きを読む
16

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

週末恒例お宿。チェックインして旅行支援クーポンを受け取ったら即座に退店して山ちゃんのテイクアウトセットを受け取ってからのサウナへ。ハリーポッターを観ながらの4セットでカラカラになったら11階ラウンジに上がり宴のスタート。オリジナルカクテルの想像性に感激しながら気づいたら日付を跨ぎそうになり。開放感MAXでカプセルに潜り込む。快眠。

歩いた距離 2km

世界の山ちゃん 錦中店

テイクアウト2000円ポッキリセット

手羽先のスパイシー

続きを読む
16

ブッチくん

2023.03.14

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3

日曜の朝ウナの際に忘れたサウナハットを回収するため平日夜の1時間コースを試しがてら仕事帰りに湯守座へ。
サウナハットを無事回収して軽く3セットしたが、やはり1時間は短く気分的にもゆったりできず。回数券は朝風呂で全消化することを誓い帰途に。コンビニで新製品の低カロリー炭酸飲料を飲んで溜飲を下げる。幽玄。

ローソン 四日市インター店

ウィルキンソンアップルアンドトニック

ほんのり甘味を感じて強刺激

続きを読む
22

ブッチくん

2023.03.12

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

昨日の鬱憤を晴らしに早朝から中央緑地にランニング→10kmほど走ってからの湯守座朝風呂へ。
高温サウナ×3とセルフロウリュサウナ×1でしっぽり蒸されて大満足。ラストのセルフロウリュサウナは何故か同士が1人もおらず貸切状態。心ゆくまでマイペースのロウリュを満喫し過去最高の整いを体感。破顔一笑。

歩いた距離 10km

続きを読む
27
ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

大須で朝食後は天気も良かったので歩いて今池ウェルビーへ初参戦。
小一時間歩いてジワっと汗ばみ、12時過ぎに意気揚々と突入すると、まず圧倒的な浴場の広さに驚く。サ室は種類が多く飽きることなくセット数をこなせるもの。水風呂もキリっと肌を引き締められる充分な低温。なによりウェルビー系列で唯一の外気浴スペースがポイント高い。ビルの谷間のため景色はいまいちだが、スペース自体は広く、深いリラックス効果が得られる。
最初の3セットを快適にこなし、これまた広大な休憩スペースでコーラ片手にゴロゴロ。ここはパラダイス。、、、と思っていたが、天国はここまで。休憩後14時過ぎに浴場に入ると同士が圧倒的に増えており驚愕。ちょうど森のサウナが故障したこともあり、サ室に入るのも一苦労するほどの大混雑。外気浴スペースも完全に飽和状態で、もはや風呂に入るしかやることがなくなり、辟易として休憩スペースへ逆戻り。
結局17時前に退店するまでの3時間で2セットしか入れず、消化不良で涙の撤退。味仙本店でいつもの3点セットをつまみながら平日のリベンジを誓う。百折不撓。

歩いた距離 6km

味仙 今池本店

青菜炒め、コブクロ、瓶ビール

黄金の3点セット

続きを読む
19

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7

恒例お宿。最近はチェックイン後クーポンもらってそのまま山ちゃんでテイクアウト購入し、ラウンジの冷蔵庫に置いてサ活→食事がルーティン。水風呂の温度がシングルに下がっているなど、細かいアップデートがあり何度来ても飽きない。
サ活については、夜はサ室内でwbcを見ながらまったり5セット、朝は軽く2セットで眠った体を叩き起こす。平日の疲れを心身ともにリセットし、颯爽と栄の街へ踏み出す。絶頂。

歩いた距離 2km

世界の山ちゃん 錦中店

テイクアウト2000円ポッキリセット

ラウンジでレンチンしてアツアツ

続きを読む
15

ブッチくん

2023.03.08

14回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

いつものホームでナイトコース5セット。暖かくなってきて外気浴が気持ちよくなり快適。
今日のMVPはラストセットに現れた若者軍団。入ってくるなり上段に横並びで陣取り「ここって仰いでくれる人いるの?」と話しだすのには、思わずニヤける口元を汗を拭くモーションで隠さざるを得ない。5人パーティだったためドラクエ超えのロマサガ2と認定。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
15

サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 8

遠征2日目は鳥栖経由で熊本移動し、西の聖地へ。熊本駅から歩く途中で黒亭本店で熊本ラーメンを食し、意気揚々と突撃。
が、正直肩透かし。こんなもん?って思ってしまう。3種類のサウナの充実は評価できるが、週末ということもあるものの、アウフグース受けるために10分前にはサ室INしてないといけないレベルの混み方とアウフグース後の水風呂、整いスペースの混みっぷりはサ室スペースとのバランスを欠いているように感じる。ドラクエ遭遇率も多めでリラックスしにくい。
アウフグース自体も、エンタメ寄りで熱波はそこそこと、個人的にはゴリゴリ熱波を受けたいタイプのため好みではない。
さらには宿泊施設がカプセルではないため、隣にイビキかきの御仁がいると地獄そのもの。耳栓着用でも十分な睡眠確保は困難。
色々書いたが施設自体は充分及第点。ただ、遠方から宿泊で来る価値があるかと言われると疑問。近くにあったら完全にホームとして通うレベル。好みの問題とは思うが、期待しすぎただけに満足度に欠ける結果となり、残念至極。
街に繰り出し、ラーメン馬刺しを食して帰還。最終的には満足しかり。

歩いた距離 2km

翠ジンコーラ&タバスコきゅうり

ドリンクの量がちょっと少なくレモンサワー追加してしまった

続きを読む
18
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8

遠征初日は博多でウェルビー泊。夜3、早朝2、朝メシ後3セットこなす。それぞれ個性あふれる3種類のサウナを存分に楽しむ。個人的には1人で集中できるからふろが高評価。強冷水水風呂とのコンボが最強。
立地が良すぎて夕飯朝飯とも外出してしまい、館内のサ飯を楽しめなかったのが心残り。次回リベンジを誓い次の街へ。

歩いた距離 5km

元祖 長浜屋

ラーメン

朝から替え玉した後のサウナは最高

続きを読む
21

ブッチくん

2023.03.02

13回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 5

明日からの遠征に備えて地元でゆっくり癒される。ちょうど会員更新時期だったため、過去記事の決意どおりノーマル会員にグレードダウンして更新。ナイトコースがメイン利用の現状ではやむなしか。

続きを読む
24

ブッチくん

2023.02.26

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

みえ生活衛生サービスクーポンを活用しに湯守座へ。無事回数券購入。
ひさびさに朝風呂に来たが、高コスパからか大混雑でととのいスペース探しに一苦労。今日はセルフロウリュサウナを重点的に攻めたが、入ってくるなり何も言わずに4〜5回ロウリュしたり、ロウリュ後1〜2分で退室する中年の御仁を見かけるなどマナーは今ひとつか。
まあ回数券購入したことだししばらく通って様子を見たい。

続きを読む
27

ブッチくん

2023.02.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6

豊田スタジアムへ行くついでにどこか良さげなスパ銭ないかとサウイキで探し、初来訪。
サ室の広さと水風呂、ととのいスペースの充実には驚愕。アウフグースも充分熱を感じられ、おかわりも可能なサービスは1000円以下のスパ銭のレベルを超越。混み具合には戸惑ったが、このコスパ考えると納得。近くにあったら確実にホーム認定。
これは豊スタ来訪時のルーチンになりそうな予感。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.3℃,7.6℃
28

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

週末恒例お宿。今日は歯医者寄ってからの出撃のため、食事の時間短縮を図って錦の山ちゃんでテイクアウト。食事をラウンジの冷蔵庫にぶち込んでからのサウナは坂上どうぶつ王国を見ながらゆっくり3セットで程よく蒸され。サウナ後はラウンジに上がってレンチンした食事をつまみにフリーアルコールバーでガンガン飲み、気分上々。〆はもちろんTKGを喰らい、そのままカプセルへ昇天。朝起きてゆったりと2セット追加し朝の街へデッパツ。快調。

歩いた距離 2km

世界の山ちゃん 錦中店

テイクアウト2000円ポッキリセット

ラウンジのレンジでチンしてアツアツにして食するのヤバヤバだ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ブッチくん

2023.02.23

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6

お宿をチェックアウトして大須で朝食後は伏見からシャトルバスに乗車しキャナルへ。初めてシャトルバス乗ったが途中で満車になり後ろに並んでた人が乗れないほどの人気ぶりにビビる。サウナ自体はいつも通り満足度高いもの。土日と違って混雑もなくドラクエ出現率も低く快適に過ごして退店。またシャトルバスで名駅に戻り水分塩分を補給して帰宅。完璧な休日。

焼肉ライク 名古屋新幹線口店

ワンベロシート

サーバーからつぎ放題がたまらん

続きを読む
27