絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

PENNY

2019.12.10

2回目の訪問

仕事終わりに仕事仲間とサウナ
ここは風呂がカルキ臭いところはあるが、サウナと水風呂が素晴らしい。
サ室は広々していて心地いい。マツコの知らない世界を見ながら蒸された。
水風呂は90cmと深め。18℃くらいで入りやすい。
露天風呂の方で椅子に座ると月が出てた。空を見ながらととのえるのは最高

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
15

PENNY

2019.12.07

2回目の訪問

家庭がゴタゴタしてる部下とサ活
今日は土曜日の夜ということもあって、人が多かった。1セット目はサ室が超満員。ねころび湯も空いてなくてとりあえず露天風呂で語らう。いい感じのゲスい話しで盛り上がる。
2セット目は少し空いててなかなかの熱さ。
6分は少し短かったけど、ねころび湯も空いてて最高にととのった。ととのいながらまたドロドロの話しをして3セット目。昇天。
露天風呂で語らってたら閉店のお時間。
サウナは1人か2人くらいがちょうどよく気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
29

PENNY

2019.12.05

1回目の訪問

仕事終わりにライドオン
今回初めてなのでとりあえず1時間。
4階まで行ってロッカーで館内着に
5階は扉もなく浴場。岩盤浴やスチームサウナもあったけどまずはフィンランドサウナへ
誰もいなくて独り占め。
80℃ってなってたけど全然熱くなくてセルフロウリュ。1人だからタオルで回したけど熱くない…10分たって発汗してきたから出て水風呂入ろうかと思ったけどこれではまだ厳しいので遠赤外線サウナへ。
こちらは90℃。まあまあだけど熱くない…
体がおかしいのか…
汗かいてきたから水風呂へ。
ととのい椅子はリクライニング。
この白い椅子は色んなサウナにあるけどやっぱいい。北欧とおなじやつ。
とりあえず2セット。
水が置いてあるところの床は石がゴツゴツしてるから罠。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
38

PENNY

2019.12.04

2回目の訪問

水曜サ活

昨日の夜入れなかった水風呂目当てに朝ウナ
サ室は昨日気づかなかった貼り紙があって、サウナストーンが椅子下にあるとのこと。
どこにあるんだろうと思ったけど椅子下とは。
この湿度はどうやってるのかは書いてなかった。
ジャスティスボタンの方の水風呂へ。少し温いけどミストが心地いい。
ととのい椅子でととのいました。
時間がなくて1セット。
Tシャツは迷って買わなかったけど、タオル買いました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
44

PENNY

2019.12.03

1回目の訪問

水風呂目当てにニューウィングへ
錦糸町で降りて歓楽街的な場所の方へいくとお兄さんに「今日は乳首高飛びはないですか?」と声をかけられた。さすが東京。2020を意識した呼び込み。洗練されたワードに田舎者は戸惑いつつもニューウィングの場所を聞いてライドオン。
チェックインして振り返ると水風呂Tシャツが売ってる。ボディもまあまあなやつ。悩むがとりあえずサウナへ。
色んな貼り紙。シャンプーとかも充実してて、なかなかいい。熱い風呂に入ってサウナへ。
90℃で蒸される。とりあえず飲んでるので長居せずに目的の水風呂プールへ!14℃のプールはなかなかよかった!泳いだ。童心に返り泳いだ。何年かぶりの平泳ぎ。きゅーっとなったところでととのい椅子へ。ジャスティスボタン。ミスト?サ道でやってたな。全然出てこないやん。
って思ったら方向が違った。座り直してミストを受ける。アマゾンや。熱帯雨林的な感じ。
飲んでるから1セットで終わらそうと思ったのにムリ。
古代ローマサウナへ。セルフロウリュ。じゅわーっと水蒸気が上がる。じわーっと汗が出る。マットも柔らかくて最高。こっからだ。もう一つの水風呂へ。ジャスティスボタンあったし。先約が大の字で入ってんなー。もう一度プールで泳ぐ。そして浮く。最高。
朝ウナ確定。明日また。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
43

PENNY

2019.11.29

1回目の訪問

半べえ温泉

[ 広島県 ]

ボルダリング後に7人で初半べえ。
水風呂が入れなかったやつも、いつの間にか入れるようになってた。水風呂ハラスメントの効果。
サ室は3段、90℃でしっかり蒸される。
テレビの音は大きい…
水風呂は温度計ないけど、体感18℃。
露天風呂のほうのととのい椅子は3席。
やっぱり人と行くと集中できないからととのう感じはないけど、楽しい…
女子は12分入ってたとのこと…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

PENNY

2019.11.28

1回目の訪問

20km近くハシッテサウナ
途中で両膝がぶっ壊れて、何とか辿り着いたcmで良く見てたスパシーレ。
アジアンテイストで結構きれい。
色々とコースがあるようだけど時間ないし、普通のを。
サ室は90℃。三段で15人くらい座れる。
人も多くなくてゆっくりできるけどテレビの音は大きい。
水風呂16.9℃でなかなかいい温度。深さもちょうどよくて最高。
ここは外気浴が素晴らしいです。
露天風呂の方に畳のシートみたいなのがあって寝転がれる!!風が本当に気持ちいい。
3セット。
露天風呂もよくて、今日は星がきれいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
32

PENNY

2019.11.26

1回目の訪問

心のゆとりがなくなったので、サウナで汗とともに流しました。
サ室は広すぎず狭すぎず90℃でなかなかの熱さ。最上段で座らせて頂きました。時計は壊れててタイミングは水風呂に入りたいと思った時。
水風呂は広めで多分18℃くらいでした。
寝ころび湯がめちゃくちゃ気持ち良くてととのいました。湯の量が絶妙。
3セット。
露天風呂は2つあって大岩の風呂と竹林の風呂。
大岩の風呂はぬるめ。竹林の風呂は熱め。
施設もキレイなのでまた来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
41

PENNY

2019.11.23

1回目の訪問

ホームじゃないほの湯に仕事終わりでライドオン。
21時に行きましたが人が多い…
サ室は20人以上入れる広さ。
両脇にサウナストーン。オートロウリュがあるみたいだけど、出てこない…
おじさんが汗をサウナストーンに絞ってました。
この蒸気は受けたくない…
とりあえず3セット。
最後は露天風呂の方で星を見ながらととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.3℃
27

PENNY

2019.11.21

1回目の訪問

夕日が目的だったけど間に合わなかった…
ただ、控えめに言って最高。
サウナは95℃で熱め。発汗がいい感じ。
水風呂は20℃くらいでそこまで冷たくない。
露天風呂のととのいいすで星を見ながらととのった。3セット。フワッフワ。
展望風呂で星を見ながらボーッとしてるのがすごく気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
31

PENNY

2019.11.21

1回目の訪問

施設のおしゃれ感がよかった。
風呂は何種類もあって露天風呂が充実してる。
サウナは70℃。遠赤外線とサウナストーンのW!12時半からのロウリュに間に合って、ユーカリの匂いが充満。じわっとくる感じがすごくいい。
アウフグースは大きなうちわ!
女性2名で頑張ってたけど、あとから常連のお客さんと話してたのを聞いたら男性スタッフが来なかったらしい笑
サ飯はクリームパスタ。うまい。
時間があったらもうちょっとゆっくりしたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 19℃
31

PENNY

2019.11.17

5回目の訪問

この前サウナに一緒に行ったやつからサウナの誘いが。よく眠れたそう。
20時くらいに行ったら人がめちゃくちゃ多い。
下段に座ったけど、全然熱くない…
上段に移動してガッツリ汗をかく。
水風呂も18℃で冷たくないなぁと思いながらととのいスポットに。
いつもはうたた寝湯に行くが満員。
奥のスポットで寝る。
全身がピリピリする。うぶ毛が立つ!!
最高でした。3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

PENNY

2019.11.15

4回目の訪問

野球終わりにみんなでほの湯。
サウナのことを話してたらサウナイキタイとなったので、サウナに行ったが水風呂が無理なやつが多い…
なかなかサウナを伝えるのは難しいと思ったそんな休日。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
29

PENNY

2019.11.14

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

リラクゼーションカプセルに宿泊。
8時半から10時半までは朝入れないと言われたのに寝坊。昨日レモンサワー飲んで安らげすぎてアラームをかけ忘れた。
10時半から大浴場へ。
朝の光が昨日とは違う感じですごくいい。
人も少ないし、サウナで静かにまったりできる。
外が眺められる、ととのいスポットで富士ゼロックスと日産のビルを見ながらボーッとする。
何もしないをするのが気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
50

PENNY

2019.11.13

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昨日は北欧だったので、2日目はシャレオツなスカイスパへ。仕事終わってから横浜の街に目もくれず、スカイスパに直行。横浜は久しぶりだけど上野駅よりは迷わないだろうと思ったら、スカイスパまでのエレベーターが分からない。さすが都会。
何とかライドオンして、説明を受けてリラクゼーションカプセルホテルに移動。上には微量のプラネタリウム。さすが横浜。
胸を躍らせ大浴場に、そこまで人は多くなかった。体を洗い、ジャグジーで温めてサウナへ。
これが横浜の夜景か。
でも、前日北欧を経験してる自分にとっては物足りない温度。
少したってアウスグースが始まった。ラッキー。
ドバドバと人が溢れて、今回はオレンジのアロマらしい。
熱波を2回受けたけど最高。終わった後の拍手の一体感。物足りない人が3回目を受ける。
皆さま口々にありがとうございましたと言ってるのが微笑ましい。3回目で勇気を振り絞り万歳。熱波師の方と呼吸が合わず恥ずかしい。
このまま出たら水風呂に入れないと思い耐える。
何とか水風呂には入れたものの、ととのいスポットは満員。
お腹空いたし22時くらいにもう一度トライ。
夜景を見ながらサウナ。夜景を見ながらととのう。2セットで満足。
チェックアウトが12時だから明日もう一度。
ここはレストランもすごくいいので、1人よりは誰かと来た方が楽しそう。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
23

PENNY

2019.11.13

2回目の訪問

水曜サ活

朝ウナで2セット。
この上段で蒸される感じは背筋が伸びる。
水風呂が10℃だった…キンキンで最高!
朝食食べて仕事に向かいます。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 10℃
47

PENNY

2019.11.12

1回目の訪問

午前中だけ仕事して4時間かけて新幹線で東京へ。明日上野で仕事があるので、ミーハー心をくすぐる北欧に。
渋谷でバスケして山手線で上野へ行ったけど、出口が多すぎてどこに行けばいいかわからない。
田舎者はつらい。
やっと見つけたと思ったら裏だ。入口は裏だ。
エレベーターのボタンを押すが反応しない。
都会の洗礼か。違う。一機壊れてる。
6階に上がりチェックイン。至る所にサ道のポスター、サウナイキタイのポスター。
おどおどしながらカプセルルームのロッカーへ。さすが上野。ロッカールームの椅子で横になっておじさんが寝てる。カプセルに入らないのか。
ワクワクが止まらない。7階に上がりサウナスペースに。普通だ。関西のサウナに比べたらかなり普通。
とりあえず体を洗いお湯に浸かって毛穴を開く。
サ室は1室のみ。3段。ここは初心者だが最上段へ上がらせて頂いた。
熱い。ものすごく熱い。ドバドバ汗が流れてくる。これが北欧か。スーパー銭湯の80℃に慣れてる体では耐えきれず5分もたなかった。
水風呂は15℃。冷たい水風呂は苦手なはず。
なのに、この爽快感は何だろう。
ここから外気浴。運良くリクライニングチェアが空いていて寝転がる。

   「月がきれいですね」

もう世界がどうなってもいい。どうなってもいいと思える感覚。至高。
神戸サウナ&スパ、大阪のアムザは遊園地みたいで楽しかったけど、色んなサウナがあって考えすぎてしまった。
ここは何も考えずにただサウナに入って、ただ蒸される。そして水風呂で冷やされる。シンプルが1番なんですね。
とりあえず2セット。
最後はドゴール温泉で癒されました。
良かったです。もしかしたらミーハーだから良かったと思えるのかもしれないから朝改めて確認してみようと思ったそんな上野の夜。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
48

PENNY

2019.11.11

3回目の訪問

仕事終わりに会社の後輩とホームサウナへ
11月11日だからか人が多い。
サウナ→水風呂からのうたた寝湯が最高に気持ち良かった。3セットで満足。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.9℃
13

PENNY

2019.11.04

1回目の訪問

翌朝早いので宿泊
メインの遠赤外線サウナは100℃近くありすごく暑かったけど、気持ちいい暑さ。発汗がすごい。
6分くらいで出てしまい、水風呂へ
20℃くらいで楽に入れて気持ちいい
2セット目に露天風呂の方で外気浴
風が心地良くてととのった

サ室は塩サウナやアロマもあった
また来たい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
35

PENNY

2019.11.02

1回目の訪問

仕事終わりに憂鬱そうな仕事仲間とサ活。
22時半くらいに行ったが、まあまあ人はいる。
広々としていて露天風呂も温泉。
洗体してジャグジーで体を温めて遠赤外線のサウナへ。
温度はそこまで高くないため、じんわり暖まる感じが凄くいい。
あまり広くはないが15人くらい入れる3段のサ室。
トラックの運転手らしき方々が多い。
10分くらい入って深さのある水風呂へ。
そこまで冷たくはなく入りやすい。
そして外の露天で外気浴。
もうどうでもよくなるくらい最高。
これを3セット。
名物の貝汁を食べて終了。
最高。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
28