2022.06.09 登録
男
[ 長野県 ]
軽井沢民は知っている人多いだろうけど
県外者からすれば知る人ぞ知る穴場スポット
町民割で800円です
道中鹿と遭遇したり、広々とした露天風呂では今の時期鈴虫たちの鳴き声に癒される🌙自然を直に感じられるそんな場所です
サ室ですがドライで95℃を指してました。
8分くらいからじわりと汗をかき始め12分でしっかりと蒸される🧖🏻
水風呂は体感はぬるめなので衣を剥がしながらもゆっくり浸かってられる
浸かりながら空を見上げれば星空が広がっていて非日常とはこういう事かと考えながら水風呂から出ます。
8時半inでしたが、人は全体で3.4人ほど。ベンチに寝転がらせていただきました。星空を見ながらトトノウ
「まじで優越感半端ねぇ。」
そんな感じです…
都会では味わえない景色と音がそこには広がっています。
ここはシーズンはそこそこ混みますがオフシーズンはほぼ貸切状態なので是非サウナーの皆様には行っていただきたい…(特に夜に行っていただきたい)
3セットで時間が来てしまいました。また来ます
ありがとうございました!!
男
男
男
男
男
[ 長野県 ]
デイキャン終わりにヤッホーにgo
平日15時でしたが、かなり混んでいました
まず、サ室。70度か?と思うほどの熱さ
8分くらいで追い込める(自分には10分はムリ)
水風呂は1人しか入ることが出来ないので順番待ちが発生〜 ここは惜しい、、、、
シャワー派は席数があったので待つことはなく冷やせるかな?
水風呂に入り外気浴🏞山の景色がチルい
外にはベンチが1つありました
自分は露天風呂の周りに寝れるスペースがあったのでそこでトトノイ
3セット
水風呂の温度がもう少し冷えていればもっと整えた感は否めない
[ 長野県 ]
松本方面は初来訪
サウナと水風呂すこぶる良かった🧘♂️🧘♂️🧘♂️(特に水風呂最高です。)
トトノイスペースには椅子が数多くあり、その中の2つはインフィニティでした。
帰りの運転中まで整い気味で気分良く帰りました。
朝早くからやっているみたいなので通うのありかもしれない
男
[ 長野県 ]
久しぶりのトンボの湯
サウナ10分
水風呂1分
外気浴5分
合計 2セット
いつ行っても水風呂が冷えまくっていて1分入ってられたか分からない、笑
総合的に落ち着けるセッティングです
ただし、常に混みぎみ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。