絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

山﨑

2024.07.20

2回目の訪問

『先輩サ旅〜仙台編⑤』
サ旅の締めは宇都宮に戻る途中、
未訪問のA先輩に熱波イベントに
参戦してもらうべく💁へ。
コの字形のサ室に、
山盛りサウナストーンは健在。
ただ…前回訪問時に劣化が気になった
座面や背もたれの板は張り替えられて、
キレイになっていたように思います😁

無事3人で18時回のイベントに参戦でき、
相変わらず強烈な熱波に大満足🔥
合計で3セット堪能しましたが、
さすがに最後の外気浴は皆寝落ち💤
帰りの車中では次回の開催候補地検討。
その他、普段より濃密な情報交換もでき、
とても貴重な時間を過ごせました✌️
またどこかに行きましょうね😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
114

山﨑

2024.07.20

1回目の訪問

『先輩サ旅〜仙台編④』
汗蒸幕さんの後は💁へ。
初訪問、新しくてキレイとはいえ、
満場一致で今回の旅イチ心に残る施設。
再訪確定👍

梵サウナの灼熱嵐舞。
オートロウリュ発動後に20箇所から吹く
暴風が非常に強烈でアチアチ🔥🔥🔥
コレを楽しみにやって来ました😁
3セットのうち2セット灼熱嵐舞堪能✌️
大満足でした。

禅サウナも2セット。梅のアロマで
とても良い香り。
先輩方は特にこちらを気に入った模様。
私が締めの温泉、炭酸泉に浸かってる間に
追加で1セット。素晴らしい👏

外気浴もベッド、アディロン多数で快適。
周囲は山に囲まれており、
高台に立地していることもあってか、
日中でも非常に涼しい風が吹いてました🍀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
105

山﨑

2024.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

『先輩サ旅〜仙台編③』
メッツァさんの後に昼食も兼ねて💁へ。
こちらも大好きな施設。
特に食事🍽️が最高だったので、
それを先輩にも食べていただきたく。
満足して下さったようで何よりでした✌️

サ活の方は、全員外気浴で寝落ち💤した
タイミングがあり、全員がほぼソロ活😁
という不思議な事態に…
まぁそれもそれで良し✌️
計4セットで終了。
やはりここは韓国式が一番ですね。
祈り🙏を捧げる宗教儀式のよう。
また来ます✨

おぼろ豆腐チゲのセット

ウマ辛🔥🔥🔥また食べたくてお昼にこちらをチョイス👍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃
110

山﨑

2024.07.20

2回目の訪問

『先輩サ旅〜仙台編②』
キュアさんで朝ウナ後、💁へ。
私は2度目まして✌️
施設の充実ぶりに先輩方も感動😁
これだけで来た甲斐ありですね。

8時回の独眼竜ロウリュは全員で参戦。
オートロウリュ後の爆風でち○びが、
焼き切れそう😓
特に2発目の後の爆風ヤバし。
伊達なサウナで計3セット。
独眼竜は9時回も堪能👍
メディは2セット。
いずれも立候補者なく、
「ロウリュいいですか?」発動できました👍
締めは超泡の湯炭酸泉♨️→グルシン水風呂。
お風呂出てから皆でグッズ購入。
私はTシャツゲット😁
満場一致で「また来たいね」でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,94℃
  • 水風呂温度 8.6℃,15.8℃
111

山﨑

2024.07.19

3回目の訪問

『先輩サ旅〜仙台編①』
定時でシゴ終わからのサ旅出発🚗💨
今回はA先輩、B先輩お二人とご一緒✌️
運転は今回も私が担当😁
本日の宿泊地は💁
去年の10月以来の再訪。
とりあえず食事🍽️を済ませて、いざサ活。
高温→中低温→高温とまず3セット。
高温は相変わらず温度表示90℃は
絶対ウソやんの熱さ🥵
オートロウリュ後は特に熱さが沁みる🔥🔥
中低温はリニューアルされてて驚き‼️
以前は寝て入る韓国式サウナでしたよね。
3段のタワーで薄暗く、落ち着く空間。
これもイイですね👍

と、ここで問題発生⚠️
外気浴中の両先輩が眠りに落ちたまま、
いつまで経っても起きてこない(笑)
さらば先輩🫡と、ソロ活に切り替え、
途中生存確認しつつ4セット堪能。
5階なので、いい風吹いてて、
外気浴気持ちいいですよね〜
お休み先輩、また明朝👋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16.1℃
103

山﨑

2024.07.18

195回目の訪問

『時短で』
シゴ終わホーム🏠へ。
今日はそこそこ混雑気味。
木曜日でスタンプ2倍だからかな?
後輩の仕事に付き合って遅くなってしまい、
サクッと3セットし、露天で締め。
明日に備えて早めに撤収🫡

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.8℃
92

山﨑

2024.07.17

194回目の訪問

水曜サ活

『1年半ぶり?』
出張で宇都宮にやって来た後輩と
1年半ぶりに再会👍
呑み会後に一緒にホーム🏠へ。
4年前一緒に宇都宮で働いていた当時は
毎日ホーム🏠に通った稀有なサウナ仲間。
お互いの近況報告やサウナ談義を挟みつつ、
あっという間の3セット✌️
楽しい時間は一瞬ですね😓
またゆっくり行きましょう😁

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
92

山﨑

2024.07.16

193回目の訪問

サウナ飯

『偶然😁』
シゴ終わホーム🏠へ。
2週間近くぶり?にB先輩と偶然偶然🫡
3セットご一緒し、久しぶりの情報交換👍
先輩はサ活自体1週間ぶりだそうで、
お忙しかったのですね😓お疲れ様です。
久しぶりのホームが名残惜しく、
先輩帰った後に追加で1セット✌️
締めは定番の露天→炭酸泉♨️
今日は火曜日にしてはそこそこの客入り。
何の日なんだろ??

アップルマンゴーミックス

注文はアップルマンゴーだったのですが、美味なので良しとしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.8℃
96

山﨑

2024.07.15

9回目の訪問

『最終日は…』
3連休最終日は第三のホーム🏠へ。
混雑覚悟で夕方に行きましたが、
予想よりはいくぶんマシでした。
内湯で下茹でからの水通し。
サ活は3セット堪能。
それなりに混みつつ3セット全て
最上段ゲットできたのはラッキー✌️
夕方で気温もあまり高くなく、
2階ということもあり、
涼しくてイイ風吹いてました〜🍀
外気浴サイコー😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
99

山﨑

2024.07.14

1回目の訪問

やまの湯

[ 茨城県 ]

『何年ぶり?』
3連休2日目はこちらへ。
いつ以来かは❓ですが、2度目の訪問。
浴室入った感じは、水風呂の位置など景色が
前回と違うので入れ替わっているよう。
ラッキー✌️でした。
電気風呂⚡️で下茹でからの水通し。
14℃台表示ですが、そこまで冷たくなく、
むしろ気持ちイイ〜。
サ活は4セット堪能😁
左右に分かれた2段のサ室。
90℃超えで程よい熱さ🔥でした。
混み具合はそこそこ。
☔️も気にならない強さで外気浴も
気持ち良き👍
締めは大量にアヒルが浮かんだ露天水素風呂→
炭酸泉♨️いいお湯でした☺️
次回は薪サウナ入ってみたいですね✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.7℃
100

山﨑

2024.07.13

7回目の訪問

『3月以来』
今日は妻と一緒に22時過ぎにIN
娘が大学進学前に一緒に行った3月以来。
結構、間隔空きましたね。
電気風呂⚡️で下茹で後、
24時閉店なのであまりゆっくりもできず、
サクッと3セット。
3連休初日だけあって遅い時間帯でも
しっかり混んでました😓
相変わらず若者グループ中心。
オートロウリュ🔥🔥2回あたったのは
ラッキーでした〜✌️
水風呂はさすがに順番待ち発生…
倍ぐらいの広さになると有難いのですが😓
締めは露天の源泉→炭酸泉♨️
次回はゆっくりしたいですね〜😁

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
101

山﨑

2024.07.12

192回目の訪問

サウナ飯

『ブロウリュ🔥』
シゴ終わホーム🏠へ。
漫画読みながらまず食事🍽️
ブロウリュに向けて2セット✌️
3セット目にブロウリュに参戦。
2週続けて参戦は久しぶり👏
サ室もほぼ🈵でしたね。
無事合言葉もゲット👍
締めはいつもの露天→炭酸泉♨️
今日もいいお湯でした〜☺️
お風呂出てからは、
ゲットした合言葉を伝えて
ソフトクリーム🍦100円引き!
アップルマンゴー味、美味でした😁

極楽ちゃんぽん

涼しかったので冷麺やめて久しぶりにこっち。野菜たっぷりで美味。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.2℃
95

山﨑

2024.07.11

191回目の訪問

サウナ飯

『スタンプ2倍✌️』
シゴ終わホーム🏠へ。
漫画読みながらまずは食事🍽️
浴室、サ室ともに混んでましたね。
特にサ室は久しぶりに🈵の中、
じっくり4セット堪能😁
外気浴スペースも混み混み。
一応毎回座れはしたので、
まぁたまには良いですね。
締めは安定の露天→炭酸泉♨️
ここでもゆっくりできました〜☺️

豚キムチ定食

安定の美味

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.2℃
103

山﨑

2024.07.10

190回目の訪問

水曜サ活

『偶然開催』
食事会後にホーム🏠へ。
到着後の下足ロッカーでA先輩に遭遇。
本日は毎週恒例の…んっ❓違う違う。
コレ偶然偶然👀
A先輩とは毎週約束した曜日にサ活している
ので、偶然会うなんて初👍
しかもお互い到着したばかりの
ドンピシャのタイミング👀
急遽先輩サ活となり、3セットご一緒✌️
セット間と締めの露天風呂では、
サウナ談義と職場の情報交換。
今日の偶然に感謝。
先輩有難うございました🫡

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
95

山﨑

2024.07.09

189回目の訪問

『渾身の…』
呑み🍺終わホーム🏠へ。
時間遅過ぎて、本日は渾身の1セット。
入れただけマシですね😅
明日はゆっくり入りに来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
100

山﨑

2024.07.08

188回目の訪問

サウナ飯

『寝落ち💤』
運良く早めに仕事が片付き、
19時前にはホーム🏠へ。
月曜日は浴室・サ室ともに空いてました。
ゆっくりと4セット堪能✌️
外気浴中、ベッドで風を感じつつ横になると
うとうとと少し夢まで見ながら寝落ち💤
気持ち良過ぎ〜☺️
締めは露天→炭酸泉♨️
じっくり浸かって癒されました。
本日も有難うございました✨

天ざるそば

今日も暑かったので、ざるそば。美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
99

山﨑

2024.07.07

16回目の訪問

サウナ飯

『七夕🎋』
夕方に第二のホーム🏠へ。
うきうきで下茹で後に水通し。
電気風呂⚡️は先客あり。
家族連れで🈵を覚悟していましたが、
浴室はある程度予想通りも、
サ室はそこまで混んでない。嬉しい限り😁
3セット堪能も外気浴はいずれも、
椅子ベッドの空きがあまり無く、
やや困りましたね😓
締めは炭酸泉♨️→電気風呂⚡️→水風呂
夏は最後水風呂が気持ちいい👍
七夕で露天風呂は笹のお湯でした〜

グレープ🍇

お風呂上がりのさっぱり!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.7℃
108

山﨑

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

『スタンプラリー6/8』
ライブ終わりに妻と💁を初訪問✌️
スタンプももちろんゲット😁
4年前に湯楽の里・喜楽里全店回った際には
まだなかったので、わりと新しい施設👀
キレイでした〜。
とりあえずお腹が空いていたので食事🍽️を
済ませ、22時前に浴室へIN
電気風呂⚡️で下茹でと思ったら、
中々空かないので断念し、内湯に変更。

サ活は3セット。サ室二重扉は良いですね👍
室内の感じはストーンの配置や下段のL字が、
龍ケ崎の湯舞音に何となく似た雰囲気🤔
上段はしっかり熱く、すぐに玉汗💦
94℃表示以上に感じました。
外気浴はベッドや椅子は埋まっていても、
床?デッキ?に寝ている人が多数いたので
私も真似して寝てみましたが、
とても気持ち良かったぁ〜☺️
サ活後は、お湯巡り♨️
露天で夜の海と遠くに見える夜景を堪能✌️
スカイツリーとか見えましたが、
これは日中の方が良さそう。
その後は炭酸泉♨️→電気風呂⚡️
身体が火照ったので水風呂で締め。
しっかり楽しめました!また来ます🫡

カレーうどん定食

美味でしたが、写真撮り忘れ…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
97

山﨑

2024.07.05

187回目の訪問

サウナ飯

『ブロウリュ🔥』
シゴ終わホーム🏠へ。
午前中はVIPが来られてその対応。
激務続きも終わりは見えているので、
もう一踏ん張り💪
久しぶりにブロウリュ参戦のチャンス到来✌️
とりあえず食事🍽️を済ませて、
20時過ぎにIN
バスケ観ながらウォーミングアップの3セット
あれよあれよと追い付いていく、
見入ってしまう好ゲーム👀
4セット目に21時回のブロウリュ参戦🔥
久しぶりに熱かった〜😁
ただ若干開始が遅かったような…
表の時計が早いのかな??
締めは露天→炭酸泉♨️
タイミング良く炭酸泉空いてた✨

極楽冷麺

日中暑すぎて、冷麺食べることだけ考えてました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.4℃
100

山﨑

2024.07.04

186回目の訪問

サウナ飯

『じっくり』
忙しいながらも外せない宴会。
早めに開始した分、早く終わるのは有難い。
呑み🍻終わ速攻でホーム🏠へ。
それでも結局は21時過ぎにIN
木曜日はスタンプ2倍✌️
今夜も外気浴長めにじっくり3セット☺️
夜も暑さを感じるこの季節、
外気浴中はなぜか涼しい気が…不思議🤔
明日はブロウリュ🔥参戦できるといいな〜

アミノサプリ

今日はペットボトル回収されず。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.1℃
96