千代乃湯
銭湯 - 東京都 三鷹市
銭湯 - 東京都 三鷹市
久しぶりの丸1日OFF。満を持して、銭湯&サウナを楽しむ、三鷹&立川、真夏のone day trip。
夕方、銭湯のお仲間と立川で待ちあわせ、折角ならばこの方面の未訪問銭湯にも立ち寄ろうと、1湯目は土日祝13時から営業している三鷹の千代乃湯へ。
千代乃湯は、ホーム湯どんぶり栄湯の若旦那おすすめということで、ずっと行きたかった銭湯。しかも今月は、小さな赤い橋がかかる日本庭園が眺められる一茶乃湯が女性側(男女月交代で入替)。
夏の炎天下を歩くのを避け、三鷹駅からバスに揺られ15分。すぐに目に飛び込むお馴染みの「ふろはふろやで」の大看板。五輪のブレイキンで知った豆知識風に言えば、この看板がまさに「千代乃湯シグネチャー」。
脱衣場から露天の外光が差し込み明るい。太陽に誘われるように、洗体したら最初に露天風呂へ。
露天の円形湯船は、何色ものタイルが光に反射してキラキラ輝く。その隣の座湯も鮮烈な青色タイルが美しい。
ただし、座湯に移動時、不意に足裏に強烈な刺激が!
床に尖った石の凹凸があり、不規則な暮らしを送っていたせいか、石を踏むと激痛…
なんとか座湯に座り、ほっと眺める、お庭と青空。
藤棚で日陰が出来ており、その下には、様々な緑と赤い橋が見えて風流。赤い橋の手前には、看板があり「この先にととのい処があります」と。橋を渡るのを楽しみに、浴室に戻り、白の雲形サウナキーを差し込みサウナへ。
テレビあり、ビート板あり、二段座面で6人は座れそう。遠赤外線ストーブで温度は78℃。
常連のお姉さんがサウナマットで場所を押さえてはいたが、相客一人で空いていたので問題なく、ゆっくり蒸される。
水風呂は20℃、爽やかな硬水が肌触りが良く、つい長居。先代が手掘りした天然水、と張り紙があり、それを読むだけで心地よさ倍増、ありがたや〜。
休憩は露天に戻り、待望の橋の向こうへ。over the red bridge!
橋手前にも椅子一脚、橋を渡ると風呂側から見えない小スペースがあり、寝ベッド、ベンチ、椅子が揃っている。よしよし、と寝ベッドを目指すが…あまり使われてないようで、葉っぱや泥汚れがどの椅子も目立つ。水で洗い流せればいいが手桶なども無く、仕方がないのでタオルを敷いてゴロン。
藤棚の向こうにみえる青空と、さわさわと吹き込む風が気持ち良い。。。
ただ、タオルを下に敷いてしまったので、体に何もかけるものがなく、どうも落ち着かない(笑)
椅子をお掃除してもらうか、洗い流せる手桶があると、このスペースが最高な場所になるかと、期待を込めて。
湯船の種類も沢山、地元の老若男女が集う、愛され銭湯。「ふろはふろやで」千代乃湯シグネチャーに最高点を!
女
ミナミの前にハチマキお父さんの千代乃湯にも立ち寄ってたんですね🚌昨年のラリーでは私も一茶側。そして座湯の足ツボでやられた記憶が蘇りました😅トトノイ処には洗面器とマットを持ってってタオルで隠していたような…。解放感たっぷりなのは嬉しい反面、落ち着かないもんですね♨️どうか足の痛みが良くなってますように🌈
ゆげさん、一茶トントゥありがとうございます。あの露天湯船の足つぼはなかなかですよね💦確かにととのい処はマットと洗面器持参すれば良かったかも!心もとなさすぎて、休憩もおちつかない感じでした😆とはいえ、風呂屋の矜持を感じる素敵な銭湯でした♨
あっきぃさん、ビート板を敷いて椅子に座るのが正解なんですね。女性は誰もととのい処を使っておらず正解がわからず、色々な意味で心もとなかったです😆そうそう動線も、露天の中をサーセンと横切る感じで面白かったです。きっとお客さんの為に後からととのい処は作ったんでしょうね🪑🍃
NORIさん😍お久しぶりです!! KINGさんが寂しそうにしてましたよ😊(私もです) お仕事おつかれさまです☻ 気合の入ったサ活!!待ってました!!
私が寂しそうにしてたのバレてましたか!😝
wendyさん、ご無沙汰してしました。こんな駄文投稿に寂しいなんて😌7月下旬から尋常じゃない忙しさで、週末も仕事してたり、サウナや銭湯に行く余裕もなく、食べて寝るだけでギリギリの生活でした😅でも週末位はサ通いしたいと思いますので、引き続き宜しくお願いします〜🫶
蒸しKINGさん、ご無沙汰でした🙇↑のような状況で生き長らえるだけで精一杯で😓今は夏休みの予定だったのに働いてるので余裕がありますが…💦それでも週末だけは何とかサ通いしたいので、またどうぞご贔屓に😊
ナント‼️疲労MAX明けにミナミでゆっくり…の前に三鷹の駅遠銭湯ましていたとは!もう(IKKOさん)ですよ😆「ふろはふろやで」看板、ありとあらゆる意味で最強すぎて、永遠に愛して止みません笑
まねたん、お風呂トントゥ🙇♨ミナミでゆっくりの筈が、やはり銭湯イキタイ欲がムクムク😆武蔵野三鷹エリアは未訪問銭湯が多く境南浴場も行きたくってラリーもやりたいなあとつい台紙だけ気持ちで貰ってしまいました🤣ふろはふろやで、は本当にいい看板。私もお気に入りです。
千代乃湯シグネチャー良いですね😊 忙しいみたいですが、少しでもリフレッシュ出来た様で良かったです
かなさん、パリ五輪のブレイキン見てました?ブレイキンのシグネチャーってその人しかやらない動きだと私は初めて知り、感動しました。似たような銭湯、似たようなサウナじゃなく、他にない感があるところが好きです。千代乃湯はまさにそんな感じでした!風呂屋トントゥ、ありがとうございます😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら