地図からサウナが探せる!
2022.07.12 登録
統計レポート
地域
条件
NO.10
2023.09.13
46回目の訪問
[ 岐阜県 ]
チェックイン
2023.09.05
45回目の訪問
LINE割引¥700で、ここへ。 サウナ6分、水風呂2分、サウナ7分、水風呂4分、外気浴でうとうと。 シルキー風呂、美人の湯から水風呂でおしまい。 最近、外気浴でうとうとして寝てしまいますねw
2023.09.04
44回目の訪問
2023.09.03
21回目の訪問
[ 愛知県 ]
¥650で、ここへ。 サウナ12分、冷水風呂、水シャワー、外気浴。 スチームサウナ、水風呂、サウナ6分、水風呂、水シャワー、外気浴から、じっこう湯、水風呂、冷水風呂でおしまい。 今日も、サウナが熱かったw スチームサウナも熱かったw 今日の冷水風呂、19℃前後でしたが、気持ち良かったー 水温は関係ないと最近思うようになりましたが、なぜ?
2023.09.01
43回目の訪問
LINE割引の¥700で、ここへ。 サウナ6分、水風呂から、寝湯で爆睡。 久々にやってしまいましたw 恐らく1時間近く爆睡してしまたので、水風呂でおしまい。 まぁ、こんな日もありますねw
2023.08.31
42回目の訪問
2023.08.30
24回目の訪問
水曜サ活 サウナ飯
¥800で、ここへ。 久々、今日の生ハーブは、タイム。 サウナ15分は、中日✕ヤクルトを観戦しながら、水風呂、外気浴、眠り湯。 サウナ6分、水風呂、サウナ6分、オートロウリュあり、水風呂でおしまい。 水風呂は、水温というよりも、水質と、サウナとのバランスで、とても良い水風呂になるのですねと思います。
いつもは氷菓ですが、アイスクリームも美味しいですねー
2023.08.28
11回目の訪問
回数券で、ここへ。 今日は、日中空調無しの空間で作業をした為、汗ダラダラになったので、お付き合いもあったので遅い時間に。 遠赤高温サウナ9分、権現の水から、オートロウリュに合わせ、森のロウリュサウナ12分、森の泉、外気浴、森の深美泡泉、源泉掛け流し、権現の水、内湯でおしまい。 権現の水は、17.5℃。 森の泉は、17.0℃。 最近、ここの水風呂がお気に入りです。 水温よりも、水の質と温度のバランスが大事でねー
2023.08.27
10回目の訪問
サウナ飯
回数券で、ここへ。 土日祝は、¥950。 遠赤高温サウナ15分、水風呂、外気浴。 森のロウリュサウナ15分、水風呂、外気浴、深美泡風呂。 オートロウリュに合わせ森のロウリュサウナ15分、特等席の2段目のストーブ寄りだと熱風がモロに当たります。水風呂、外気浴、深美泡風呂、水風呂でおしまい。 人気施設の日曜日なので人多いですが、じっくり楽しめましたー
サウナ後の飲物は、瓶が似合うw
2023.08.23
3回目の訪問
水曜サ活 のんあるサ飯
57周年の無料ハガキで、ここへ。 ありがとうございます。 まずは、サウナ12分、水風呂。 お昼は、ノンアルのビールとレモンサワーを呑みながらの焼豚と焼きうどんを高校野球の決勝を観ながら。 サウナ12分、水風呂から、サウナ12分、水風呂でから、外に出ての外気浴でおしまい。 高校野球観ながらのサウナは気持ち良いですねー 相変わらず水風呂が気持ち良いですねー サウナ110℃も、サウナハットあれば気持ち良いですねー
ノンアルレモンサワー¥330
2023.08.22
41回目の訪問
2023.08.18
9回目の訪問
回数券で、ここへ。1回あたり¥700。 本日は、サマーキャンドルナイト。 遠赤高温サウナ12分、水風呂、遠赤高温サウナ15分、水風呂から、深美泡風呂、水風呂、源泉掛け流しから、水風呂でおしまい。 本日は、新しいサウナではなく、旧サウナの遠赤高温サウナと水風呂が凄く良くなってきたので、純粋に向き合いました。 テレビで、中森明菜がやっていたので、再度見直しが必要と感じましたー 久々に、回数券を購入。 10枚¥7,000。回数券は、取扱注意なので無くさないようにしましょうw
2023.08.17
8回目の訪問
¥850で、ここへ。 今日も、猛暑というよりも残暑で暑かったので、サウナでさっぱりとー まずは、前からある遠赤高温サウナ15分、水風呂、外気浴。 床板とか壁面が新しくなったのかな!? セッティングが以前よりも良くなって、水風呂も気持ち良くなっていて進化しているのかな⁉ 森のロウリュサウナ12分、水風呂、泡風呂、源泉掛け流し、水風呂でおしまい。 サウナの環境が良くなっているような気がするのか、今まで、気付いていないだけなのか、とても良い施設になっていますね。
2023.08.16
20回目の訪問
¥650で、ここへ。 お盆もおわりなので。 サウナ12分、冷水風呂、水シャワー、水風呂から外気浴。 天然温泉、高温風呂、じっこう湯から、冷水風呂でおしまい。 今日は、2セット目というより、温泉の気分でしたのでじっくり向き合いましたー
久々、相変わらず美味しいー
2023.08.13
19回目の訪問
¥650で、ここへ。 サウナ12分、水シャワー、冷水風呂、外気浴。 じっこう湯から、ミストサウナ、水シャワー、外気浴からじっこう湯でおしまい。 今日は、水風呂渋滞でしたw
春日井温度の缶バッジ2023バージョン貰いました。
2023.08.09
18回目の訪問
¥650で、ここへ。 サウナ6分、冷水風呂、外気浴。 サウナ12分、水シャワー、冷水風呂、水風呂、外気浴から、じっこう湯、冷水風呂でおしまい。 今日のサウナも、熱かった。温度は、通常でしたが、とにかく熱かったw 高校野球観ながらのサウナは、良いですねー
風呂上がりには、サイダー? 若干、甘いかなw
2023.08.08
23回目の訪問
¥800で、ここへ。 改装終わり、通常価格へ。 まずは、露天エリアを見学、眠り湯は変わりなく、新たに冷やし炭酸泉ができてました。 サウナ12分、水風呂、外気浴、眠り湯、炭酸泉。 サウナ12分、水風呂、眠り湯、水風呂でおしまい。 久々、眠り湯、気持ち良く記憶が無くなりましたw 冷やし炭酸泉もずっと入れますが、おじさん、おじさんと並んでいるので、何処に入れば良いか分かりませんねw
恵みの湯なので、ローゼル。 甘くなく美味しいー
2023.08.07
40回目の訪問
無料券で、ここへ。 サウナ5分くらい、水風呂、サウナ5分くらい、水風呂でおしまい。 今日は、早くかえるので、サクッと外気浴は、帰りの車でw
2023.08.06
17回目の訪問
¥650で、ここへ。 日々、暑いですねー 今日は、気持ちが落ちているので、パワースポットへw サウナ6分、冷水風呂、水風呂、水シャワー、外気浴。 サウナ6分、冷水風呂、水シャワー、外気浴。 サウナ12分、冷水風呂、外気浴、じっこう湯から、冷水風呂でおしまい。 今日のサウナいつもより熱く、気合を入れないときつかったw
地サイダー&地ラムネ 王冠風コラボバッジ貰えるので、後2本。
2023.08.03
22回目の訪問
¥650で、ここへ。改装価格。 サウナ、オートロウリュ12分、水風呂、内気浴から白湯で、水風呂でおしまい。 今日は、時間無かったけど、汗かいたので気持ち良いサウナでしたw