絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆか

2022.09.19

1回目の訪問

突然行こうと決めた萩の湯。
入浴、サウナ、タオルセットで870円(だっけ)は安くてびっくり🙏
4階にあるのに昔ながらの銭湯感があって、地元っぽいおばあちゃんも多く優しい雰囲気。
サウナはテレビの向きにみんな座ってて面白かった。
水風呂はバイブラだから慎重に入ったらすごい入りやすくて驚いて温度計見たら22度。おばあちゃん多いからこのくらいで良いと思う!笑
外気浴もできて、台風の風が気持ち良かった。

お風呂に貼ってあるスタッフさんが毎月?書いているであろうコラムがすごく良かった🌼
炭酸泉は色んな銭湯の図が書いてあってついつい長湯しちゃう。
良き施設!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
3

ゆか

2022.09.11

2回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

2回目の江戸遊。
前回気になった岩盤浴の待ちスペースのテープ汚れが綺麗になってて嬉しかった。

風が程よくある日だったので、外気浴が気持ちよかった。
月見湯も一番端で外を見ながら寝転べて最高。
サウナはどちらも暑すぎずぬるすぎず🙆‍♀️
欲を言えば薬草湯はもうひと袋ほしい。
水風呂、温度計ないからわからないけど、体感的に18度より冷たい気がする。15度くらいに感じる。笑

岩盤浴では両部屋ともいびきをかいたおじ様がいてマスク越しでも匂いもすごくなかなかリラックスできず...
クールダウン室もないのでエレベーターで汗をかいたおじ様と一緒になる笑
今度からは階段使おう笑

コワーキングスペースに男性らしき方が1人いて焦った。かと言って聞くわけにもいかず。
でもたぶん青の下駄箱キーをしていた気がするな、、、。ご飯を食べ終えて戻ったらいなくなっていたけど。
スタッフさんが見つからなかったので言えず。
でも江戸遊のコワーキングスペースはやっぱり最高だなあと思える清潔さ。

続きを読む
5

ゆか

2022.09.05

6回目の訪問

月曜の夜は空いてて最高。

まだ夏のサウナしか経験してないから
これから涼しくなるのが楽しみ

しゃべくりから夜更かしが始まって炭酸泉出れないかと思った。笑

続きを読む
2

ゆか

2022.08.30

3回目の訪問

久しぶりのスパメッツァ。
セルフロウリュのサウナが1番好き🫶
ドラゴンロウリュも発汗しやすい感じがしてとっても良い!
色んなサウナ巡ったけど、メッツァのととのいベッドが一番良いなと思い調べたら1台12万7000円😶ズラっと並ぶととのいベッドを見る目が変わりました笑
そういえばメッツァのサウナって12分計がない気がする。いつも心拍数の感じで出てるので必要ないけど珍しいなあ。

タイ古式マッサージを受けたら担当がイケメンだった!!!施術も上手だったので、是非タイ古式も受けて帰るといいと友達に勧めます笑

続きを読む
23

ゆか

2022.08.25

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

初めての改良湯♨️
ちょうどウヨンウの最終回を観終えた後だったのでクジラが描かれていたのにびっくり🐳

オシャレ銭湯。
サウナ利用者のラバーバンドが夏フェスみたいで可愛い。
至る所が色々と渋谷!若者!と言った感じで
サ室は若い女の子がたくさん。
でも地元のおばあちゃんもいて、街の銭湯感もあって良い感じ。
アウフグースイベントは、熱波師さんがコミュニケーションを取りながら行ってくれて優しい空間でした。
サウナはこじんまりとしているけど、暗くて心地よいおしゃれ音楽が流れて良かった。
水風呂も温度は高めで初心者は入りやすい。
脱衣所で休憩するのも扇風機の風が気持ちいい。

次の予定があってゆっくり休憩室とか見れなかったからまた行こう🫶

続きを読む
14

ゆか

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

8月頭にコロナになり、解除後念願の今月初サウナ😭
広々としていて混雑もしていなく最高!
特に外気浴のゴザが敷いてあるスペースに寝転ぶのが気持ちいい🌿
サ室が広くて快適。
水風呂も14.8度!
他のお湯の種類も豊富で楽しめました。

外気浴して整ってる時につぼ湯で孫と一緒にコーヒーカップのようにぐるぐる回っていた最強おばあちゃんがいて笑いのツボにハマってしまったのですが、あの方はよくいるのでしょうか?
家に帰って寝る前まで思い出しては笑えました。

スンドゥブ 豚キムチ

続きを読む

  • 水風呂温度 14.8℃
11

ゆか

2022.07.30

5回目の訪問

爆風を最後まで耐えるのは調子いい時だけ笑
外気浴が本当に気持ちいい。
インフィニティチェアがひとつ増えてた。
プライムデーで安くなってたの買ったのかな笑

続きを読む
2

ゆか

2022.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

ミストサウナ、足元も温かい...!こんなサウナ初めて。ミストの息苦しさもなく、座るところもあたたかくて気持ちいい。
フィンランドサウナも良い汗かけて最高。
水風呂は最近ふかめの所ばかり入ってたので座ってはいるのに違和感感じた笑
キンキンで気持ちいい。
外気浴が最高。誰が設計したのか知らないけど、サヴォア邸や瀬戸内海の美術館のような伸び伸びとしたデザインが心地よい。吹き抜けや浴槽の形など至る所のデザインが素敵。
あかすりタオルが置いてあるのも最高。
常にスタッフが掃除していて綺麗。

岩盤浴も気持ちよかった。
ただ、入口の扉がガタンと閉まるので若干うるさい。
あと椅子の下にある待ち番号のテープが結構剥がれていて汚いのが残念。

コワーキングスペースも広々としていて、仕事しながらいれる風呂。
12歳未満が入れないので、とても静か。
平日は空いていてとても良かった。

夏辛カレー

結構辛め。野菜たくさん。

続きを読む
3

ゆか

2022.07.24

4回目の訪問

ついに回数券を買った🍥

塩サウナ
爆風
爆風
塩サウナ

日曜なので外の露天は混んでた。
サウナ室やととのいベッドは空きがありよかった。
顔泥パックもしてつるつるになりました。

続きを読む
16

ゆか

2022.07.20

3回目の訪問

水曜サ活

3度目のすみれ
ミストサウナ×1
爆風サウナ×2


電気風呂2つあるけど、強さが違うみたい。
手前の方が強いことを発見。
奥は右側だけ強くて左が弱いのは故障なのかな。

キャンペーンでイオンウォーター配布と2階の掲示板に書いてあり受付に行ったけど既に終了。
7/19(水)からと書いてあったけど19日は水曜でなく火曜だし、終わったなら終了しましたと手書きでもいいから書いて欲しかった。。
2階と1階の往復損した気持ち。。

続きを読む
1

ゆか

2022.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初スカイスパ!
想像してたよりこじんまりしたテルマエ・ロマエっぽい浴室!
祝日だったからか昼時でもサウナ室はほぼ満席。
白いサウナマットはなんか緊張する笑
他のロウリュに比べて発汗しやすい気がした。
上空からの眺め、山小屋感、薄暗いサウナ室、天国なのかここは!
その後のウォームベッド気持ちよすぎる😭
これはハマる。
でも浴室は古くて汚いなーと思うところも少しあって残念。(カビとかサビとか、、)

その後時間が余ってたのでお昼寝して帰りました〜。お昼寝用の毛布もマットも最高〜。

チゲ

続きを読む
11

ゆか

2022.07.10

2回目の訪問

1ヶ月ぶりのすみれ。
前に行った時は水風呂は冷たすぎるし、サウナは熱風が痛かったけど、今回は心地よかった😀サウナーになってきたかも笑
風が強めの日だったので外気浴めちゃくちゃ気持ちいい。
寝転びベッドの上にはすだれの屋根があるので少し日除けもできて良い。
16時過ぎてきたら結構混んでたかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
10

ゆか

2022.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

🌿海風、青空、地平線、ととのいベッド、外気浴がとにかく最高!

🧖‍♀️サウナは1個のみでロウリュだけど湿度は低めな感じ。30分おきのオートロウリュは送風の勢いがすごくて肌が焼ける感じ。

🛁水風呂は14度で気持ちいい!

♨️寝湯は外気スペースにあり、水位低め温度は高めで気持ちいい。

🗣初めてアカスリした。韓国人のおばちゃんがやってくれて、ツルッツルになった笑

🦦岩盤浴。岩盤浴着って結構無防備なので女性専用スペースあるのは嬉しい。
アトラクションの幻夢に入れた。もくもくで自分の足も見えない。ミストのせいか発汗量がすごい。緑、青、紫、黄色のライティングも綺麗だった。15分若干長く感じたけどやりきった感が気持ちよかった。

🗣終バスが17:45なのは悲しい。コミックコーナーは岩盤浴コーナー外にあってほしいかな。

豚しゃぶ、ご飯セット

豚しゃぶが10枚に野菜もあって最高♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
5

ゆか

2022.07.05

2回目の訪問

サウナ飯

初めての朝ウナ♨️
9時前に入館
岩盤浴コーナーでハンジュンマクに行ったのち、風呂へ♨️
平日午前中空いてるかと思いきや、ととのいベッドはなかなか空かず🥹椅子は空いてたから良かった。やっぱりサウナーが多いのかな。
4,5人しか入れないセルフロウリュのサウナ室は待つことなく何度か入れて満足🌿
16度の水風呂が丁度よくなってきた🛁

岩盤浴コーナーは岩盤浴衣じゃなくても入って良いらしく、終わったあとは漫画読んでゆっくりできました🌿
漫画前に来た時よりかなり増えた気がする。
ビームス監修らしき家具やブランケットがまた気持ちいい。

アプリを入れた特典でタオルも貰い満足😀♨️

おろしハンバーグ

ご飯は白米と雑穀米が選べる 量は多めです

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃,16℃
24

ゆか

2022.07.03

1回目の訪問

サウナ飯

🧖‍♀️サウナ:塩サウナしっかりとあたたかくてよかった。ドライサウナは広々してた。しかし、なぜ女湯にはロウリュがないんだ🥲

🛁水風呂:18度なのでゆっくりつかれる。

🌿外気浴:横になれる椅子がふたつ置いてあり空いてるとラッキー。外気浴スペース心地よい。

♨️お風呂:露天に高濃度炭酸泉があり、常に人がいるほど人気。露天のお湯は全てぬるめでリラックス出来る。

🗣常時スタッフさんが掃除しているので少し古いけどとても清潔。

醤油ラーメン

続きを読む
11

ゆか

2022.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

🧖‍♀️サウナ:他のサウナと違う...!熱波に包み込まれる感じ。裸で佐藤健のバーゲンダッツのCMみてるのに健じゃなくてアイスにしか目がいかないくらいに暑いです。
ミストサウナも暑かった〜🧖‍♀️

🛁水風呂:バイブラ?の水風呂は初めて。つつつつめてぇ〜!足が真っ先に寒くなって30秒くらいで出ました。でも上半身は暑くて桶で何度か流した。足だけ冷たくなるのサウナもっと慣れてくればなくなるのかな、、、。

♨️お風呂:草津温泉、漢方風呂、電気風呂、炭酸泉、お風呂の種類も豊富で楽しめました🍥

📖漫画:2階のマンガコーナー。少女漫画はかなり古めのものが多い笑。少年漫画の方が種類豊富です。旧お食事処が漫画観覧コーナーになっていて、なんだか懐かしい気持ちに。素敵な空間でした。

🦦♨️らっこマーク可愛い。ラッコとかサウナとか聞くと金カム思い出すけど笑

とんかつ定食

揚げたて!美味しい🌿

続きを読む
36

ゆか

2022.06.25

1回目の訪問

駅前だけど地元の人が多いみたいで穏やかな風呂でした。

🧖‍♀️サウナ:塩サウナが露天に。3席のみで外から中が見えない。でも出口すぐのつぼ湯で待機できる。
高温サウナ、施設のサウナシートを持ち込むのが必須。次亜塩素酸が置いてあった。

♨️風呂:高濃度炭酸泉あり。露天の寝湯がすごく気持ちいい。

🍥十割そばが自慢のようで、すごく美味しかった。野菜もたくさんはいっていて美味しかった。

🚗駐車場:3時間まで無料割引あり。土日祝は3時間超えると440円/60分。

続きを読む
11

ゆか

2022.06.23

1回目の訪問

🧖‍♀️サウナ:ミストサウナすごい!これまで行ったミストサウナは腰から下は温まらない事が多かったけど、ミストの量が半端なく暑くて良い。息がしづらいけどミストサウナで初めてサウナって感じした。
高温サウナは5段あって、2段目と4段目で入ったけどかなり温度が違って良かった。

🐒談話室はあったけど、寝ころべるスペースはなかった。

続きを読む
16

ゆか

2022.06.21

1回目の訪問

🥹ホテルみたいで感動。清潔感、スタッフの多さ素晴らしい

🧖‍♀️サウナ:ミストサウナはシャワーが各席に付いてて清潔。高温サウナは広い。テレビもついてる。ロウリュが暗くて山小屋感がとても良い。
🛁水風呂:22度。ぬるく感じる、、、!でもロウリュ小屋の出たところの冷たいシャワーと合わせれば充分。

🌿外気浴:背もたれがある椅子は3つ。気持ちいい。

🌼岩盤浴:飲み物を置くスペースがないのが残念。クールダウン室は椅子4つ(なんかクラゲを見ながらクールダウンするのうける)。ディズニーみたいな雰囲気で混んでなければ最高にリラックスできる。外のソファは葉っぱ沢山落ちててちょっと汚かった。

ドームシティのジェットコースターが通ってるので寝転がったり座ってたりすると轟音と振動が結構来る。地震かと思って最初は怖かった。まぁ土地柄仕方ない。都内で温泉楽しめて良い。

続きを読む
17

ゆか

2022.06.12

1回目の訪問

日曜に行ったのが悪かったのか、スタッフが少ないのか分からないけど色々と残念。

シャトルバスの時間が重なると入口付近がだいぶ混雑。
客層は学生や子供連れが多い。。

フードコートの注文口がひとつだけなので、ステーキ食べるにしてもアジア料理たべるにしても同じ列に並ばないといけない。

漫画が充実してるけど、休憩スペースは早い者勝ちで朝から場所取りをしてる学生が多くほとんど使えない。
学生っぽいカップルが抱き合ってキッズスペースで寝てて頭抱えた。

岩盤浴、スマホや漫画の持ち込みがOKのため、低音の方が混んでる。

新しい施設なのに換気扇のホコリが酷かったり、床がべたついてたり、髪の毛結構落ちてたり、トイレから異臭するしやばいと思う。

岩盤浴コーナーが混んでるけど、サウナは空いてる。
水風呂に氷もセルフで使える。

うーん、もう行かないかな。。

続きを読む
1