2022.07.12 登録
[ 岐阜県 ]
¥1,900で、ここへ。
入店ドリンク1杯¥400。
今日は、のっぴきならない事情で14時前から。
14時の熱波は、オロポを飲みながら。
サウナ中のドリンク有ですねー
7℃水風呂から、15℃水風呂、27℃水風呂。
ハーブサウナから、水風呂から、ととのうルームから、休憩。
ノンアルから、梅干と豚汁定食w
後半戦は、個室サウナ令和ストロング15分、水風呂各種から、ととのうルーム。
18時の熱波は、ただただ、最高でした。
バラードのマイルド熱波後に、背中に氷水をかけるというお初な体験をしました。一瞬頭によぎったのは、ウェルビー今池のサウナの中にある水風呂の感覚に近いような、遠いような、全く反対なような、よく分からない感覚かなー
その後は、ハード熱波は、激し過ぎw
水風呂各種をローテーションで楽しみ、最後は、クラッシュアイスをタオルに包み頭の上に置いての、27℃のゼログラビティは、頭が冷えて無重力状態でしたw
また、来たいですねー
[ 岐阜県 ]
¥880で、ここへ。
初です。
ここの紹介の写真でよく見るのは、温熱療法館。成る程。
本日は、日帰り温泉のみw
今日は、午前中ふじの湯からのはしごサウナ。
サウナ6分、水風呂、外気浴から、養老温泉は、にごり湯成分は濃いですw
サウナ6分、水風呂、外気浴から、温泉でおしまい。
あまり来れないと思うので、ぎょうざとノンアルで休憩。
温泉の成分がとても濃いらしい。
温泉も気持ち良いw
[ 岐阜県 ]
¥750で、ここへ。
サウナ12分、水風呂、外気浴。
ミストサウナと塩サウナを少し体験して、サウナ12分、水風呂、外気浴でおしまい。
本日は、のっぴきならない事情で朝からサウナw
10時半頃でしたが、まぁまぁ人いました。
ここの水風呂は、水深があるのが気持ち良いです。
外気浴は、日光浴が気持ち良い。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。