2022.07.11 登録
[ 東京都 ]
前々から気になっていたので行ってみました。
18:45くらいに着きましたが待ちあり。
大型ショッピングセンターのフードコートでしかみたことがない順番がくると音が出て震えて光るやつを渡される。
案外10分程度で順番が来る。
サウナは2時間、風呂のみは70分らしい。
サウナは素晴らしい。
100℃の3段。3-4-4の11人に対してストーブ2つ。
高頻度で行われるオートロウリュは暑すぎず心地よい感じ。
熱めの天然温泉があるのもこの時期にはありがたい。
サ室内はしっかり黙蒸。素晴らしい。
水は15℃くらいのバイブラ。
長居はできない。
外気はノーマルの整い椅子のみですが、数が多いので整い難民にはならなさそう。
足置きがあるのもいい。
サウナハットかけがない。
水飲み場がない。
外気浴でおしゃべりしてる。
のが残念。
それでも結構いい。
リピします。
関係ないけど吹き抜けの非常に高い天井付近に窓があって鍵がかかってたけど、どうやって開けるんだろ…
駐車場は400円分だけサービスしてくれます。
[ 東京都 ]
サウナ:20分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
サウナがヌルい以外は完璧。
普段7分で蒸し上がる私も余裕で20分入れるヌルさ。
あと10℃欲しい。
ヌルいせいで行列できてる。
水は17℃と及第点。
冬だからいいかなと。
外気は文句なし。
デッキチェアも10脚くらいあるし、整い椅子も多い。
整い難民にはならなさそう。
意外とお喋りしてる人も少ないかな。
サ室の前室もあったかいのが嬉しい。
お風呂の種類が多い。
800円なら文句は言えないか…
[ 東京都 ]
イキタイがしきじに追いつきそう。
なにがそんなにいいのだろうと思い突撃。
土曜日はウェブ予約ができないようで店頭で予約。
約90分待ち。
錦糸町の街をふらふらしてるとあっという間に時間は経ちます。
サウナ自体はそんなに混んでいなく、サウナ待ちも整い難民にもならず。
人数を限定してるだけありますね。
ここはマナーが最強クラスにいい。
だれも喋らないし、喋りたい人は内風呂へ行く。
内風呂の声が全く聞こえないのも素晴らしい。
ただサウナも水風呂も外気も特筆するほど良いかと言われるとそうでもない。
なにがこんなに人気なんだろう…
ただマナー重視の私は再訪するとは思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。