絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ほぼ

2024.06.16

24回目の訪問

続きを読む

ほぼ

2024.06.15

6回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.06.13

4回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

ランステ利用で鹿島湯

タオルもってくの忘れて汗だくで戻ってきたら

貸しタオルを渡してくれた…

すみません…

ストーブの温度設定を高めにしたのか、通気口から風が入りにくくしたのか、10分でもしっかり汗がかける熱さになってます

続きを読む
6

ほぼ

2024.06.08

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

井上勝正さんのパネッパ黄金体験

総時間30分の長尺

クールダウンは途中3回

100人入るサ室に8割くらいいたと思う

井上さんの口上は相変わらず楽しいし

大人数で熱唱するパネッパは

めっちゃ盛り上がった

モンスターサウナは初だったけど

施設としても気に入った!

またいきたい

続きを読む
17

ほぼ

2024.06.07

3回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

今日も鹿島湯🫶

今週3回目のサ室は1番の熱さ👍

15分2セット

よる☆かぜを浴びたまま

心地いい疲れに外気浴

このまま歩いて居酒屋へ行こう!

TGIF!

続きを読む
7

ほぼ

2024.06.04

2回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

今日も鹿島湯でサウナ☺️

家の近くにサウナのある銭湯があるって素晴らしい、最高

80℃くらいで熱くないので、今回はじっくり30分1セット(コスモプラザ赤羽の低音サウナと近い体感)

生憎の天気のせいか、サウナは誰も入室してこなくて、快適だったけど、心配になっちゃう…

ちなみに、隙間風のような冷たさを感じるかもしれないけど、それは通気口とのことです

続きを読む
16

ほぼ

2024.06.03

1回目の訪問

鹿島湯

[ 埼玉県 ]

鹿島湯にサウナができた!

手作り感満載のサウナは
小さな電気ストーブ×2
余裕を持ってキャパ6人
温度は2段目で体感80℃

水風呂はバスタブ型のものが2つ
地下水で温度はこの季節で20℃ほど

脱衣所から出る外気浴スペースは椅子が4脚

浴室側にはペライチのサウナマットあり

サウナーのためではなく
鹿島湯が好きな人のための
地元の人のための銭湯サウナ

悪天候だからか終始貸切で
ありがたいような悲しいような

強さだけがサウナじゃないよ

続きを読む
21

ほぼ

2024.06.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.05.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.05.24

19回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.05.19

18回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

土曜日夕方in

兎に角混んでた。サウナ室は常に満室近く、出入りが多いために80℃を下回っていて、最上段でも体感は70℃近い。

水風呂も平常時13℃台が15℃台。

外気浴も椅子は常に埋まっていて、縁に座ってる人も多い状態。

やはり休日は朝一以外は落ち着かない…

1点、久しぶりにきたら変わってたことがあって、サウナ室内のマットが薄いものからフカフカの絨毯みたいなマットになっていて、座り心地がすごく良くなってた。

続きを読む
7

ほぼ

2024.05.18

4回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

夏日予報の土曜日どこいこうか…

悩みながら上野東京ラインに乗りこむ

すると

「どうせなら東京超えちゃえよ!湯〜」

何処からともなく囁く声…

ほぼ「誰だ!お前!」

??「俺だよ!俺!」

??「Kawasakiの俺だよ!」

ほぼ「まさか!?」

ほぼ「あなたは平和湯師匠!?」

平和湯師匠「キンキンの水風呂が待ってるぜ!」

で、行ってきました。平和湯。

前置き長!

口開けから少し遅れてin

本日のサウナ室は既に93℃付近でアチアチ。

パワーアップしたALが走るとさらにアチアチ。

アチアチに焼かれてグルシンの水風呂へGo!

ふしゅー

今日の平和湯も最高だった

※Mokuタオル完売しました

元祖立ち飲み屋

揚げ鶏、ネギザーサイ

何食べても美味しい

続きを読む
15

ほぼ

2024.05.12

4回目の訪問

湯どんぶり栄湯の75周年企画、松田医薬品ジャックデー初日の口開けから行ってきました。

サウナ室の含む全ての浴槽から、嫌味のない優しい香りがしてとてもリラックスできました。

特に、水風呂の柚子バスソルトはシトラスの香りがたまらなく最高で、温浴だと炭酸泉に投入されたラセゼンは肌感でわかるくらいしっとりしていて気持ちよかった。

混んできたのでわりとサクッと出てしまったけど、もう少しゆっくり楽しめば良かったとちょっと後悔。

とはいえ、くじ引きでラセゼンなどの入浴剤をゲットしたので、家でも松田医薬品の香りを楽しみたい思います。

続きを読む
11

ほぼ

2024.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

ちょっくら走って巣鴨湯へ

13時に到着して待ちなしで空いてた〜

温冷交代浴で疲労回復+サウナ3セット

風呂あがりにロビーでビール飲んでたら、入れ替わりで巣鴨湯にきたサフレと偶然!

その後、ときわ食堂で偶然出会ったサフレと乾杯しました笑

巣鴨ときわ食堂 本店

アジフライと鯛のアラ汁定食

アジフライ肉厚!

続きを読む
11

ほぼ

2024.05.05

7回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

こどもの日にミスチルオンパレード!

てことで

かが浴場④セット決めてきた

HANABI→Innocent World→抱きしめたい→Tomorrow never knows

ラストは1番感情が乗る曲で最上段で受けたw

浴室にap bank fes23のタオルがあって…なるほど…その手があったか…

次はタオルを持参しよ🥺

続きを読む
13

ほぼ

2024.05.04

3回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.05.02

2回目の訪問

続きを読む

ほぼ

2024.05.01

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

昨日ウェルビー栄にチェックイン。

ドライサウナでアウフグース、森サウナでセルフロウリュ、ICEサウナで極寒水風呂と一通り楽しんでから、メインのSauna Theaterでは黒川さん×箕谷さんのWアウフグース🔥🔥🔥

3階にはおしゃんレストルーム…

これが聖地ウェルビー栄の実力か。

やはり今池と同じで昼から夜にかけては、ビジターの賑やかな集団がいるので、そこらへんはウェルビー系列では諦めるか、アウフグースは諦めて静かな朝方に行くのがベター。

ウェルビー栄は今池と比べると、朝から満喫できるサウナや浴槽の数が少ないので、宿泊するなら今池、昼間からシアターを楽しむなら栄がいいと思う。

続きを読む
23

ほぼ

2024.04.30

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む