2022.08.02 登録
[ 東京都 ]
もんじゃストリートに不意に現れる地元密着銭湯サウナ。
月島駅から歩くこと数分。もんじゃストリートの丁度中央部、もんじゃの名店「バンビ」本店の横に入り口がある。過去70数件の銭湯を巡ったが、入口の分かりにくさはなかなかさのもの。事前に調べたネット情報に多少ビビっての訪問となるが、実際は大したことはない。三軒茶屋の某や代々木上原の某の方が圧倒的にパンチがあった。
緊張の受付を済ますと脱衣所へ。脱衣所スペースは十分にあるが、地元の主達がわんさか訪れる繁盛銭湯の為、混雑時は多少狭く感じられる。
浴室は都内中心部銭湯によく見られるコンパクト型。軟水を使用した浴槽がメイン設備で、そこに向かいカランが数機設置されている。が、一部サウナ側の水カランは水が出ない仕様になっているので要注意。(水カランはあるが出ないモノとそもそも蛇口が封鎖されているモノがある。)
サ室はそこそこ広めに設計されており、一部足を伸ばせるスペースもある。NHKしか放送禁止と名物の注意書きがあるテレビは湯気で全く見えない。(というか、音声も微音量過ぎて鳥の囀り程度しか聞こえない)サウナ設計は恐らく床下にあるボナサウナ型。ボナサウナは温まりにくいのがネガティブポイントであるが、その分じっくり時間をかければ、大量の汗がかける。サ室温度は低温の80℃で設定されている為、身体が温まるのには十分な時間が必要。その為、軟水風呂にしっかりと浸かり体を温めてからサ活をするのがオススメ。
水風呂は16℃にしっかりと設定されている。広さも十分にあり足を伸ばしても問題ないサイズ。定期的に水風呂の水が補充されているので、衛生面も全く問題なし。
◾️15分×1セット(ボナサウナ)
◾️12分×2セット(ボナサウナ)
入浴後に女将さんと歓談。「スタッフ対応が…」とネットで記載されているが、全く問題なくむしろホスピタリティが溢れているくらい。月島もんじゃ前に必ず訪れたい銭湯サウナであった。
男
[ 東京都 ]
お年寄りの街に出来た情熱を感じる銭湯サウナ。
都電庚申塚駅から徒歩数分。刺抜き地蔵からほど近い場所に装いを進化させ出現した銭湯サウナ。最近業界を活性化させている富士見湯、栄湯などとも親交があるようで、リニューアルオープン前からその期待値は高かった。
溢れんばかりの期待を胸に受付を済ます。受付の方の接客…絶妙。なんか温かみがある。ビジネスライクし過ぎると失いがちな温かさがしっかり残っていて嬉しい。
脱衣所はかなり広めに設計されており、4脚の整い椅子を確認。しかもどれも動線から外れており、ゆっくり出来そうな環境。
浴室は内露天風呂、シルク風呂、微泡風呂、マッサージ風呂と充実。用意されていた炭シャンプーと炭ソープを使い、身体を念入りに清め、水圧もしっかり設定されたシャワーを浴び、名物の桶型サウナへ。
20分に1度実施されるオートロウリュウを備えたロッキー型サウナ。9名程度入れるサ室の最上段スペースはロウリュウ時は100度超えと思われる。サウナマットも念入りに交換していると思われ、嫌な香りが全くしない。実に良いサウナコンディション。しっかりと10分蒸された後に目の前にある水風呂へダイブ。設定温度は15℃。これが実に良い。シングルよりも15℃程度が最も身体に良い気がする。
因みに水風呂横にある微泡風呂。こちらも20℃程度に設定されており、サウナ後にはかなり良い仕様となっている。
水風呂後は7脚整い椅子が設置された外気浴スペースへ。2脚はコールマンモデル。スペース自体に余裕があるのでゆっくりと瞑想できる。
◾️10分×4セット(ロッキー)
リニューアル開店が続く銭湯サウナ業界。銭湯特有の温かみが残りつつ進化する姿がとても嬉しい次第。サウナ激戦区大塚近郊にまだ新たなスーパースターが現れた印象。
歩いた距離 1km
男
男
[ 大阪府 ]
大阪が誇るハイクオリティサウナ。
大阪出張を自主的に前乗りし訪問。関西の聖地の噂がいかほどが心を躍らせて入店した。まず驚いたのが受付スタッフの美貌。愛嬌がある上にかわいい。これはスタートからレベルが高い。
小躍りしながら宿泊用ロッカーに向かい休まずサウナへ。そこには、ロッキー、フィンランド、スチームの3種類のサウナが。まずは王道からとロッキーで蒸されること12分。サ室内にはテレビがあり、バラエティが流れるが至って静かな空間だった。
水風呂はロッキー前にある壺水風呂へ。温度帯が2つあり、初回なので高温設定の方へダイブ。壺水風呂恐るべし。普段味わうことが少ない穏やかな感覚になる。
そこから数歩のところにある扇風機前のリクライニングへ。風とリクライニングが絶妙であり、整うというか精神が落ち着く感じ。
2回目はフィンランドサウナへ。ロッキーよりも低温に設定されているが、体内にじわじわ来る感じが心地よい。遅い時間であった為、セルフロウリュウが出来なかったのが残念。
3回目はスチームサウナへ。最近サウナの回数をこなすと身体に疲れが出る為、スチームサウナくらいが丁度良い。12分しっかりとスチームを浴び再度壺水風呂へ。
◾️12分×1セット(ロッキー)
◾️12分×1セット(フィンランド)
◾️12分×1セット(スチーム)
さすが大阪の名店。露天風呂を含め最高のコンディションだった
男
[ 長野県 ]
日本一の白樺群生地にある野外サウナ。
東京から高速をかっ飛ばし、向かうこと2時間30分。白樺が生い茂る山奥のキャンプ場内に広がる野外サウナ。サウナはロッジ、テント、ボナと3種類あり、水風呂は八ヶ岳源流を使用した深さのある水風呂と大型野外プールを改造した2種類。
小降りのテントで作られた更衣室で水着に着替え、まずはいざロッジサウナへ。そこにはセルフロウリュウ用に白樺、八ヶ岳水、麦茶の3種類が用意されていた。サ室は10人強が一度に入室できる少し広めな作り。5分程度サ室設定に身を任せ蒸されているが、あまり温度が上がって来ない為、ロウリュウを実施。白樺水と麦茶を試してみたが、麦茶で行うロウリュウは室内に麦茶の香りが充満し、非常に心地良い。86℃程度の室内で15分強蒸された後にロッヂサウナ前にあるプール型水風呂へダイブ。隣に流れる八ヶ岳の湧水を使用した水風呂の温度はシングル。想像以上に冷える為、1分も持たずに外気欲へ。やはりシングルの攻撃力はすごい。
外気浴用に整い椅子、リクライニングが至る所に設置されている。11月の長野の山奥の温度は中々に冷たく、一瞬で体温が低下する。12分程度の外気浴を予定していたが、たまらず暖をとりにロッジで開催されている爆風ロウリュウへ。
爆風ロウリュウは、ブロワーを2台使用。温度低めであったが、爆風の影響もあり室内の空気が良い感じに循環され一気に汗が噴き出す。SKC等で感じる火照りまではいかないが、ロウリュウを含め15分強蒸された後にボナサウナ横にある深さのある水風呂へ。勿論、こちらの水温もシングル。深さもある為、一瞬で全身が冷えてくる。実に良い。気合いで1分30分程耐えた後にその流れで、ボナサウナへ突入。こちらにもロウリュウ用に白樺水が用意されている。薪のコンディションが良くないのか、こちらも温度が若干低め。ロウリュウも定期的に行いながら温度を高めること12分。体も温まってきたので、水風呂の水で軽く汗を流した後、外気浴へ。やはりコールマンリクライニングは鉄板。川沿いのリクライニングで10分程休憩すると心臓の鼓動が聞こえる。テントサウナでもう1セット行い、暖を取るためロッジサウナを出入りしてると時間切れ。この時期の山間の外気浴にはやはりポンチョが必要だと再認識。
◾️15分×2セット(ロッヂサウナ:ロッキー)
◾️12分×1セット(ボナサウナ:ロッキー)
◾️15分×1セット(テントサウナ:ロッキー)
野外サウナの醍醐味は外気浴。川の水音、鳥のせせらぎ、葉の擦れる音を聞きながらの外気浴は別格。その為、外気浴時の体温設定が非常に重要。当12月−4月はお休みのようなのでまた来年行ってみたい。
共用