絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フーテンのサウナー

2022.12.29

168回目の訪問

チェックイン

続きを読む
浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

近くても一番行かない温浴施設、まつり湯
ROXのスクラッチで無料券が当たったので入館!
相変わらずお風呂、サウナ、水風呂全てイマイチなんだけど、今日は激混み
なんとサウナ待ちが出るとは
やっぱ、どうでもいいお風呂を縮小してサウナを広げてほしいよなあ
スカイツリーを見ながらの外気浴は最高なんだけど椅子がしょぼすぎて辛い
でも、今日は無料なので文句は言えない
美味いもん食って帰りマッスル

歩いた距離 2km

麻鳥(あさどり)

牡蠣釜飯

何食っても美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
28

フーテンのサウナー

2022.12.27

167回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フーテンのサウナー

2022.12.24

166回目の訪問

チェックイン

続きを読む
SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

クリスマスキャンペーンで無料券がもらえるということでオープン以来の利用
イマイチだったところがほぼ解消されてて良かった
ただサ室が86度だったので、ガンガンにロウリュして汗が出る感じ

寒いせいか外気浴もそんなに混んでなくて快適
ゆったり3セットこなして休憩室へ
うーん、ちと寒い
身体が冷えるので無料の飲み物飲んで終了
あ、館内着は、やっぱり前開きがいいよなあ
とにかく着づらくて脱ぎにくい😅
アロマテラピーアドバイザーの資格を持つ自分としては冬なのでティーツリー+カモミールあたりのアロマ水だと嬉しい
とは言え、短い間に色々改善されてて満足
無料券切れないうちにまた来ないと

ありがとうございました😊

歩いた距離 1km

かつや 浅草店

カツ丼

腹減って家まで持たないので食べてしまった

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
27

フーテンのサウナー

2022.12.21

165回目の訪問

チェックイン

続きを読む

再開大泉と迷ったけど、空きがあるということで今日はここへ

この季節になると外気浴は空いてるけどサウナはそこそこの混み具合
3セットじゃ身体が暖まらなかったので4セット
今日はロウリュしてくれる人があんまいなかったのでロウリュさせてもらいました

さてチャリ漕いで帰りますかね

今日もありがとうございました😊

歩いた距離 2km

茄子味噌

いつもの味!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 12℃
36

フーテンのサウナー

2022.12.17

164回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大泉が休業してしまったのでサウナ難民になりそうな今日この頃
今日はホームの堤柳泉へ
あまり混んでなくサ室はアツアツ
水風呂もいい感じで冷えてます
FM東京を聴きながら、のんびりと優雅な時間

夕飯は、いつものやよいへ

今日もありがとうございました😊

歩いた距離 2km

中華・洋食 やよい

ラーメンと半チャーハン

孤独のグルメ、モヤさまに続いて帰れマンデーにも出るそう

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
29

フーテンのサウナー

2022.12.14

163回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フーテンのサウナー

2022.12.10

162回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フーテンのサウナー

2022.12.07

161回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フーテンのサウナー

2022.12.05

2回目の訪問

続きを読む

フーテンのサウナー

2022.12.04

1回目の訪問

今日は、もっと東京と旅行支援割を合わせて、1人3,000円.朝食と3,000円のクーポン付きというなんとも破格な価格で宿泊

肝心のサウナは素晴らしいんだけど、流石に混んでて温度が下がり気味
サウナもいいけど、露天の檜風呂と黒湯の温泉は最高ですな
そしてポカリスエット飲み放題もうれしい

さて夕飯は何食べようか

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
33

フーテンのサウナー

2022.12.03

160回目の訪問

チェックイン

続きを読む
鶴の湯

[ 東京都 ]

今日は激混み
ここ、混んじゃうと身動き取れないのがなあ
混んでるせいか、マナー悪い人もいつも以上に多め
とは言え3セット上段でキメて終了

今週もお疲れ様でした

歩いた距離 2km

ラーメンコント本店

醤油ラーメンと餃子

今月はPayPay20%還元!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
32

フーテンのサウナー

2022.12.01

6回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後初の楽天地
入り口にはカメラクルーが
どうやらNHKのニュースでサッカーの取材をするために待機していたそう
「本日はお泊まりですか?」と聞かれたのですが、「いいえ」と答えるとがっかりされたようで、朝まで滞在してサッカーを観戦する人を探していたようです

サ室は新しくなって以前のような石油臭さもだいぶ無くなって快適
3セットで出ようとしたら、ちょうどロウリュだったので結局4セット、そのうち2セットはロウリュ
リニューアル後のロウリュは気合が入ってて素晴らしい
ゲストも来てたりして楽しめた
また来ます

ミックスフライ

ボリューム満点!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
41

フーテンのサウナー

2022.11.30

159回目の訪問

チェックイン

続きを読む

明日はどうやら雨らしいので、今日のうちに大泉
月曜は最近混んでることが多いので、今日もそこそこの人の入り
相変わらずサ室は100度、水風呂は14度

早めに切り上げて食堂へ
前回のスタミナ焼きのリベンジなるか!

追伸>
最近味が変わった理由がわかった
どうやら部長が大久保店に移動になり、常務が稲荷町に来て作ってるらしい
日月が常務なので、その日は味が安定してないということ
こないだは麻婆豆腐に豆腐を入れ忘れたって、どんだけ〜🤣

歩いた距離 2km

豚キムチ

玉ねぎ多めだけど悪くない、でもこれも味変わった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
35

フーテンのサウナー

2022.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

4人で温泉旅行
お風呂がたくさん、露天も二つあるとか、なかなかの充実ぶり
サウナはホテルにしては大きめ、5人くらい入れるけどコロナ禍で3人までにしてるらしい
最初は温度低かったけど段々高くなってきて3セット目は100度越え
水風呂はぬるめだけど寒い季節にはいいかな
休憩椅子は4脚、露天にも椅子あると最高なんだけどな

夕飯はキンメの煮付けが出たり、なかなか豪華

個人的にはオススメの宿でした

金目鯛の煮付け

不味いわけがない

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃
37