対象:男女

男女入れ替え施設

フレスパランド カッタの湯

カプセルホテル - 山口県 宇部市

イキタイ
176

入れ替え頻度:1か月に1度

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 7 人

  • 水深80~110cm

水温一定

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: 14 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

サウナマットは室内にあり。

サウナ室 3

温度 50

収容人数: 3 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

備長炭サウナ

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席

●外気浴 イス: 13席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 82

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

水風呂

温度 16

収容人数: 7 人

  • 水深80~110cm

水温一定

水深の目安

サウナ室 2

温度 65

収容人数: 10 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

サウナ室 3

温度 55

収容人数: 3 人

  • スチームサウナ
  • TV無

アロマスチームサウナ

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席

●外気浴 イス: 12席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

ゆったりコースだと専用の休憩室があります。(男女共用部屋、女性専用部屋あり)

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
1
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

まっちゃ

2023.02.23

1回目の訪問

24日に休暇が取れたため小旅行でカッタの湯を泊まりで初めての訪問。せっかくなので個室カプセルを選んだ。

温泉部分への入店前にまずは2階を覗く。
おぉ、広い。温泉のゲームコーナーはせいぜいクレーンゲームが少しというところが多いが、ここはひとかどのゲームセンターといっていい充実度。
バッティングセンターもあり、ゲームだけ、バッティングだけという利用もできることを考えると温泉施設としてはかなり珍しいのではなかろうか。

取り急ぎ部屋に荷物を置き、お風呂へ。

ふくの湯系列のお店ということで、福岡県内のふくの湯各店は浴場の雰囲気が似ているところがあるが、ここは全く異なる風情。
浴場のど真ん中に湯船があるのはふくの湯各店では見かけなかった配置。形も四角ではなく丸みを帯びていて面白い。

いつも通り体など洗い、少し湯に浸かってからまずはメインサウナから。
スタンダードな三段のスタジアム型サウナ(というのかな?)で、客の入りはそこそこ。
この前のふくの湯春日店と同じく、極端に温度が高いわけではないが、体調によるものか早めに汗が出る。

水風呂に入り、露天風呂へ。
建物の構造の都合か、面積自体が狭めで四方を壁に囲まれているため若干圧迫感があるが、広くない面積の中に相当な数の椅子が置かれている。
露天風呂湯船の手前だけではなく、橋を渡った奥にも椅子がたくさん置かれており、座れない心配はあまり要らなさそうだ。

その後、ミストサウナも体験し、一度上がり夕食を済ませ、日が変わる前あたりに再度入浴。
夕食は定番の蕎麦&唐揚げセット。ふくの湯でも何度か食べたが、やはり安定しておいしい。

朝風呂も利用できるとのことであったが、その時間は大浴場ではなく家族風呂を開放しているとのことで、どのように入ればよいか分からなかったので断念。

お風呂も十分いいが、休憩施設や付帯施設の充実がすごい。
漫画も4万冊と非常に多く、一泊程度では読みたい本を読み切ることができないかもしれない。
また、宿泊者の外出も(門限はあるが)自由。何しろ真上にゲームセンターとバッティングセンター、ビリヤードや卓球コーナーもあるので、
それらで汗をかいたら戻ってきて流すことができる。

カプセルホテル部分も千円程度奮発して個室を選べば、広くはないものの「個室」という呼び方に相応しいスペースを使うことができる。

いい施設だ。
前回のサ活で隣のサウナは熱いなどと訳の分からないことを宣っていたが、温泉+αの「+α」の部分で考えると、現時点で私が訪れたことがある施設でこれに比肩するところが思い浮かばない。遠いが、また訪れたいものだ。

続きを読む
6

塩サウナ:10分 × 1
アロマテラピー:10分 × 1
遠赤外線サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
【気紛れサ旅in山口②】
防府でサウナ・食事して、宿泊の為こちらに移動。山口県の土地勘が全然なく予定を組んだので割と長距離移動する事になったが、R2はかなり快適に走れたのでスイスイ到着。

こちらの施設、主に福岡(それに長崎と、ウチの地元)に店舗を構えるふくの湯グループの系列店らしい。ふくの湯の他店は基本的に宿泊利用は出来ないのだけど、ここに限ってはカプセルホテルがある。ふくの湯グループの草創期にフラッグシップとして建造したのか、そもそもふくの湯に乗っ取られた施設なのか、その辺の歴史は知らない。各自調べて下さい。

さて、カプセル利用者用のロッカーで館内着(意外と着心地良い)に着替えてからすぐに浴場の脱衣場で館内着を脱ぎ捨てるというサウナでよくあるムーブをかまし、洗体してサウナへ。

3種あるサウナ、まずは塩サウナに入室。
タイル張りの室内に塩が置かれてて、ストーブは遠赤。塩を塗りたくり、敷いたビート板の上にどっかと腰を下ろす。あまり熱くない……とはいえビート板を洗ったりする蛇口があり、そこから水を撒けるので湿度は程々にある。

水風呂。若干の塩素臭あるも、冷たくて良いもの。広くて水風呂待ちも必要ない。

外気浴。ととのい椅子の数も十分。思ったより露天のスペースは狭いが、休憩スペースには足りるもの。

2セット目はアロマテラピーと書いているやつ。ラベンダーか何かの香りがする蒸気が濛々と上がっている。この手のサウナは温いセッティングのものが多くここもその例に漏れないが、数多ある温いミストサウナの中では若干熱めという位の温度。

そして3セット目、メインの遠赤外線サウナ。
普通の遠赤ではあるけど、最上段に座るとほのかに香る檜が良い。後ろの壁材が綺麗だったのでその影響かな?熱さはそれ程でもないが、複数回入っても良かったな。疲れで2セット目のアロマテラピーで既に落ちそうになってたのでここで終了。

カプセルで就寝。部屋自体多い訳ではないが、満室となってたからかなり稼働してるんですね(明らかに寝具が動いてないブースもあったけど)。翌朝、ときわ公園で湖畔ランニングしてカプセル利用者限定の朝風呂に入ったが、大浴場は9時からでそれまでは家族風呂を利用するシステム。タダで家族風呂を使えるのはラッキーと言うべきかどうか。

宇部ではサウナ以外でも課題があるので、近々再訪すると思ってます。ランニングも気持ち良かったし、また来たいなと。

スペシャルソフトクリーム(マスカット)

フレーバー付ソフトクリームみたいなやつ。美味よね。

続きを読む
49

にぇいじ

2022.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

山口県 初サ活

相方の帰省先である山口県では、大人しく過ごすしかないと思っていたが、サウナチャンスが来るのを刻々と狙っていたし、準備だけはととのえていた。

愛知県から着いたのは翌朝9時の700kmの超ロングドライブ🚙💨
1日目はお疲れモードでゆっくりさせてもらい、2日目は嫁両親も乗せ、ワンコも共に民族大移動で角島まで観光へ行ってきました。
角島に架かる大橋は楽園へと続く、長く綺麗な気持ちの良い栄えロードでした〜
活いか御膳もコリコリで甘くて美味でした🦑

夕方になり、ついにチャンス到来っ!
束の間の自由時間をいただきまして、1人で【フレスパランド カッタの湯】さんへライドオン♨︎
こちらは他にゲーセンやカプセルホテル、バッティングセンターまで併設された複合用途の施設みたいてす。
久しぶりに腕がなり、4ゲームこなしたら爆汗もの💦

その後980円のお食事セットなる料金設定バグってるプランで入泉。
18:00 INの20:30 OUT

コンパクトにまとまった浴場及びサ室、外気浴スペース。
備え付けのアメニティで洗髪洗体し、電気風呂へ浸かったら跨いで隣りの高濃度炭酸泉で下茹で。

遠赤外線サウナ:12分 × 2
アロマテラピー:15分 × 1

塩サウナ:故障中

水風呂:2分 × 3

休憩:外気浴10分× 3
合計:3セット
体重 : 69.9kg→68.9kg

サ室は、三段タワーで90℃、TV有り、12分計も有り。
温度湿度ともに良好な👍コンディション。
入室と同時に木の香りがして良き。
地元民に愛され賑わってる中、タイミング良く上段をゲット。

水風呂は体感17℃くらいで、こちらも長く入れるヤツ。
露天風呂がぬる湯イベント中で不感湯設定でナイスてす。

山口県で感じたこと
サウナハットは1人も被ってる人いない(自分だけで目立ってた…)。
サ室内では、めっちゃ喋ってる人多い。
サウナで「あつ〜い」、水風呂は「つめた〜」の声、いちいち声に出す人多数(たまたまだと思うけど、何人かいたので…)

総理大臣を多数輩出している県だからかは知らんけど、いなか道でも舗装が行き届いてて道が走りやすくて良い、歩道もやたら広い。
ガードレールが黄色い(夏ミカン色🍊)

次回は山口県サウイキNo.1、2の東大寺別院 周防阿弥陀寺の石風呂とボクらの泳ぎかたのテントサウナの両方イキタイ!
これから復路の長旅を運転して愛知まで頑張って帰ります。
往路と同じように何処のサウナへ寄ろうかなっと🤔

とりあえずカッタの湯さんだけでも行けて良カッタです♪

二八そば、大分から揚げ(6個)

上記+200円の1180円で生中まで飲めるなんてコスパ良すぎ(驚愕)山口県おそるべし

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
49

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 フレスパランド カッタの湯
施設タイプ カプセルホテル
住所 山口県 宇部市 海南町1675
アクセス バス停「沼」で下車すぐ。
駐車場 無料駐車場 250台完備(大型車の駐車場利用はご遠慮ください)
TEL 0836-37-2626
HP http://www.fukunoyu.com/kattano
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 10:00〜翌02:00
火曜日 10:00〜翌02:00
水曜日 10:00〜翌02:00
木曜日 10:00〜翌02:00
金曜日 10:00〜翌02:00
土曜日 09:00〜翌02:00
日曜日 09:00〜翌02:00
料金 大人平日550円、土日・祝日600円
連結カプセル利用 3,300円
個室カプセル利用 4,000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: clam
更新履歴

フレスパランド カッタの湯から近いサウナ

ホリデイスポーツクラブ 宇部

フレスパランド カッタの湯 から1.05km

ホリデイスポーツクラブ 宇部

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
ホテルピレル

フレスパランド カッタの湯 から2.01km

ホテルピレル

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
ココランド スポーツ&リゾート 写真

フレスパランド カッタの湯 から2.43km

ココランド スポーツ&リゾート

  • サウナ温度 76 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 10
福久旅館 サウナfuku-Q(ビジネス旅館 福久) 写真

フレスパランド カッタの湯 から2.68km

福久旅館 サウナfuku-Q(ビジネス旅館 福久)

  • イキタイ 3
  • サ活 4
スリーエススポーツプラザ宇部店

フレスパランド カッタの湯 から3.06km

スリーエススポーツプラザ宇部店

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
片倉温泉くぼた 写真

フレスパランド カッタの湯 から3.78km

片倉温泉くぼた

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 15
プレジャーリゾートソル宇部(Pleasure Resort SOL)

フレスパランド カッタの湯 から4.79km

プレジャーリゾートソル宇部(Pleasure Resort SOL)

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
持世寺温泉 上の湯 写真

フレスパランド カッタの湯 から8.33km

持世寺温泉 上の湯

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 4
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り119施設