2022.06.29 登録
[ 新潟県 ]
仮洗体→メイン浴槽約6分→本洗体→水風呂約1分→スチーム約6分→メイン浴槽約1分半→休憩約4分→水風呂約1分
夜勤前の風呂タイムにホームに行こうと思ったら今日定休日だったのを思い出して小松湯亀田に訪問、男湯には脱衣所直結の外気浴スペースがあるのでそこで休憩を取った。
[ 福島県 ]
1回目
仮洗体→メイン浴槽約6分→本洗体→水風呂約1分→サウナ約9分→メイン浴槽約1分半→休憩約6分→水風呂約30秒
2回目
かけ湯→水風呂約30秒→サウナ約12分→メイン浴槽約2分→本洗体→水風呂約1分
1回目と2回目の間に就寝
突発的な福島行脚の宿兼風呂タイム、館内の雰囲気がキュア国分町に似ているがかつては姉妹店だったようだ。
チェックイン後まずは1回目の風呂タイム、浴室はメイン浴槽水風呂サウナカランそれに休憩スペースというミニマムマキシマムな造り。特徴的なのはこの手の施設としては珍しくサウナに入る際サウナバンドを身に着ける必要がある点、これによって割安なサウナ無しプランを実現しているようだ。
仮洗体→湯通し→本洗体後にまずは水風呂、表示よりも体感温度が低めで冷却効果抜群。そこからサウナへ、入口にビート板が置かれていてストーブがストーン式で味付けはカラカラストロング。ユニークなのはクッションマットが敷かれていてその上にタオル地マットが敷かれている所。衛生的ながら尻が痛くならないのが嬉しい。サウナ後湯通し→休憩、狭めの浴室ながらインフィニティチェアが2台設置されているのが嬉しい。最後は水通しフィニッシュ、すぐにベッドインし就寝。
起床後2回目の入浴、今度はかけ湯→水通しからのダイレクトサウナ一本勝負、1回目とは体の調子が違うのか発汗に時間がかかったが発汗はギガドバで良い1日のスタートとなった。
全体的にコンパクトながら様々な工夫が感じられた施設だった。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯ぬる湯約5分→内湯熱湯約3分→露天風呂約4分→本洗体→水風呂約1分→スチーム約6分→露天風呂約1分半→休憩約4分→水風呂約1分→露天風呂約2分
夜勤前の風呂タイム、今回は夏チューニングな味付けでさっぱり入浴出来た。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯ジェットバス約3分→内湯変わり湯約4分→露天炭酸泉約5分→本洗体→水風呂約1分→サウナ約9分→露天炭酸泉約1分半→休憩約6分→水風呂約1分→内湯変わり湯約2分
福引券の消費のために極楽湯松崎に訪問、変わり湯が良い感じのぬるさで優勝してしまった。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯ぬる湯約5分→内湯熱湯約3分→露天風呂約4分→本洗体→水風呂約2分→(スチーム約6分→内湯ぬる湯約1分→休憩約4分→水風呂約1分)×2→内湯ぬる湯約3分
ホームへのサ活投稿も遂に100回目、ここ金の湯への初訪問は今でも良く覚えているのでここに書き示す。
3年前の1年遅れ無観客のオリンピック開会式の日に当時新潟の街銭湯を色々巡っていてその中の一つとして初訪問した。その時の感想はトイレが和式である以外は設備が整った施設だと感じまた機会があれば訪問したいと思った。
それから自宅から近い、駐車場が多い、湯快券が便利、何よりお風呂が強いと色々な要素が合わさりサウイキのホーム施設がここになった。その中でよく通う時間帯の主と顔見知りになったので自分が銭湯のコミュニティの一員になった事を自覚した。
そんな今回の入浴はいつもの基本ルーティン→サウナルーティン1セットだけでなくサウナをもう1回追加し最後にひまわりの入浴剤の代わりに何故か柚子の入浴剤が投入されていた内湯のぬる湯で〆。本当は最後の方はもっとがっつり湯船に浸かろうと思っていたががっつりしすぎても良く無いと思いあっさり〆る事にした。
ホームとして足繁く通っているのでこれからもよろしくね、金の湯。そして極上の施設と極上のお湯を用意してくれたオーナーに最大の感謝を述べて今回のサ活の〆としていただく。
[ 栃木県 ]
1回目
仮洗体→内湯漢方風呂約1分→内湯高麗人参風呂約1分→内湯炭酸泉1分→内湯熱湯約1分→内湯檜風呂約1分→内湯寝湯約1分→内湯プール約1分→露天左側浴槽約1分→露天中央浴槽約1分→露天右側浴槽約1分→内湯漢方風呂約は→内湯炭酸泉約1分→本洗体→奥水風呂約10秒→手前水風呂約50秒→ドライ約6分→内湯炭酸泉約1分→スチーム約6分→内湯プール約1分→休憩約8分→奥水風呂約10秒→手前水風呂約50秒→内湯プール約2分→内湯炭酸泉約4分
2回目
かけ湯→露天右側浴槽約4分→内湯高麗人参風呂約4分→内湯漢方風呂約4分→本洗体→奥水風呂約10秒→手前水風呂約50秒→ドライ約9分→内湯炭酸泉約1分半→休憩約6分→奥水風呂約10秒→手前水風呂約50秒→内湯プール約2分→内湯炭酸泉約2分
1回目と2回目の間に就寝
7月の音ゲー行脚2日目の風呂タイム兼宿、最初風呂だけ入って宿泊は別の場所にするつもりだったが色々考えた結果ここで宿泊する事にした。
入館後1回目の入浴、湯船の種類が多く浴槽ホッピングするだけでも大変だったが1つ1つのクオリティが高く特に炭酸泉は今まで入ってきた中で確実に上位に入るほどのクオリティ。2種類ある薬湯も香りが良く嗅いだだけで健康になってしまう位。売りの天然温泉はクセが無くスルッとイケる。更にプールは自分好みのぬるさで優勝してしまった。
浴槽ホッピング→洗体のちまずは水風呂から、奥と手前に2つ設置されていて奥はシングル、手前はぬる目となっており2つの味の違いを味わった。そこからメインのドライサウナ、デカい部屋の両端に遠赤ストーブ、入口にサブのストーン式ストーブとこの時点でストロング。入って右側はぬる目で左側は熱めというセッティング。自分はこの構造を活用し右側→中央→左側とそれぞれ2分づつ滞在し上がった後は炭酸泉でチル。次はスチームサウナ、ハーブの香りが充満し汗流し用シャワーが2つ設置されていて衛生的に利用が可能。味付けはどちらかと言えばマイルドだが立位ならそれなりにハードに過ごせる。スチームサウナから上がった後プールで水通しし露天風呂左端の寝転びスペースで休憩。最後は水風呂→プール→炭酸泉のコンボ、この時プールの奥に居たドラクエが暴れていて店員に注意されているのを目撃してしまった。
起床後2回目の入浴、お湯が交換された関係か薬湯がシャバシャバになっていたりスチームサウナがメンテで中止になっていたりと夜とは違いがいくつもあった。それにしても朝サウナは贅沢。
アドリブめいて利用したグランドスパ南大門は宇都宮の不夜城と呼ぶのに相応しい施設だった。
[ 群馬県 ]
仮洗体→内湯ラムネ源泉約1分→内湯ジェットバス約1分→内湯炭酸泉約1分→露天寝湯約1分→露天源泉約1分→内湯ラムネ源泉約1分→本洗体→水風呂約1分半→サウナ約9分→内湯炭酸泉約1分半→クールルーム約6分→水風呂約45秒
7月の音ゲー行脚1日目の風呂タイム、元々は前橋市内の別の風呂屋に寄ろうしていたがそこが本日休業だったので急遽伊勢崎のゆまーるへ。なお2年前の3月に訪問済みだったりする。昨年にリニューアルが行われ岩盤浴がフリースペースになっていたり塩サウナがクールルームに改装されるなど地味に変更点が多かったがそれ以外は2年前と変わらず。
まずは仮洗体からの浴槽ホッピング、炭酸泉が源泉使用のものと高濃度の2つがありどちらもハイクオリティ。温泉はわずかに塩味を感じる泉質で短時間でもぽかぽかする感じ。そこから本洗体し水通ししてからサウナへ、スタジアム構造になっていてリニューアル時に最上段の更に上段が追加されたものと思われる。室内上部に取り付けられた温度計が100度を示していて濃厚な熱気により発汗はギガドバ、6分中段3分上段で熱の違いを楽しみ退室した後炭酸泉に浸かった所デロデロに溶けてしまった。そこから元塩サウナのクールルームへ、かつて塩サウナだった関係で室内にちょっと冷た目のシャワーが設置され衛生的に利用出来るのは地味に嬉しい。そこで6分冷却し、水風呂で45秒追い冷却を決めフィニッシュ。
前回利用した時から変化点はあれどピンポイントを押さえた点が多い施設だと感じた。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯ぬる湯約3分→内湯熱湯約3分→露天風呂約3分→本洗体→水風呂約3分→スチーム約9分→内湯ぬる湯約1分半→休憩約6分→水風呂約1分半
2日連続で夜勤前風呂タイム、土日祝ではないのにぬる湯に入浴剤(紫根)が投入されていたし他の銭湯が休みの関係かいつもより混んでいた。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯ジェットバス約3分→内湯変わり湯約3分→露天人工温泉約3分→露天白湯約3分→本洗体→水風呂約1分→ドライ約6分→露天白湯約1分→オートロウリュ約6分→露天白湯約1分→休憩約8分→露天白湯約4分
先日回数券購入の際に福引券をたくさん貰ったのでそれを消費に夜勤前に訪問。それにしてもこの時期のぬる湯は良すぎる。なお福引はそれなりの結果だった。
[ 新潟県 ]
仮洗体→金内湯人工温泉約3分→金露天風呂約3分→休憩約4分→金水風呂約15秒→金内湯ジェットバス約45秒→金サウナ約6分→金内湯ジェットバス約1分→休憩約4分→内湯ジェットバス約3分→本洗体→銀内湯人工温泉約2分→銀露天風呂約2分→銀内湯ぬる湯約3分→銀サウナ約12分(アウフグース込み)→銀内湯ジェットバス約2分→休憩約8分→銀内湯ぬる湯約4分→銀サウナ約12分(アウフグース込み)→銀内湯ジェットバス約2分→休憩約8分→銀水風呂約15秒→銀内湯ジェットバス約1分45秒
去る7月17日、スパラウンジ長潟名物の休館日特別営業にスケジュールの都合上今回も参戦出来た。今回は先月と違い金の湯が昭和ストロング、銀の湯がアウフグースラッシュとなっていた。
まずは金側に滞在、仮洗体→浴槽ホッピング→休憩→水通しの後サウナへ、昭和ストロングと言う事もあり強烈な熱で体を焼かれるという感じで6分で限界に。休憩→ジェットバスをしてから銀側に移動。
銀側で本洗体→時間調整も兼ねた浴槽ホッピングから21時15分のアウフグースに参戦、熱波師はむしかわ氏でリラックス系の演目。お香を焚き、扇子で仰いで香りを拡散してからタオルで熱波を送るといったアウフグースで開始から終了まで12分切る位クイックだったがこれ位が丁度良い長さだと感じた。休憩時にクールスイングしてくれたのも良い感じだった。
休憩と時間調整のぬる湯滞在後21時45分のアウフグースにも参戦。ナカヤマ氏と新人熱波師のダブル熱波となっていてナカヤマ氏は技のキレが凄まじく、新人さんはパワー系の仰ぎで熱波の違いを楽しむ事が出来た。またこの回も短めに終わってくれたのは嬉しかった。最後は休憩から水風呂→ジェットバスを決めフィニッシュ。
まさかスパラウンジ長潟の特別営業に2ヶ月連続で参戦出来るとは思わなかった。あと短めのアウフグースの良さも味わう事が出来た。
[ 新潟県 ]
仮洗体→露天風呂約4分→内湯熱湯約3分→内湯ぬる湯約5分→本洗体→水風呂約3分→露天風呂約6分
朝風呂をかまそうとしたらうだうだしてしまって11時位に来店、今回はノーサウナだが先日極楽湯女池で敢行した水風呂→ぬる湯を決めとてもさっぱり出来た。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯ジェットバス約3分→内湯変わり湯約5分→露天人工温泉約4分→本洗体→水風呂約45秒→オートロウリュ約6分→露天白湯約1分→ドライ約1分→露天白湯約1分→休憩約8分→水風呂約45秒→露天白湯約6分
毎月恒例の洗車後の風呂タイムと特売の回数券を購入しにサブホームへ、連休最終日と言う事もありいつも以上に混雑していた。
仮洗体→浴槽ホッピング→本洗体の基本ルーティン中に露天白湯がぬる湯として提供されていたのを確認したので今回はこれをうまく利用する事にした。エプソムソルト水風呂で水通しし最初はオートロウリュサウナ、部屋の片隅にアロマオイルが置かれていて柑橘の香りで優勝出来た。そこから露天白湯へ、36〜37度の水温はサウナ後の体に良い感じに染み渡り1分でもとろける事が出来た。またそこからドライサウナ→露天白湯を決め休憩を取った所どろどろに溶けてしまった。フィニッシュは水通ししてからの露天白湯、水風呂で冷えた体にも染み渡りさわやかに入浴する事が出来た。
回数券を買うための訪問だったが露天白湯のぬる湯提供が衝撃的だった。
[ 新潟県 ]
仮洗体→メイン浴槽約6分→本洗体→水シャワー→スチーム約6分→メイン浴槽約1分→休憩約4分→水風呂
夜勤前の一風呂と以前焼き鳥を購入した際にもつ煮が気になったのでこちらに訪問、日曜と言う事もあり湯船に恐らくバスクリンと思われる入浴剤が投入されていて気持ちよく入浴出来た。本洗体後水風呂に入ろうとしたら先客がいたので水シャワーを浴びスチームサウナで蒸され、湯船を経由し休憩を取ってから水風呂フィニッシュ。入店時には駐車場が空いていたが退店時はほぼ全て埋まる程の賑わいだった。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯熱湯約3分→露天風呂約4分→内湯ぬる湯約5分→本洗体→水風呂約1分→スチーム約9分→内湯ぬる湯約1分半→休憩約6分→水風呂約1分
今週も夜勤なので出勤前にホーム、今回は浴槽ホッピングの順番をいつもとは変えてみた。
[ 新潟県 ]
1回目
仮洗体→(内湯人工温泉約3分→露天風呂約3分)×2→本洗体→水風呂約15秒→内湯ジェットバス約45秒→サウナ約6分→内湯ジェットバス約1分→サウナ約6分→内湯ジェットバス約2分→休憩約8分→水風呂約15秒→内湯ジェットバス約45秒
2回目
かけ湯→(内湯人工温泉約1分→内湯ぬる湯約1分→露天風呂約1分→内湯ぬる湯約1分)×3→休憩約4分→水風呂約15秒→内湯ジェットバス約45秒→サウナ約9分→内湯人工温泉約1分半→休憩約6分→洗髪洗顔→水風呂約15秒→内湯ジェットバス約45秒
どういう訳かスパラウンジ長潟に行きたい気分だったのでスパラウンジ長潟に訪問。今日は人工温泉がラムネの湯となっていて今の時期にぴったり。
1回目は自分の基本に乗っ取った入浴を敢行、ただし事前の水通しについては水風呂15秒→内湯ジェットバス45秒、サウナについてはサウナ→内湯ジェットバス→サウナというスパラウンジ長潟の特性を活かした流れで過ごした所強烈な整いを得る事が出来た。そのまま2セット目に行こうと思ったが一旦風呂場から上がりマッサージチェアをキメてから2回目へ。
2回目はまず温冷交互浴からスタート、あいにくジェットバスが埋まっていたが隣の浴槽も冷まし湯になっていたのでそれを活用。そこから休憩を取って水通ししてからまたサウナへ、交互浴をキメたのと1回目とは違う位置に座った事で味わいが変わったのが面白かった。また発汗はギガドバだった。休憩後汗流しを兼ねた洗髪洗顔をしてから水通ししマッサージチェアフィニッシュ。
何度も通っていると施設の特性を活かした入浴が出来るだけでなくサウナ入室前の行動で味わいが変わるというのが興味深かった。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯ジェットバス約3分→内湯変わり湯約5分→露天人工温泉約4分→本洗体→水風呂約1分→オートロウリュ約6分→内湯変わり湯約1分→ドライ約6分→露天人工温泉約1分→休憩約8分→水風呂約1分
休日の風呂タイムにサブホームへ、天気の関係か微妙に空いていたがその分ゆったりと入浴出来た。水風呂が14度とそれなりに低めなのがこれからの季節にマッチしていて良い。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯ぬる湯約5分→内湯熱湯約3分→露天風呂約4分→本洗体→水風呂約1分→スチーム約6分→露天風呂約1分→休憩約4分→水風呂約1分
久しぶりのホームへの日曜訪問、土日祝恒例の変わり湯(ワインの湯)で優勝した。
[ 新潟県 ]
仮洗体→内湯ぬる湯約5分→内湯熱湯約3分→露天風呂約4分→本洗体→水風呂約1分→スチーム約9分→露天風呂約1分半→休憩約6分→水風呂約1分
約1ヶ月ぶりの夜勤前風呂タイム、やはりこの時間帯のホームが一番落ち着く。
[ 石川県 ]
仮洗体→内湯ラジウム風呂約1分半→内湯ダイエット風呂約1分半→内湯炭酸泉約1分半→露天メイン浴槽約1分半→露天寝湯約1分半→露天壺湯約1分半→内湯電気風呂約1分半→内湯炭酸泉約1分半→本洗体→水風呂約1分→サウナ約9分→クールルーム約3分→内湯炭酸泉約1分半→休憩約3分→水風呂約1分
富山石川行脚音ゲー行脚中の風呂タイム、タイミング的に昼食時間にも重なったので訪問。タオル付きなので手ぶらでも優しい。
まずは仮洗体からの浴槽ホッピング、ダイエット風呂以外の浴槽は温泉となっていて特に良かったのが温泉使用の炭酸泉。電気風呂は元はジェットバスだったようだ。そこから本洗体、シャンプーセットだけでなくナイロンタオルや髭剃りも設置されているのが嬉しい。なおシャンプーセットがリンスインタイプなので気になる人は気になるのかもしれない。
本洗体後は水通ししサウナへ、入口と出口が分かれている造りで貸マットはビート板とタオル地の2つ。ストーブが遠赤のスタジアムサウナでテレビが上下2つ設置されていてそれぞれ違うチャンネルで音声は下のものが流れる。味付けはバランス重視で程よい湿度で発汗は良好、出口側にぬる目の水シャワーがあるのが地味に有能。元々サウナ後に炭酸泉に向かうつもりだったがすぐにクールルームに入室。かつてはスチームサウナだったかもしれない造りで夏場でもキンキンの休憩が取れるのが素晴らしい。クールルーム休憩を3分で切り上げ炭酸泉に浸かり露天の寝そべりスペースで休憩を取り水風呂フィニッシュ。
割と適当に訪問したら想像以上にクオリティが高くとても満足出来た入浴だった。
[ 新潟県 ]
仮洗体→メイン浴槽約6分→本洗体→サウナ約6分→シャワー約2分→休憩約4分→水シャワー約1分→サウナ約3分→シャワー約1分→休憩約2分→水シャワー約30秒
旭湯のTwitter公式でサウナうんぬんかんぬん触れていたポストが流れてきたのでもうサウナオープンしているのかと思ったので旭湯に訪問。
旭湯では入浴前の洗体が義務付けられているのでまずは備え付けのシャンプーセットで仮洗体、そこから湯船で暖まってから本洗体し前回の訪問時にはオープンしていなかったサウナへ。
浴室からサウナへの導線は錦糸町の超有名施設の浴室→サウナ間のコンクリ打ちっぱなしを木材に変えた感じ。突き当りで左右2つのドアがあるが右側がサウナ室となる。
サウナは室温約90度のオートロウリュサウナで決まった時間にロウリュが発生するのではなく常時小刻みにロウリュする構造。なおストーブはONE SAUNAの壁掛けストーブ。味付けは令和最新版とも言える感じで短時間でも極上の発汗が味わえる。惜しむらくは水風呂が無く浴室内のカランで水シャワーを使わざるを得ない点である。休憩は突き当り向かって左側に外気浴スペースがあるのでそこで行う形となる。1セット目終了後少し物足りなさを感じたのでもう1セットを軽めに敢行しフィニッシュ。
色々惜しい点はあるものの新潟の町銭湯としては初となるタイプのサウナだった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。