絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

✳︎キンキン✳︎

2020.09.13

4回目の訪問

2日連続のサウナ。幸せ。

今日は相方さんとぶどう狩りからのこちら。
相変わらずサウナは
ハーブのいい香りと薄暗い感じで非常に良い。
最近発汗がめちゃくちゃ良くて、多分サウナ入ってから3分くらいでドバドバ出てきていい感じ。
湿度もあり苦しくないから多分一回15分くらい入ってたかも。
水風呂も飲める水を使っていてしっかり冷たいけど、肌触りが良くて気持ちが良い。
いくらでも入っていられるやつ。

天候は生憎だったけど、露天スペースで外気浴も出来て良かった。

ただ、後半になると常連であろうおじさん達がサウナ内で大声でガンガン会話。
会話はダメと貼紙があるにも関わらず、我が物顔で。猿がなんとかこうとか。
相当言おうか悩みましたが、チキンのため口などをタオルで覆い、自分の世界に入りました(笑)

サウナ15分×3
水風呂2分×3
外気浴10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
28

✳︎キンキン✳︎

2020.09.12

4回目の訪問

久しぶり。ゆらり。

いつも人が多いイメージだから、今日は昼過ぎに到着。

温泉の泉質もすこしぬるぬるする感じで自分好み。
内湯も露天も広くて開放感があっていい感じ。

本命のサウナ。
久しぶりすぎて忘れてたけどやっぱりここのサウナは広くて独特のニオイが(笑)
まぁ私は気にならないけど。
人は数人くらいで最上段に座る。
今日は汗がドバドバと出て気持ちがいい。
15時を過ぎると一気に常連客達の憩の場となり、サウナも満員…。

でもしっかりととのいました。

サウナ12分×4
水風呂3分×4
休憩○○分×4
(2度寝てた)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

✳︎キンキン✳︎

2020.09.09

2回目の訪問

朝からも朝ウナ。
昨日はサウナ入って部屋でぐっすり寝れたから、なんだか朝からスッキリ。

寝ぼけた感じでサウナへ。
今日は浴室が変わっていて、昨日は女湯だったほう。
こっちの方がサウナ広めでいい感じに暑い。
温度も約90度程度。

朝からニュース番組見ながらスッキリできました。
部屋もきれいでサウナもあって水風呂もしっかり冷えててまた来たいホテルでした。

サウナ12分×2
水風呂2分×2
休憩10分×2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
36

✳︎キンキン✳︎

2020.09.08

1回目の訪問

岡山にてサウナ。
翌日は仕事のため前泊で…目当ては勿論サウナ。

施設は非常にきれいで快適。
個室タイプの部屋にしてすごく広くてきれい。

肝心のサウナは…
定員3名のこじんまりしたサウナにまぁおっきいテレビが鎮座していて、サウナのマシンもこじんまりしてたが、部屋の隅々までしっかり暖かい。
温度は90度に届かないくらいだけど、しっかり汗は出る。
息苦しさなどもなく12分を超えても苦にならない。
水風呂もしっかり冷たく気持ちいい。

露天風呂横に椅子もあり外気浴もできていい感じ。
結果…岡山でととのいました(笑)

サウナ15分×3
水風呂2分×3
外気浴10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
31

✳︎キンキン✳︎

2020.09.05

7回目の訪問

玉造温泉ゆーゆ

[ 島根県 ]

今日は違うサウナに行く予定だったけど、予定が変更になったから妥協して近場のこちらへ。
やはり水風呂が…欲しい…

でも気持ち良く入れました。

サウナ13分×3
掛水
外気浴10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
29

✳︎キンキン✳︎

2020.08.30

4回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

人はある程度いたけど、サウナもスムーズに入れた。
サウナハットも相変わらずいい仕事してくれるから、オートローリューの時のめちゃくちゃ暑い熱波も頭皮が熱くならずいい感じ。
今日は水通し?をしてからサウナ入ってみたけど少し楽だった。

サウナ12分×3
水風呂2分×3
外気浴∞×3 寝た(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
40

✳︎キンキン✳︎

2020.08.22

6回目の訪問

玉造温泉ゆーゆ

[ 島根県 ]

近所のこちらへ。
今は時短営業で11時からオープン。
オープンのタイミングで着いたから人も少ない。
ここのサウナは温度差が激しいから、今日も最低20分くらい入っておかないといけないなと思いながら、体を洗いとりあえず露天で一息。
朝イチの一番風呂はなんだから気持ちいい。
そしてサウナへ。

先客は1人だけ。上段に座ると、ん?暑い…いつもより断然暑い…温度計を見ると、90度を指してる。
ここのサウナは大体80度くらいなのが90度。
いい感じ。
後から入ってきた常連っぽいおじちゃんも、今日は暑いなぁ…とつぶやいてた。
朝イチだから誰も扉開け閉めしてないから熱かったのか。
兎にも角にも、いい感じで1セット目終了。
水風呂はないから掛水しまくる。
外気浴は露天に腰掛けるんだけど、今日はいつもの場所とは違うとこで腰掛けてみると、風も通りいい感じ、気持ち良かった。
水風呂ないのが痛いけど、人が少ない朝イチであればゆっくりサウナ出来るかも。

サウナ12分×4
掛水
外気浴10分×4

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

✳︎キンキン✳︎

2020.08.16

3回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

久しぶりのラピスパへ。
クーポンを使ってお得に。

久しぶりの樽サウナはしっかり熱く湿度も高くて10分も入っていれば汗がダラダラ…
1時間に1回くらいサウナ内のマットを交換しに来てくれてなんだか安心できました。
サウナマットも使い放題だし、やっぱりここはいい。
今日はロウリュはミントでスッキリ爽快!!

でもでも、やっぱりここの良さは外気浴。
今日は雲ひとつない晴天だったけどサウナ→水風呂→空を見ながらの外気浴!!
ととのいすぎて寝た(笑)

サウナ10分×5
水風呂3分×5
外気浴10分×5

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
43

✳︎キンキン✳︎

2020.08.13

1回目の訪問

コロナ禍だから近隣のこちらのホテルに宿泊。

部屋はきれいでまだ新しい。

サウナは…
出来たてで新しい木の匂いがすごくしている。
人数はMAX6人くらいかな。

水風呂がないのは残念。
室温は82度で少し低めだけどしっかり汗が出る。
サウナ上がった後は水シャワーで脱衣所で休憩。
脱衣所にも余分な椅子は一個しかない。

サウナ13分×1

サウナハットゲット!!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
37

✳︎キンキン✳︎

2020.08.08

1回目の訪問

2度目の訪問。
海水プールもジャグジーもある。

水着を着用して入場。

軽い運動とジャグジーでマッサージしてからのサウナ。
サウナマットの上に持参したタオルを敷くスタイル。
サウナは70度。普通なら物足りない感じだけど、汗が出る出る。
水風呂も冷たくていい感じ。
1番のお気に入りは…外気浴。

サウナ12分×5
水風呂2分×5
外気浴10分×5(一回寝た)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
30

✳︎キンキン✳︎

2020.07.29

5回目の訪問

玉造温泉ゆーゆ

[ 島根県 ]

今日は仕事が早く終わったので近場で。
ここのサウナは正直そんなにすきではないけど、近いし、温泉はいい。

サウナは相変わらず温度がMAXで80度だけど、70度台に下がったり上がったりを繰り返していて、20分くらいでも入ってやっと少し満足するくらい。
水風呂はないため、掛け水をこれでもかとして、露天スペースに座って外気浴。
今日は多少風があって気持ちよかった。

サウナ20分×2
掛け水
外気浴10分×2

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
33

✳︎キンキン✳︎

2020.07.28

3回目の訪問

奥出雲で仕事が終わるとなったら…ここ!!

施設もキレイで温泉もいい感じで平日なんてほんと人が少なくて最高。
今日も3セットしたけど、サウナは貸切。
NHK見ながら集中できました。

サウナ12分×3
水風呂2分×3
休憩10分×3

サウナも湿度が高いのかしんどくないけど汗が大量に出て気持ちいい。水風呂もいい感じに冷たくて気持ちいい。
ととのいスペースはないけど、今日は全く人がいなかったので露天の縁でゴロンして→ととのう
脱衣所の椅子に座り扇風機の風で→ととのう

最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

✳︎キンキン✳︎

2020.07.23

8回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

数ヶ月振り。
ラピスパと迷ったけど、天気も悪そうでGBG。

今日、サウナは108度を計測してました…(笑)
オートローリューの時にストーブの真横に座ってるとまぁ熱波が半端ない(笑)
相変わらずいいサウナ。

しかし。水風呂がもはや、常温水。
そして、水風呂に入ってるとトイレのようなニオイが…
サウナ内でも少し来ない間にサウナマットを置いて場所取りする人もいた。
コロナでサウナ室内を間隔あけてるのは良いんだけど、完全密室のととのいルームは間隔あけてなくてなんか、安心してととのえない(笑)
施設の人ももう少し定期的に巡回して消毒したりマット変えたり、水風呂チェックしたりしたらもっと良くなると思うなー。
好きなサウナなだけに残念

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 23℃
47

✳︎キンキン✳︎

2020.07.12

2回目の訪問

朝ウナ!!
人が入っていなかったのか昨日の102度から104度に上がってた。
朝からいい汗沢山かけました。
朝ウナはワンセットだけのほうが、その後の活動に支障が無いような気がする。
水風呂もしっかり冷たくて気持ちいい。

サウナ12分×1
水風呂2分×1
休憩10分×1

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
44

✳︎キンキン✳︎

2020.07.11

1回目の訪問

広島遠征ー!
自粛も少しは終えてショッピングへ。
色々買えてよかった。

サウナは…
町の銭湯みたいな雰囲気だけど、広く薄暗く、小さく音楽かかってるだけで集中できる。
温度も102度くらいをキープしていてしっかり暑いけど、湿度もあっていい感じ。
水風呂は温度はわかんないけど…冷たい。すごく。でもそれがいい。
休憩スペースはないから浴室のふちで休むか、しっかり体を拭いて脱衣所に椅子があるからそこで休むかだけど、個人的には脱衣所で扇風機に当たるほうが気持ちいい。、

サウナ12分×3
水風呂2分×3
休憩10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
44

✳︎キンキン✳︎

2020.06.20

3回目の訪問

久しぶりのおろち湯ったり館へ
コロナ対策のために住所を記載して入場

サウナ室も一回5人までになっていて、サウナマットもその人数分しか置いてない。

ここはおそらく湿度が高く温度は90度くらいだけど、汗がだらだら出てくる。

外気浴は二階の露天スペースに置いてある長椅子で。
二回目で外気浴中にととのいすぎて寝た(笑)

水風呂も肌に馴染む感じで入りやすい。
また行きたい。
が、地元の人は5人ルールとか関係なくどんどん入ってきて、会話も禁止と書いてあるのに、バンバン話す…そこだけ少し気になってしまった。

サウナ15分×3
水風呂3分×3
外気浴10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
37

✳︎キンキン✳︎

2020.06.07

2回目の訪問

朝からサウナ。
相方さんも朝から初サウナ。
一緒に付き合ってくれる事に本当に感謝感謝。

時間の関係上ワンセットだけど、相当気持ち良かった。
その後の朝ごはんも美味しくてお腹いっぱい。

…また行きたい。また行きたい。

サウナ15分×1
水風呂2分×1
休憩10分×1

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 5℃
34

✳︎キンキン✳︎

2020.06.06

1回目の訪問

サウナ解禁の許可を得て早速お泊りサウナー!!
山陰在住の方向けのお得なキャンペーンでお得にサウナ三昧。

さっそく。

サウナはMAX4人までに間仕切りがしてあって窓からは日本海を望める最高な景色。
温度も100度近く、さらにかなりのドライサウナっぽくて、久しぶりに耳がヒリヒリするような感覚。
5分くらいしたらドバドバと汗が吹き出し、いい感じ。
体が水風呂を欲して来たとこで隣の水風呂へ。
5度…えっ…ほんとなんだ…
知ってはいたけど5度には少し怯んだけど、掛水して入ってみると、あ!冷たいけど嫌な冷たさじゃない!!
何分でも入ったけるやつ!水質がなんかいいのかな。
露天風呂のとこにととのい椅子が二脚。
周りに高い建物が全くなくて大山も望めていい感じ。
完全に一発目からととのいまくりました(笑)

それからご飯を食べてお散歩してからももう一回サウナに入り大大満足。

サウナ15分×5
水風呂2分×5
休憩10分×5

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 5℃
9

✳︎キンキン✳︎

2020.04.09

7回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

午後から時間が出来たため、人も多くならない時間帯までと思って訪問してきました。
そしたら案の定、私とあと1人だけ。
ここはサウナも広いから安心。

今日はあまり無理はせず
サウナ12分×3
水風呂1分×3
休憩10分×3
ととのいルームもいいけど、密室はなんとなく抵抗があったからいつも通りまだ近くの椅子で外気浴しながら休憩。
気持ちよくてウトウト。

今日はなんだか水風呂から変なニオイがしたような気がしたから、水風呂上がったらシャワー浴びてから休憩。
帰りる時には店員さんが水風呂一旦抜いてました。
やっぱりなんか不具合的なものがあったのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
36

✳︎キンキン✳︎

2020.04.04

1回目の訪問

初訪問!!
入浴料310円の払い入場。
脱衣場は年季が入っていて服を置くだけのスペースなので、貴重品は別の鍵付きロッカーへ。
大浴場は広くはないけどお湯がドバドバ出ていて日も差し込んでていい感じ。
体を洗いサウナへ。
思ってたよりは広い。
温度は98度。
二段ある上段に座る。
なんか暑くなってきたと思ったら102度くらいになってた。
水風呂は1人が足伸ばして入ったらそれで一杯。
でもここの水風呂は、水足しボタンがあり押した分だけ水が出るしくみ。
…汗を流さず水風呂に入っちゃう人もいるから、なんとなく水が新しくなってる感じがして嬉しい。
水風呂はまぁ1分入ってたらもう限界くらい冷たいけど気持ちいい。
ととのいスペースはないけど、脱衣所に長椅子と丸椅子が置いてあり、丸椅子を窓際において外気にあたりながらととのいました。
今日は常時私ともう1人誰かいるくらいですいていたから脱衣所でととのったけど、人が多かったら脱衣所で休憩は邪魔になっちゃうかも。
大浴場外には和室の休憩所もあった。

サウナ14分×4
水風呂1分×4
休憩8分×4

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
25