2022.06.09 登録

  • サウナ歴 3年 11ヶ月
  • ホーム みどり湯
  • 好きなサウナ テントサウナが好きです 熱すぎるのは苦手ですが、湿度高めはいいよ 水風呂も冷たすぎないのがいいです
  • プロフィール 週1いかないとちょっと気持ち悪くなる感じです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

レストラン

2025.05.18

2回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サッカーで疲れた体を汗を、洗い流してきました。
檜風呂が大好き。この施設以上に檜のいい香りが充満する施設は、北海道の白銀荘以外知らない。
檜風呂と水風呂の温浴交互浴でしっかりととのいました。
最高です。

続きを読む
1

レストラン

2025.05.10

4回目の訪問

直近不完全燃焼が続いてたので久々に芯から整いました。
伊達なロウリュからのシングル水風呂で体はばちばちの状態。
外気浴スペースも広いのでゆっくりじっくり休むことができ、最高でした。
民度も高く何度でもきたいサウナ。

続きを読む
7

レストラン

2025.05.03

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

関西旅行の疲れを癒すために五香湯へ。
GW中日ということもあり、少し騒がしい雰囲気ではありましたが、多様な風呂の数々と二種類のサウナを楽しめました。
個人的推しポイントは水風呂。京都はとにかく水がいい。冷たいけどキーンとならない感じで入りやすい。
京都銭湯は奥が深い。

続きを読む
4

レストラン

2025.05.02

1回目の訪問

サウナにハマってからずっと行きたかった神戸サウナに数年越しにいけました。
結果から言うと、人生最高のサウナ三本に入るくらいには良かったです。
全てのバランスが、調和が取れている。
最近のやりすぎ感、ハリキリ感のある施設ではなく、とても居心地がいい。
フィンランドサウナも、メインのアウフグースも、ローマ風岩盤浴も全部最高でした。
水風呂も、温泉も、整いスペースも、全部すごい。こんなにすごい施設は他にない。
またきたい。

続きを読む
1

レストラン

2025.05.02

3回目の訪問

GWの金曜夜に来ましたが、流石に混んでました。
流石のクオリティでしたがそこまで整わず。
次回に期待

続きを読む
1

レストラン

2025.04.27

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

これからお世話になるであろう反町浴場に初来訪。
前情報はほとんど無しで入りましたが、結論から言うと最高でした。
今年入ったサウナでNo. 1かもしれない。
何が好きだったかと言うと、檜風呂、そして風呂全体で感じられる檜の香りにやられました。
サウナも死ぬほど暑く、死ぬほど汗が出る。程よく湿度が高いだろうと感じました。
水風呂もしっかり冷えていて外気浴もできる。
温泉もあるし、たくさんの種類のお風呂があって、これ以上何を求めるのか。
清潔感もあり、ホームサウナにさせていただきます。

続きを読む
2

レストラン

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

蒲田温泉

[ 東京都 ]

歴史を感じる佇まいだが、清潔感があり、いい雰囲気でした。
サウナはリニューアルされただけれあり、シンプルなドライサウナでしたが、しっかり汗をかけました。
内気浴スペースが充実していて、ゆっくりとした時間を過ごせた。

焼肉いちもん 蒲田

タン昆布

肉が上質

続きを読む
2

レストラン

2025.04.05

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

数年ぶりのスカイスパ。聖地。
シームレスで簡潔な空間、サウナ室から一望できるみなとみらい、圧倒的なアウフグース。
ごちゃごちゃしていた頭の中がスッキリしました。

続きを読む
4

レストラン

2025.03.30

15回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

今日は結構混雑していました。
水風呂がちょうどいい温度なのでお風呂と交互に入るだけで、ちょうどよく整えるのがいいところ。

続きを読む
6

レストラン

2025.03.23

10回目の訪問

ジム終わりに1セットだけですが、めちゃくちゃ汗が出る。自己肯定感も高まるので最高です。

続きを読む
1

レストラン

2025.03.22

14回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

久々のホームサウナ。
水風呂がちょうど良い温度でいつまででも入っていられる。
富士山の絵が変わってしまったのはちょっと寂しい。

続きを読む
3

レストラン

2025.03.17

3回目の訪問

サウナ飯

JIKON SAUNA TOKYO

[ 東京都 ]

朝7時からサウナに入ってしっかり4セット。
天気が良かったので、朝日とともに整いました。
サウナの後に飲んだコーヒーも最高でした。

パンと卵とイカ焼き

サウナ後はなに食っても美味い

続きを読む
2

レストラン

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

JIKON SAUNA TOKYO

[ 東京都 ]

JIKONに宿泊してきました。
ここは宿泊すべきサウナであることを改めて思い知った。
夜のライトアップされた幻想的な雰囲気がたまらない。
噴霧器とほうじ茶ロウリュでガンガンに汗を流した後はシングルの水風呂で一気にクールダウン。

ブレインスリープのマットレスで夜空を見ながら、休んでいる瞬間が最高だった。
ここ何年かで1番整った。

サウナの後は、手巻き寿司と海鮮鍋と日本酒で締める。
もう本当に最高の一言。

手巻き寿司

うますぎた

続きを読む
2

レストラン

2025.02.28

1回目の訪問

JIKON SAUNA TOKYO

[ 東京都 ]

念願のJIKONサウナに行ってきました。
平日有給でプチ旅行感もありつつ、最高のサウナ体験を味わえました。
アースバックサウナの汗のでかた尋常ではなかった。
噴霧器を使った壁ロウリュが熱々で最高でした。
雰囲気も水風呂もマットレスでの外気浴も、蔵の二階での畳での内気浴も最高の体験でした。

続きを読む
2

レストラン

2025.02.01

1回目の訪問

黒湯の水風呂が最高。
ロウリュが意外にも効きました。

続きを読む
14

レストラン

2025.01.27

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

温度は低いが湿度が高いので体感温度はかなり高めで、大満足。
オートロウリュがかなり長くて風もじんわりずっーと続くので汗が滝のようにでました。
水風呂は深いしスースー系の感じで内気浴っぽい外気浴も最高でした。
個人的推しポイントは本格的な薬湯。

続きを読む
3

レストラン

2024.12.11

2回目の訪問

水曜サ活

久しぶりにいきました。
温度の割に汗が出なかったのは体調のせい?

続きを読む
1

レストラン

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

東北サウナ旅行
長かったサウナ旅行の締めは、猪苗代湖のみなとやでテントサウナ。
猪苗代湖は日本で四番目に大きい湖で海のような雄大さを感じる。
ここのテントサウナは死ぬほど暑い。今まで入ったテントサウナで間違いなくナンバーワン。
風も波もなく、湖ダイブも外気浴もめちゃくちゃ気持ち良かった。
アメニティも豊富でなんでもできます。
サウナ最高!

続きを読む
8

レストラン

2024.11.04

2回目の訪問

サウナ飯

東北サウナ旅行
朝になってわかったことがある。月白の湯のサウナが水田テラスの最推しなんだと。
サウナから見える朝日に照らされた水田。水風呂から溢れた水がそのまま水田に流れていく臨場感。
田んぼから侵入したサワガニが水風呂を泳いでいる様。
なんだこれは。ありえない。けどありえる。

朝食ビュッフェ

続きを読む
10

レストラン

2024.11.03

2回目の訪問

サウナ飯

東北サウナ旅行
朝からゆっこ盛岡で朝サウナ。
5時台のテレビは通販だったなあとなんか昔を思い出す。
朝焼け空を見ながら外気浴するのいいなあ。なんか盛岡の空気は澄んでいる気がする。

福田パン 中ノ橋店

じゃじゃ味噌焼きそばパン

続きを読む
6