おヌシちゃん1級

2022.11.14

159回目の訪問

歩いてサウナ

※松本マラソンの振り返りです。

12日は7時半ごろに起きて、八王子から「あずさ」で松本へ。中央線の人身事故の影響で1時間ほど到着が遅れる。
ホテルに荷物を預け「パンセ小松」でパンを爆買いし、お昼のお蕎麦を四注神社で食べて、街をぶらぶら。紅葉が目に優しく、マラソン本番の明日は余力がないだろうから、しっかり景色を楽しんだ。

サ友で兵庫在住、そして同じくマラソン参加の「やまピー監督」との初対面を16時に控えているので、家人と別れ、待ち合わせ場所へ。「ハンチングをかぶっているよ」と申告があり現地に到着すると、ベンチに中年男性が一名。今日日、ハンチングなんて他におらず、背後から脅かそうかなと思ったのだけれど、正面から、正々堂々と。はじめましてではあるけれど、かれこれSNSで3年ほどコメントのやり取りもしているので、すぐに打ち解ける。思っていたサイズ感、人柄だった。
せっかくなのでお茶でも、と我が家の滞在しているホテル併設のカフェへ行き、監督はアップルパイ、私はパンプキンパイを注文。
明日のマラソンへの意気込み、共通のサ友の話などをして、いそいそとお土産を渡す。監督からは、これといった創意工夫があるわけではなく、「神戸サウナ&スパ」の季節外れの団扇とアパホテルのパクリのようなレトルトカレー、「tabi-shiro」という貸し切りサウナでもらったであろうシール、「なにわ健康ランド」のキーホルダーとどこでつけるか迷うターバン、「あかねの湯」のタオルと監督のよく通っている「湯ったりハウス」の回数券、地元の銘菓らしき「志ほ万」という塩饅頭。無難なセレクションだった。
その後は、夜の風景の松本城を見学。お城の話をしたそうだったので、兵庫の城について振ったが残念ながら名前が出てこず、姫路の唯一の名所のようで若干憤慨する監督。大人気ない人だなと池に落とそうかと思ったが、マラソン前だし今日はやめておく。
監督が名残惜しそうにしているので、まだ時間もあるし止む無く「一緒に銭湯に行きますか」と地元の銭湯にどうせ行くので誘ってみると、喜んで付いてきた。「塩井の湯」という銭湯へ。

長野は入浴料は400円、シャンプーなどの設置もないので自前のものでサッサか洗う。常連さんたちらしきが10人ほど。着替え始めようとすると、「そこは男性サイドから見えちゃうよ」とそっと教えてくれるなど優しい。
手前にカラン、そして奥には左側の小さな湯舟と右側の大きな湯船。塩類鉱泉というのはどんなお湯なのだろう。お湯はなめらかで、温まりやすく感じる。塩類鉱泉というのはどんなお湯なのだろう。お湯はなめらかで、温まりやすく感じた。

つづく

歩いた距離 1.5km

おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真
おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真
おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真
おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真
おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真
おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真
おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真
おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真
おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真
おヌシちゃん1級さんの神代湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
17
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他8件のコメントを表示
2022.11.15 09:47
3
つづき お湯に浸かりながら、隣の常連さんに事情聴取を。「明日のマラソン、ご存知ですか」と聞くも「ん、何の?」とつれない。カクカクシカジカ説明すると「関心がなくて、ごめんなさいね、明日だったのね」とのこと。
2022.11.15 09:47
3
他の常連さんとのおしゃべりに私も混ぜてもらう。お家にお風呂はあるけれど、毎日入りくる、というのは東京も松本も一緒のようだ。なんせ、温まり方が違うもんね。お風呂上りに少し監督と歩き、明日のマラソン完走を激励しあう。よーし、頑張ろう!
2022.11.15 09:55
3
と書いたものの、サブ4は無理でした。ハーフの上り坂、32km地点での上り坂、向かい風との戦い。記録は諦め、美しい景観、ボランティアや沿道の皆さんの応援、美味しい給食を楽しむ、記憶のマラソンに切り替える。それでも30㎞を超えたあたりで足が攣ったのには大苦戦。
2022.11.15 09:59
3
ランナーズサポートに凸し、OS-1やサウナ愛好者にはおなじみの「香太くん」(塩タブレット)をいただき「だましだまし、ゴールまで頑張りましょう!」と素敵な笑顔で見送られる。ラストは太鼓の演奏で便意を思い出しつつ、気力でゴール。松本は走るとこじゃないなと思いました。
2022.11.15 10:09
3
今回はマラソン完走のほか、監督との対面、川内優輝選手との記念撮影、地元銭湯開拓、民藝漁りなどもできて、記録は作れなかったけれど、秋のいい週末となりました。ボランティアの方々や沿道の皆さんには感謝しかないな。もう松本は走らないけどね・・。
2022.11.15 11:26
5
アンタ、お土産もらうだけもらっといて言いたい放題だね…
2022.11.15 11:51
3
サウナースさんのコメントに返信

アンタ・・同類だからね。
2022.11.15 13:09
4
ヌシさんの監督コメント、いちいちトゲがあるね、、ハンチングいぢり(笑)ひとまず、フル完走オツでした〜お土産、、もーハードルあげすぎ💦
2022.11.15 15:45
3

多分あんまり年齢変わらないような気もするんだけど、ハンチングだったね。コンプライアンスに反しない程度の、お手柔らかないじりにしておいたよ!あ、お土産もこれからアップします!
2022.11.15 18:50
4

タルタルくん、このトゲは愛情の裏返しなんですよ🥰 ところで来週末の25、26と東京入りしておヌシと再合流を企んでるんですが、タルタルくんも勇気を持って合流してみませんか?お土産はいらんから🤣
2022.11.15 21:43
4

監督❗️愛は届いてますよ〜25日、、なんと夕方にワクチン4回目接種(^_^;)💦ヌシさんを避けてる訳ではありませぬ(笑)再合流いいですね〜
2022.11.16 12:59
3

タルタルくん了解👌まぁ怖いよね、なんせいい大人になって人のさくらんぼ狙う人だからね😅😅 またチャンスがあればどこかのサウナで!(ちぇ、エリーちゃん流し損ねた😁)
返信3件をすべて見る
2022.11.15 18:47
5
このサ活のお土産部分を読んだ人は是非私のサ活も覗いて欲しい。そこでおヌシのお土産を確認してから判断して欲しい。 とは言えこのサ活は好きな人に冷たく当たってしまうパターンなので、微笑ましく、いや声出して笑いながら読みましたよ。
2022.11.15 21:27
4
おヌシちゃんも、アップルパイにしなよ…。
2022.11.15 21:42
3
kentaroさんのコメントに返信

あんまりアップルパイ好きじゃないんですけど、さくらんぼくらいくれるのが大人の端くれですよね。
2022.11.15 21:42
6
このサ活を読んで、素直に監督のサ活を読んだ人は、改めてこちらに戻ってきてほしい。この狭いようで広い日本で繋がれるリレー、次はあなたの番です。ってダブルで怖くてごめん。移動距離も中部→東京→神戸じゃない兵庫と行き当たりばったりの仲間になってほしい。
2022.11.20 21:24
1
おヌシちゃん1級 おヌシちゃん1級さんに42ギフトントゥ

松本山雅のユニ(緑色のね)着て走ってる方が居る辺りに地域性が。というのは置いといて、色々素直じゃない人って居ますよね。うん。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!