絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

休前日恒例お宿。いつも通り名駅から歩いて向かう途中に国際センター味仙にていつもの瓶ビール青菜炒めコブクロをつまんでからの19時IN。いつもの金曜と違ってかなり空いており風呂とサ室はほぼ貸切状態。これまで条例で禁止されていたハズの外気浴スペースができており興味津々に突撃すると、マンションのベランダ程度のスペースにイスが4つほど並んだこぢんまりとしたスポットが目の前に広がる。貸し切り状態のため気にはならなかったが、横幅が狭く混んでいたら1番奥まで行くのはかなり困難と思われる。まあ施設としても試行的な実施と思われ、チャレンジ精神に拍手を送りたく。サウナ後は天空ラウンジでいつもの宴スタート。豊富なアルコールバーにて、高菜と昆布、味付け海苔をつまみに即興で作るオリジナルカクテルで無限の可能性に挑戦しつつ、開放感を楽しむ。これが至福オブ至福。

歩いた距離 2km

味仙 名駅柳橋店

コブクロ

ニンニク効きまくりサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ブッチくん

2023.02.19

12回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

日曜恒例の打ちっぱなしからのマイホーム。週末に東海ローカルTVで紹介されたからか大混雑。さらに今日は別のローカル局の取材が入っているようで、サ室内にも注意のアナウンスが響き渡るほどのメディア戦略。新規顧客を増やすためには当然だが常連としては痛し痒しか。サ室内でアッコにお任せを観ながら自問自答し、いつも通り5セット消化。諸行無常。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
14

ブッチくん

2023.02.13

5回目の訪問

歩いてサウナ

玉の湯

[ 三重県 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

仕事後に玉の湯2階メンズサウナへ。平日夜は客足も少なくサ室内は異常な高温に達し、蒸されるというより完全に焼かれる領域。5セットこなした後は軽い火傷かと見間違うほど身体が真っ赤に。猛烈な熱に短い時間でも圧倒的な疲労感に包まれ退店。泰然。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 146℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ブッチくん

2023.02.11

9回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

閉店前の駆け込み需要でカオス。サ室だけでなく全てが混みすぎで閉口。店は悪くないのでまた平日に再訪を。グッバイアディオスサヨナラサンキュー。

続きを読む
18

ブッチくん

2023.02.11

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

恒例の旅行支援使用しての週末お宿も終了へのカウントダウン。雨天のため宿泊前の晩餐はひさびさに名駅味仙へ行くも、あまりのインフレに一瞬たじろぐ。でもいつもの味に心ほっこりして再訪不可避。20時前にinしたこともありサウナはほぼ貸切の快適さ。マイペースで5セットこなして最上階ラウンジへ登り、オリジナルカクテルを心ゆくまで味わってからの〆茶漬けで心も体も開放感の限界突破。楽園。

味仙 JR名古屋駅店

青菜コブクロ瓶ビール

値上げされても三種の神器は欠かせぬ

続きを読む
19

ブッチくん

2023.02.08

11回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

水曜は17時以降入館で700円ナイトコース適用のお得日。迷わずホームへ。夕方のニュースを見ながら世間話を始める常連のパイセンを見やりつつじっくり蒸されて5セット消化。あいにくの強風のため外気浴はあきらめセット間の休憩は室内で。これも意外とオツなものと新たな気付きに感謝。帰り際にロビーに響き渡る水曜ビンゴの名調子に心身ともにポカポカとなって帰宅。悠然。

歩いた距離 5.6km

続きを読む
23
玉の湯

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

仕事帰りに2階メンズサウナへ。何気にリニューアル後初訪問だったが外気浴スペースの椅子の充実(合計15個くらいアリ)とサ室の保温力アップ(150℃近く到達)に感嘆しかりの良アプデ。回数券購入してしばらくは通う体制を整える。感涙。

歩いた距離 0.5km

あんかけスパ Carino 諏訪本店

晩酌セット

生中とツマミ一品付きで1280円

続きを読む

  • サウナ温度 148℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

大阪に来たらマストの延羽でいつもながらの最強熱波受け。特にラベンダーアロマは虚無僧ハットを突き抜けるほどの熱量に最上段で思わず呻く。いつもより少し遅めの時間に来たからか混み方も半端なく、ロウリュは5分前入室でギリギリ参加可能なレベル。1時間に1回の熱波を満員で逃すのは勿体無く、早めの入室が良し。

歩いた距離 6km

まぐろ問屋

お任せ部位盛り

頬肉の弾力に感激

続きを読む
21

ブッチくん

2023.02.04

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7

週末恒例の旅行支援サウナ旅。7000円以上プランで5000円クーポンゲットのホクホク感MAX。店内飲食2900円付を最大限活かしてサウナ前にベロベロの気配も、アウフグースを3回受けてグッスリ睡眠。朝も3セット消化し難波の外気でスッキリ覚醒して朝の街へ繰り出す。万雷。

シビ辛麻婆豆腐

ビールとの相性最高

続きを読む
14

ブッチくん

2023.01.29

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6

日曜は打ちっぱなしからの会員の年賀状特典でホームへ。3セット→休憩→3セットでゆったり過ごす。リニューアル後若い夫婦&子供の組み合わせが増え、経営者の狙い通りに顧客の世代交代が進んでいる気が。しかしゆっくり休みたい巣篭もりスペースに幼児の走り回る音は似つかず、痛し痒しか。ゴールド会員更新は次からなしと誓って退店。哀愁。

スシロー 四日市インター店

持ち帰り寿司

風呂上がりに取りに行って家で食す

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ブッチくん

2023.01.28

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6

週末恒例お宿。国際センター味仙でニンニクガッツリの青菜炒めを食し、金曜ロードショーのパイレーツオブカリビアンを観ながら5セットの快楽。全く混雑しておらず快適に過ごす。
サウナでカラカラになってからのラウンジでのフリーアルコールバーは最強すぎて席を探すのに一苦労するほど。〆はいつもの卵かけご飯でお腹いっぱいになりカプセルで昇天不可避。

味仙 名駅柳橋店

青菜炒め

ニンニクドバドバ

続きを読む
16

ブッチくん

2023.01.22

8回目の訪問

サウナ飯

天然温泉ジャブ

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

朝からラーメンを食した後、久々に貸し切りテントサウナへ。寒さ対策として外気浴スペースに電子ヒーターが新設されててビビる。前半はじっくり3種類のサウナをそれぞれ楽しみつつ、薪サウナに薪を投入。後半はガッツリ燃え上がった薪サウナの猛熱に悪戦苦闘。チンチンになった身体にサービスのかき氷が染みすぎてヤバい。最高のホスピタリティに感激。再訪必至。

博多ラーメン なみへい

ラーメン煮卵入り+小ライス

替え玉1回バリカタ

続きを読む

  • サウナ温度 130℃

共用

  • サウナ温度 130℃,60℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7

天気良かったため栄からウォーキングしながら到着。相変わらずのサ室と水風呂の充実には満足するも、今日はいつも以上の小人軍団によるサファリパークっぷりに閉口。水風呂プールでゴーグルつけてクロールガチ泳ぎくらいはまだ微笑ましいが、掛け湯の入った壺に全身浸かる様を見てはさすがに我慢の限界突破。とはいうものの7セットこなして身体はしっかり整い、名駅に移動し水分塩分補給して最後は満足。虚無。

歩いた距離 7km

焼肉ライク 名古屋新幹線口店

麻辣牛火鍋

ワンベロシートで飲み放題

続きを読む
16

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5


週末恒例お宿。19時半ごろにINして貸し切り状態のサ室と水風呂を楽しむ。サウナ後は最上階ラウンジのフリーアルコールバーで乾きを癒してからの卵かけご飯で〆るのが週末の開放感と相まって整いを超えた絶頂へと誘う。ここは大人の遊園地。

歩いた距離 2km

味仙 名駅柳橋店

青菜炒め、コブクロ

注文して1分で出てくるのタイパ最高

続きを読む
19

ブッチくん

2023.01.19

9回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

早く帰ってきたため平日夜のホームへ。19時以降入館のナイトコース700円は良コスパ。サ室内は地元常連シニアの社交場と化し、テレビの音声と混ざり合って独特の心地よさを感じつつ。ジワっと汗かき、程々の温度の水風呂に飛び込んでからの露天スペースでの外気浴。最強。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
22
ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

関西遠征明けの日曜は準地元の名駅ウェルビーで一汗。時間の都合で90分コースのため4セットを集中してこなす。3月末での閉店にもかかわらずインフィニティチェアが新調されてて驚愕。最後までホスピタリティ最高潮で感動に包まれながら地元に戻って海鮮系のつまみで〆。感極。

歩いた距離 4km

スタンド ゑびす

さより造あん肝ポン酢

熱燗との相性重視でセレクト

続きを読む
22

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

マルフクのホルモンで朝食からのいつもの延羽。激アツロウリュに悶絶してカラカラになってから歩いてまぐろ問屋へ。高コスパのまぐろを食事して失った栄養素を補給してからの難波へ戻り天政うどんで旅行〆。大満足。

歩いた距離 2.5km

まぐろ問屋

まぐろ造

390円の最強コスパ

続きを読む
13

ブッチくん

2023.01.14

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7

今週末は復活した旅行割で西へ。到着時刻が遅くなるため飲食付きプランを予約し、到着後ガッツリ豪遊。満腹になった後に21時半のアウフグースにすべりこむ。22時半のタオル旋回まで4セットをこなしグッスリ睡眠。朝起きて目覚めの3セットでスッキリ覚醒し、朝の街に繰り出す。快調。

ほろ酔いセット

メガチューハイでか!

続きを読む
22

ブッチくん

2023.01.09

7回目の訪問

歩いてサウナ

天然温泉ジャブ

[ 三重県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

三連休最終日は2時間強のウォーキングからの天然温泉つきのここへ。値上げの影響からかいつもより空いており快適なサ活。こぢんまりとしたサ室でじっくり蒸されてから露天の天然温泉で温まり大満足。テントサウナだけではない底力を感じる老舗。脱帽。

歩いた距離 12.8km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
22

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6

朝食後腹ごなしに1時間強歩いて移動。ほろ酔い加減で歩く冬の朝の気持ちよさは独特なもの。さすがに到着直後はジンワリと汗ばみ、外気浴から始めるイレギュラーな展開もまた一興。サ室の安定感もさることながら、炭酸水風呂のピリピリ感、泳げる水風呂の雄大さに感服。外気浴しながら聞こえてくる若者軍団が水風呂に悶絶する声も微笑ましく良きアクセント。サウナ後はまたまた歩いて達磨食堂のカレーラーメンを食す。快楽。

歩いた距離 7.5km

達磨食堂

タンドリースパイスカレーラーメン

スパイス効きまくり

続きを読む
18