2022.07.12 登録
[ 岐阜県 ]
¥850で、ここへ。
3週連続で、水曜日はここになってしまっているw
オートロウリュの時間調整で、まずは、バレルから、10分ぐらいで、露天水風呂からグルシン。オートロウリュに合わせ12分、グルシン、対流水風呂、グルシン、外気浴は、久々にととのい過ぎて酔いそうな状態になりましたw
折角なので、水曜サ活でリアポが付くセットがあるので、休憩。
リアルゴールド✕ポカリは、お初です。
サウナ、オートロウリュに少し遅れて10分ぐらい、グルシン、対流水風呂、グルシンで、外気浴。
バレル12分くらい、露天水風呂、外気浴から、露天風呂、グルシンでおしまい。
今回は、リベンジ成功で、オートロウリュ耐えれました。
入口奥の上段だと風が弱いので、手前の上段がベスポジですねw
いやー、本当に気持ち良い施設ですねー
[ 岐阜県 ]
¥550で、ここへ。
LINEの初回¥300割引を使用して。
本日は、男女入れ替えイベントと、熱波のイベントも。
まずは、全体を視察。さすがに女性用にグルシンは無いですねw
スチームサウナ有で、本日はよもぎ。
サウナのオートロウリュの時間があるので、とりあえず6分、水風呂、スチームサウナ5分ぐらい、水風呂で、オートロウリュサウナ12分、女性用ですけど思ったより激しめでした。天井のアールが良い仕事してますw
水風呂から、外気浴。
バレルサウナは、セルフロウリュさせて頂き15分、露天の水風呂、外気浴。
一旦、休憩でオロポ。
イベントの行列に並べて何とか確保。
それまで、サウナ、バレル、各種お風呂を楽しみいざイベントへ。
並び遅れ2段目確保。
口上が長く、よく分からないですがサウナストーンに水かけただけで、ここまで熱くなる❔みたいな不思議な空間になってましたw
また機会があれば、最上段で体験してみたいですね。
[ 愛知県 ]
¥650で、ここへ。
本日、リニューアルオープン。
入浴料変わらず。いいんですか?と確認はしませんがw
サウナ12分、サウナ室全面張替え席も増え木の香り、水シャワーは、リニューアルシャワー切替タイプ。冷水風呂、水風呂、外気浴には、インフィニティチェア、ととのい椅子有り。
ミストサウナが、高温蒸し風呂と名称変更になり、中に水シャワーがありました。
冷水風呂、水風呂、内気浴は、ベンチとととのい椅子。
サウナ12分、冷水風呂、水風呂、外気浴、水風呂、冷水風呂でおしまい。
リニューアルオープンの粗品でティッシュ1箱頂きました。
相変わらずのサウナの熱さと、冷水風呂の気持ち良さ、本当に最高でした。
ありがとうございます。
[ 岐阜県 ]
¥850で、ここへ。
久々、リニューアル後は初です。
ロウリュサウナ9分、グルシン水風呂、激流水風呂、外気浴。
バレルサウナ15分、露天水風呂、外気浴。
ロウリュサウナ、オートロウリュにあわせましたが、最後まで耐えられず途中棄権から、グルシン水風呂、激流水風呂、外気浴。
バレルサウナ12分、露天水風呂、外気浴。
ロウリュサウナ6分、グルシン水風呂、激流水風呂、外気浴、源泉掛け流し、グルシン水風呂でおしまい。
リニューアル前は、外気浴が広いぐらいの印象しかなかったのですが、サウナ特化型になったのかな。
ロウリュサウナ90℃、バレルサウナ95℃。
グルシン8℃、激流16℃、露天14℃。
ロウリュサウナは、次回リベンジですね。
[ 岐阜県 ]
回数券で、ここへ。1枚¥700。
本日は、反省だらけなので、人が多いのは承知できました。
サウナ人だらけで、唯一空いていたのが、テレビ下の最下段のストーブ近くだけ。
ストーブの熱が直に感じられる特等席。
サウナ6分ぐらい、水風呂、外気浴も人だらけから、露天の炭酸泉が、本日は、カミツレブレンドの炭酸泉になっていました。
サウナ、また下段ストーブ近くの特等席しか空いていなく、多分12分ぐらい、水風呂、外気浴、カミツレブレンドの炭酸泉、水風呂でおしまい。
カミツレブレンドの炭酸泉は、良い香りで気持ち良かった。
ストーブの直熱は、火傷注意なのであまり近づかない方が良いですねw
[ 岐阜県 ]
回数券で、ここへ。
18周年祭のイベントで、いわゆる、チンチロがあるのですが、一度もゾロ目が揃うことなく何が貰えたのか不明でしたw
サッカーを観ながら下段のドア近くで、遠赤高温サウナ12分、権現の水、遠赤高温サウナ15分、権現の水、外気浴。
オートロウリュに合わせて、ロウリュの森サウナ12分、水風呂、外気浴、深美泡泉から、権現の水でおしまい。
今日は、遠赤高温サウナがほぼ満席で、下段しか空いていなく下段にいたのですが、ドアの開閉で、冷たい空気が入って来て、自分の身体を通り抜ける感覚が最高に気持ち良いことに気づきました。
下段なので、汗の量は少ないですが、あの通り抜ける感覚は新鮮でした。
今日は、日本シリーズを堪能ですねー
[ 愛知県 ]
会員価格、入泉料¥2,680、深夜料金¥1,100、宿泊ルーム¥1,210、合計¥4,990で、ここへ。
高山に行こうかなと思っていたのですが、宿泊先が満室でしたので、折角会員になったので、今年の2月に以来の2回目です。
高速の事故渋滞で、なんとか21時のスーパーロウリュに間に合い、堪能しました。
ストーブ正面上段の特等席で、おかわり30回でギブ。次回は、限界突破したいですね。
水風呂の冷冷交代浴、外気浴から食事休憩。
宿泊者の特権なので、ハイボール呑みながらの日本シリーズ最終回だけでしたが面白かったー
後半戦は、サウナ12分、水風呂の冷冷浴、外気浴で、お風呂各種で、水風呂の冷冷浴でおしまい。
明日の朝サウナ楽しみですねー
最近は、お酒よりもオロポ飲む人が多いのですねー