亀遊舘
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
夕方、犬の散歩をしていると、ラインが鳴る。
僕のサ友から。【Takaさん。サウナ行こーう⠀】
よくこちらにも登場している、激務のサ友からでした。 もう夕方だったので、我がホームは多分激混みだよ。言うと。 じゃー○○○行こうーと
前々から、気になっていた、 銭湯だけど銭湯じゃない所。 亀遊舘 に行ってきました。
僕のサ友は、サウイキに、投稿はしていないけど、僕よりベテランサウナーです。まして、実家が、亀遊舘の傍なので、相当前から通っています
前から、彼には亀遊舘の事は言っていたので、今回は、タイミングがよく来る事かできました。
浴室に入ると、一見、普通の銭湯ですが、シャワーは独立式。 そしてサウナルーム。
2段でしたが、中は綺麗でしたね。サウナマットが置かれていて、今の時期6人が限界でしょうか
銭湯なので、ロウリュウなどはありません。ガス式のヒーターで、 温度は99度を指しており、12分計もありなのでサウナーには有難いです。
2段目で12分いれば、汗もダラダラになり、浴槽内にある水風呂。これも気持ち良かったです。
そして、何と言っても、ここには外気浴スペースが、あるのです。これは僕の中での高評価なんです。僕は外気浴を、とても重要視します。
デッキチェアに座り、夜風がとても気持ち良かったです。火照った身体には自然の風が1番です。
外気浴をする度に、ここは銭湯だけど、銭湯じゃないな〜。と、思いながら整いました。
住宅街にある、銭湯なのですが、サウナハット、そして、サウイキの皆さんか仰っているMokuタオルも販売してたりで、サウナに力を入れているように感じました。
やっぱりここは銭湯だけど、銭湯じゃない!
つくづくそう思いました。
とても良いサ活が出来ました。
亀遊舘、行ってみたい銭湯♨️です😆 サ室は懐かしのJ-POP流れてましたか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら