絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よっときま

2023.02.12

1回目の訪問

リニューアルしてから初めて行きました
今日は久しぶりに妻と共に行動
前と値段変わってない気がする
モンベル会員とJAF会員で50円引き、
1人1つずつ570円で入りました
割引きがなくてもえげつない安さだな
他が軒並み上がっているから余計に感じますね

だから人は多かった、
子連れ家族が特に多かった
日曜日の夕方だもんね、一番多い時間帯かな
でもサウナエリアはそこまで混んでいなかったから、吉
ニューサ室は女子は平均2、3人しかいなく
男子は10人くらい(MAX16人くらい)

情報通りサウナが一室増えていました
オートロウリュが毎時間あります
3セット目にちょうど良いタイミングでもらいました
80℃ちょいしかないのに(ホームのふろ屋と同じなのにここは熱い)元々あるもう一個のサ室は90℃超えなのに、新しいサ室の方がガンガン汗が出る

控えめに言ってもサイコーだった
妻も絶賛してました
私は仕事帰りだったらホームより近いので
ちょっとこちらを推し気味になりそう

ほぼ満席で一階のレストランでサウナ飯もいただいた
郷土料理なのかな
あかもく丼ってのを食べた
美味しいかった

写真を見るとジジババが頼むメニューで
笑うた
ごちそうさまでした

続きを読む
22

よっときま

2023.02.08

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.02.05

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.02.03

2回目の訪問

10月以来のよりみち温泉
恵那からの帰り道に寄り道しました
毎度来る時は、東海ウォーカーに付いている
クーポンを使ってなので、480円で入浴!

17時前は老人が多かったな
17時以降は若者や中年が目立ってきた

90℃超えのサ室は3回、7.10.12分
漢方塩サウナ15分をいただきました
水風呂は14℃台、1〜1分半✖️3回

平日なので休憩室も人が少なくのんびりさせてもらいました
また来たいな

続きを読む
27

よっときま

2023.02.01

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.01.31

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.01.29

37回目の訪問

すごい感動
ホーム風呂のふろ屋の男風呂の入り口のドアが直っていた
スライドドアの締まりが悪く、1/3位は常に開いて、体洗う時が寒かったんだよな

あと、サウナの入り口のドアも復活していた
二重ドアの風呂側が長い間取り外されていたから、もう二重ドアにならないなと諦めていたけど良かった
サ室の温度はそこまで変わらないような、数℃位かな、でも湿度が高くなった気がする
サ室側のドアは真ん中がクリアで、内湯から中がよく見えていたしね
何より見た目がね、ドアがあるとないじゃ全然違う

ふろ屋さんありがとう
頑張りましたね
また来ますよ

今日は3セット
サ室10.12.14分
3回目はキマッタな
400グラム減
ごちそうさまでした

続きを読む
17

よっときま

2023.01.26

3回目の訪問

3週連続で来ました
今日なんて来るつもりがなかったのに
他のサウナへ行こうと思っていたのに

でも今日は26日風呂の日
LINEクーポーンで1000円で入れる
に惹かれて来ちゃったな

まぁでも確実にここは気に入っているかな
平日は初めてだけど、日曜日と変わらず
人が少ない(営業的にはちと心配しちゃうが)
コンパクトで風呂も休憩室もくつろげる
今日も休憩入れて5時間滞在しました

100度ギリいかないサ室で12分〜14分✖︎4
ドライにしては暑さはあまり感じないかな
ても汗は出ているんだろうな、4セットで1キロ減った
誰かと一緒になることがほぼない水風呂は1分前後✖︎4 体感は14度台

身体も心もリセットです
ごちそうさまでした

続きを読む
16

よっときま

2023.01.22

2回目の訪問

2週連続で来ちゃった
昨日も豊田の岩場でクライミングの後はホーム風呂へ
そして今日も終わった後はプラザへ
最近は、特に今日は酷い
サウナありきのクライミング
なんなら全然集中できなかったクライミングなんかせずにサウナ一本で良かったんじゃないかと、少し考えるところは有ります

が、こちらはきっちり堪能しました
サ室10分、14分を2セットした後は
一旦休憩室でのんびりして
もう一回、12分、14分また2セット
もっと行きたかったが(毎度そう思う、だからクライミングなんかしなきゃ良いんだ、否でもクライミングは20年以上の歴よ、やめたらあかんでしょ、と自問自答しながら)
7時に後ろ髪を引かれる思いでチェックアウト
4時間もいたら充分か
そうそう今日は通常の会員価格1500円で入りました

まぁ、2つとも趣味を超えてのライフワークだから上手く付き合っていくしかないよな

ごちそうさまでした

続きを読む
15

よっときま

2023.01.21

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.01.18

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.01.17

34回目の訪問

平日の晩のホーム風呂へ
ビックリするくらい今日は静かでした

サ室は多くても5人くらい
こんなに少ないのは本当久々よ
いつも以上にリラックス出来ました
内湯にあるたった一つの椅子も
常に空いてるもんだから
サウナ、水風呂、休憩椅子の動線が完璧で
3セットともあまみはでるわ、ととのうわで
サイコーなひと時
平均1時間半の滞在時間は
今日は2時間もいてもうた

人が少ないもんだから、
上がったら和ダイニングで100円引きクーポンを使ってラーメンを注文
素朴な味だけど好きだわ、美味しい
ごちそうさまでした

またすぐに来ます

続きを読む
4

よっときま

2023.01.15

1回目の訪問

入湯料2300円は結構高いと思っていたのは
ちょっと前の話ですが、新岐阜へ行ってからはその概念も変わり
豊田へ遊び行った帰りに
ずっと気になっていたけど
お値段が高いと思っていた
サウナプラザへ寄ってみた

ニフティ温泉クーポンで500円引きの
1800円でいける
と思ってホテルの受付でその旨を伝えると
会員になるとさらに300円引きになると、
無料で入れるし今日から適用されるとの事
さらにライン登録すると初回は500円引きの
計1000円で行けると言われ
もう二つ返事で言われるがままに
ラッキーな気持ちでいざ入浴

内湯はホームのふろ屋と同じ
恵那ラジウム人工温泉で身体を温める
親近感湧くわ
風呂場は良い感じのコンパクトな作り
サウナ、水風呂、休憩椅子の動線も好き系だ

一旦休憩室でくつろぐも
めっさ腹減ってきた
一階に行けばホテルに入っているレストランがあるが、
館内着で行っていいか躊躇する作りになっているし、面倒になって
もうチェックアウトして豊田市内で美味しいラーメンでも食べようと思い
もう一回身体を洗いラジウム温泉で温まり
終了
2300円の時は
もとをとるぞと気合い入っていたが
1000円だと貧乏根性も引っ込み
意外とあっさり、サウナは3セットで終わってしもうた

次は1500円で入れると受付で会員カードをもらい、チェックアウト
ごちそうさまでした

続きを読む
14

よっときま

2023.01.14

2回目の訪問

人蔘湯

[ 愛知県 ]

2回目の訪問
今回は妻も連れてきた
体洗う時はかなり混雑していたが、
サウナには他にひとりだけでのんびり入れた
熱いわ
そうだ、ここは100℃超えているんだった
すぐに汗が溢れてきた、気持ちいいわ

サ室の部屋には時計がなく代わりに砂時計が置いてあった
3セット6分、9分、9分やりました
水風呂はたまに待ちがあり、湯船で待機
休憩は脱衣室にある椅子にて
狭い分人情溢れる昔ながらの銭湯がここにあります
おしまいに
人蔘湯の入り口入ったところに大量のニンジンがあり
自由に持ち帰って良い、と受付のおばちゃん
農家の人が持ってきてくれたそうな、形が悪いから売り物にならないと、
でも新鮮で味は良いと太鼓判を押してました
妻が大小カタチもバラバラな4本をもらって帰りました
ごちそうさまでした

続きを読む
16

よっときま

2023.01.11

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.01.10

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.01.06

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.01.05

30回目の訪問

客多め サ室も満員に近い
今日まで休日料金
ふろ(26日)の日にもらった200円引きの割引券を使って600円を払う

サウナ8分、12分✖️2
水風呂 1分半前後✖️3
休憩 5分くらい✖︎3

時間がないのに
2セットで終わろうと思ったのに
最低3セットやらなきゃいけない症候群
はい、ただのサウナ中毒ですな
また明日来ようかな

ごちそうさまです

続きを読む
3

よっときま

2023.01.03

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.01.02

1回目の訪問

2日からサウナ、行けた、ありがたい事です
それも老舗サウナ店に、やった
妻の帰省先から、
妻達、子供らを置いといて
義弟と初訪問

いや〜貫禄があります
色々とレベチってやつです
横綱さんでした
大阪の中心地で昔からやっているから色々と
漢気を感じます
素晴らしいです

休憩を入れながら5セットいただきました
ごちそうさまでした

今年も色々なところでお世話になるつもりです
よろしくお願いします

続きを読む
17