絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

レストラン

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

東北サウナ旅行
もう、これは、コンセプトの大勝利。
サウナ云々の話ではなく、コンセプトが全て。
シンプルなセルフロウリュスタイルのサウナもいいんだけど、そこではなく露天風呂から見えるロケーションがすごい。
施設の充実度もすさまじく、これはサウナではなくコンセプト。

うなぎ若林

煮魚唐揚定食

続きを読む
5

レストラン

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

タザワコサウナ

[ 秋田県 ]

東北サウナ旅行
秋田の知られざるテントサウナ。日本で水深が一番深い田沢湖にダイブできるのが魅力。
テントサウナはモルジュで自分たちで薪を焚べるのでアチアチにして、そのままの流れで田沢湖へin。
関東にはない雄大な自然。施設の作られていないあの感じがとても良かった。またいきたい。

お食事処みちのく

カレー鍋焼きラーメン

続きを読む
3

レストラン

2024.11.02

1回目の訪問

東北サウナ旅行
盛岡で一泊目はゆっこ盛岡へ。
正直そこまで期待していなかったのだが、その感情を撤回したいと思います。
このデザイン性、日本を探しても唯一無二だと思いました。あの外気浴のデザインすごかった。
露天風呂も縁が木になってるのもよかったし、大満足でした。

続きを読む
5

レストラン

2024.11.02

3回目の訪問

東北サウナ旅行
始まりのサウナはスパメッツア。
伊達なサウナもメディサウナもバチバチで、最高のスタートをきれました。
雨が降る中、整い椅子でぼーっとできる時間が、代え難い時間。

続きを読む
5

レストラン

2024.10.28

9回目の訪問

筋トレのついでに1セット。
段違いの汗が出るのは筋トレのせいか、サウナがいいからなのか。

続きを読む
1

レストラン

2024.10.26

2回目の訪問

朝ロウリュの暴力的暑さに感動。
あそこまで感情のない熱波師、力任せに送られる風が逆に心地よい。
外気浴の素晴らしさとあいまって、整いました。

続きを読む
1

レストラン

2024.10.25

1回目の訪問

福岡ソロ観光に最適のカプセルホテル。
サウナが広いので広々使える。そして熱い。
テレビが見れるのもまたいい。
水風呂も広くて深くてつめてえ。
博多駅から徒歩2分であの露天風呂と外気浴スペースがあるのもすごい。
ほんとによかった。

続きを読む
1

レストラン

2024.10.19

8回目の訪問

トレーニング後に1セットだけ。
しっかり汗をかいた後にサウナに入ると発汗量がめちゃくちゃ変わる気がする。
最高でした。

続きを読む
14

レストラン

2024.10.17

1回目の訪問

全ての血管が動き出して、体がかゆくなる。
今までのサウナでは体感したことのない感覚。
サウナ施設というよりは医療施設に近いのではないか。
60度とは思えない暑さ、開始1分で滝のように流れる汗、下にいても上にいても温度がまるで変わらない。
これはすごい。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
7

レストラン

2024.10.14

1回目の訪問

これが二コーリフレの凄さか。
通常とは全く異なる独自の熱波スタイルに、困惑しつつも徐々に汗が吹き出していく感じ。
サウナコミニュケーション。

続きを読む
29

レストラン

2024.10.13

1回目の訪問

洞爺湖温泉と今風のサウナを堪能しました。
オートロウリュ用のストーンとセルフロウリュ用のストーンで分かれており、セルフロウリュによってかなり熱々の状態をキープすることができた。
水風呂は12℃だが、滑らかで入りやすく、広々している。掛水が少しだけし辛いのが残念。
サクッと2セットでととのいました。

なんか、天井についている金具で火傷してしまったのでそこだけご注意を。

続きを読む
5

レストラン

2024.10.07

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

約2年ぶりでしたが、灼熱は健在。
バチバチにきまりました。

続きを読む
5

レストラン

2024.09.06

2回目の訪問

2回目のトトパでしたが、金曜日なこともあり、若干混雑気味。
サウナ入ると最高でしたが、騒がしい雰囲気だと良さは半減してしまいますね。

続きを読む
1

レストラン

2024.08.18

2回目の訪問

半年前に比べてかなり人で賑わっていたが、さすがのクオリティ。2セットでもがっつり最高のととのいで、旅行で疲れた体を癒せませた。
最高だ

続きを読む
15

レストラン

2024.08.04

1回目の訪問

らかんの湯を彷彿とさせる外気浴に大興奮&大満足で、最高に整いました。
自然との調和、むしろ自然と一体化する感覚が最高だった。
夏の雰囲気も相まっての良さだった

続きを読む
3

レストラン

2024.07.27

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

あまりに最高で言葉が出ない。
シンプルイズザベストとはルーフトップサウナのためにある言葉だと思います。
空たりてなかったので空補充できました。
ほんとうによかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
20

レストラン

2024.07.22

13回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

久しぶりのホームサウナ。
平日の昼間なのに人で賑わってるのはなんだか嬉しい。
水風呂の温度がちょうど良くてとてもすき

続きを読む
1

レストラン

2024.07.13

1回目の訪問

マッサージはよかったが、サウナとスパはおまけ程度に考えておくくらいがちょうどいいです。
ホットストーンとベトナム恒例足のっかりマッサージでがっつり体をほぐしてもらいました。
中でもふくらはぎのごりごりマッサージが一番ききました。
スパはまあ普通だがかなり熱めの風呂で悪くはなかったです。
サウナは二つで、ドライサウナは最悪。空気があったまっていないが直接の熱風が体にかかってそこだけ熱い。汗がほとんどでないままとりあえず水風呂へ。水風呂はいい感じにつめたくて悪くなかったです。
強いていうなら、ミストサウナの方が汗が出ます。ただいわゆる普通の、なんなら少しぬるめの感じです。

ベトナムにしてはアメニティは充実しているのでマッサージのおまけで少し汗を流すみたいな使い方が良いと思います。

続きを読む
2

レストラン

2024.07.10

1回目の訪問

水曜サ活

個々の設備やサービスは充実しています。
が、なんとなく居心地が悪い、落ち着けない施設でもありました。

通路が狭く(階段が危ない)、どこにいても人口密度が高い、常に何かをしていないといけない感。
水風呂の塩素臭、水が循環していない感、かけ水ができなかったり。
せっかく外気浴できるのに巨大扇風機の風がガーガー。自然の風を浴びたかった。

ただ、サウナはよかった。
そして、一番の見どころはnight on the planet。
宇宙のように静寂だが、星の光が自身から湯気を照らす幻想感。香ばしい茶とビィヒタの香り。心地よい強さの冷風とお兄さんの巨大団扇の仰ぎでととのいの頂点へ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.6℃,19.2℃
18

レストラン

2024.07.05

1回目の訪問

熱さと湿度の暴力で滝汗が吹き出た。
金曜の疲れた体に沁みる唐辛子水で調う夜でした。
アウフグースも最高でした

続きを読む
9