絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

偽勇者

2022.08.14

1回目の訪問

サウナセンターを訪問したところ混雑で待ちが発生してるため、諦めて寿湯を経由してニュー大泉へ。
3時間で受付をすませて緑の館内着に着替えガッコンガッコン鳴るエレベーターで2階の浴室へ向かう。
アメニティもしっかり揃っており、入口には水と氷が設置されている。
これは嬉しい。
高温サウナは広くてしっかり熱い。人も少なくて来て正解だった。
20時にはスタッフさんによるロウリュが行われた。
マット交換の延長みたいな感じでこれからロウリュします、と口上少なめでサウナストーンに水をかけ大きいビート板でバサバサと3回仰いでくれる。
受ける人数も少なかったため、あっという間に2セット終わって大量に余った水をぶっかけて終了。
ゆっくりと重い蒸気が降りて来ると皆そそくさと逃げるように退散。最後まで残ってたけど立ち上がる時に超絶熱い蒸気で慌てて出る感じになる。
有名熱波士によるアウフグースもいいけど、こういう素朴なロウリュサービスもあると嬉しい。
クソ暑い中お疲れ様です。
水風呂は16度で夏場の火照った肌に気持ち良く染み渡る。
サ室と浴室のテレビが同じ番組で音量も大きくて続きを見れるのも地味によい。気になっちゃう時あるもんね。
バナナマンのグルメ番組で日村さんが旭川の大黒屋でジンギスカンを美味しそうに食べていた。
いつか行けたらいいなぁ。

続きを読む
22

偽勇者

2022.08.14

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

長沼3兄弟の銭湯には前から行きたいと思っていた。きっと同じ思いの人もこの盆休みでたくさん訪問したのだろう。
人気施設のため混雑は予想されたが人口密度の割にさほど待たずにサ室へ入ることができた。
高温サウナ、塩サウナ合わせて3セット行い、あまり長居はせず銭湯を後にした。
露天スペースが広く、洞窟水風呂やイベントのゾンビ湯など趣向をこらした非常に楽しい銭湯であった。
今度は仕事帰りの平日夜に訪問したいと思う。

続きを読む
22

偽勇者

2022.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

天気予報を読み間違えてチャリ漕いでる途中にピンポイントで雨を浴びて到着。
今日はコンフォートサウナである。
90度だけど思いの外熱く感じて6〜8分くらいの短めのセットを繰り返す。
サ室のテレビではこの世界の片隅にの特集が流れていた。久しぶりに見返したい。
ニュースでは甲子園での愛工大名電のサヨナラ勝ちが報じられている。
水風呂はぬるめのせいか、人は少ないが渋滞気味だ。
外気浴でぽつりぽつりと感じていた雨も多めの8セットも回すとすっかり止んでいた。
雨上がりの暗くなった夜道をゆっくりと自転車漕いで帰りましょう。

さつまっ子ラーメン 中村橋店

ネギラーメンと餃子

ネギはメインになり得るポテンシャルを秘めている

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
15

偽勇者

2022.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

山中湖での推し事を終え余韻に浸りつつ泊まりでチェックイン。
休日料金3500円で朝9時まで。
朝サウナはできないが深夜3時まで入ることができる。
浴場について目につくのは入ってすぐの巨大な浴槽。
プールになってるらしく子供が跳ねて遊んでいる。
ミストサウナは温度低めで冷えた水の足湯がある珍しタイプ。
ドライサウナはというと、対流式でタオルが敷いてある3段の広々とした空間で98度のしっかり熱いサウナ。
水風呂は3〜4人入れる広さで、13度のキンキンで気持ちの良い水温。
外気浴スペースもあり、都内のサウナほど混んでもいないので、ととのうにはうってつけの施設だと思う。
家から近かったら通いたい施設。
晩酌セット、仮眠を挟んで5セットも回せば推し事の疲労を癒やして楽しい思い出と共に深い眠りにつくことができる。

晩酌セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
46

偽勇者

2022.08.05

5回目の訪問

仕事帰りに軽く3セット。休み前はにぎやかだなー。

続きを読む
23

偽勇者

2022.08.04

5回目の訪問

永楽湯

[ 神奈川県 ]

どしゃ降りの後の銭湯はほとんど人がいない。
途中で蚊に刺されて痒くてイライラしてた気分もガランとした空間に癒される。
人のいないサウナはちょっと臭くてカラカラに熱くて108°、尻と足裏が焼ける。
水風呂は11°を指している。
水風呂の温度計が壊れてるんじゃないかとの書き込みがあったが、なるほどボロいし確かにそうかもしれん。
おそるおそる入ると今日はいつも通りの冷たい水風呂だった。
体感では朝の北欧の水風呂くらい冷たい気がする。体感温度に自信はないので正確には分からないけど18°以上の温い水風呂ではなかったかなー、とは思う。
温い水風呂だったとの話は投稿の通りチラーの故障だったのかしら。
短めの3セットで満足して脱衣場でぼんやりしてると、あれほど痒かった虫刺されの跡が綺麗に消えているのにふと気づく。

続きを読む
20

偽勇者

2022.08.02

1回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

外気浴で椅子に寝そべるとどこからともなく花火の音が聞こえてきた。
今日はみなとみらいで花火があるらしい。横浜駅周辺で聞こえる花火は大体みなとみらいか日産スタジアムで打ち上げられたものである。
外気浴の壁は高く花火を見ることは出来なかったが音だけでも夏の到来を感じさせる。
最近、Netflixで又吉直樹の火花のドラマを見ているせいか、神谷さんの地獄、地獄、地獄という熱海の祭りでの漫才風景が心に浮かぶ。

サウナはしっかり熱くて6〜8分の短めのセットを3セット行う。水風呂も16度としっかり冷えてて気持ち良い。みな、掛け流しの水でペットボトルを冷やしている。
外気浴では花火の音。
最高じゃないか。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
28

偽勇者

2022.08.01

4回目の訪問

仕事終わりに3セットしてさっぱり。この季節、通勤の行き帰りで2セットしたくらいの汗が出る。

続きを読む
25

偽勇者

2022.07.30

3回目の訪問

連泊で2日目。
ビール飲んで焼肉食ってサウナを6セット、アウフグースも滑り込みで受けることができて言うことなし!

続きを読む
39

偽勇者

2022.07.28

2回目の訪問

サウナ飯

今週はカプセルを渡り歩き仕事をしている。
流れ着いた先は2回目の訪問となるレインボー本八幡。
衝撃の瞑想サウナのオートロウリュが忘れられずに頭の片隅にあった。

今日は高温サウナでスタッフロウリュを受けられるとのこと。
受付済ませてロッカーで服脱いでサウナへ。
この一連のアクションが一階で完結する施設は非常に素晴らしいと常々思う。

高温サウナでの早速1セット目。
テレビ前なのに熱がビンビン伝わり良い汗をかく。
水風呂の温度は下がったのかな?
前に来た時よりもキンキンに冷えてて最高です。
アウフグースは22人まで入れるが入替でなるべく全員が受けられるようにするとの話。
13人目で入室しストーブ横の二段目となる。
スタッフが3人来て自己紹介。
ウタガワさん、新人のマツダさん、爆弾娘のみーちゃん。
1巡目はウタガワさんの大団扇とマツダさんのコンビで部屋に熱を巡らせていく。
2巡目はみーちゃんが熱湯を注ぎ込んだらどうなるかやってみたい、とよく分からないことを言って電気ケトルからお湯をストーブに注ぎ込む。
なかなかの蒸気が舞い降り、みーちゃんがエアーマンが倒せないに乗って暴れてるのを横目に最後までは耐えられずに退散。
身体が水風呂を欲していた。
熱波と冷気で生存本能が刺激されると余計なことを考えられなくなる。ととのうことよりサウナで1番大事なことだと思う。

しばし雑誌を読みながら休憩を取り、因縁浅からぬ瞑想サウナのオートロウリュへGO。
と思いきや、タイミングを間違え満員でしょんぼりサウナ前で待つ。まぁ、本格的に始まれば数人退室するやろ。
思惑通り3名ほど逃げるように退出したのと入替で入室。綺麗に2段目のみ空いている。
そりゃそうだ。しかしやるっきゃねぇ。
まだロウリュは続いており、痛いほどの蒸気を身をかがめながら受ける。そのままだと息が出来ないのでタオルで口元をカバーして耐え忍ぶ。
完全に頭おかしい設定だけど、どこか待ち望んでた自分がいる。
嵐が過ぎ去りモニタに映る焚き火で心を沈める。
なんなのだこれは。
動と静の織りなす空間、瞑想サウナ。ご馳走様でした。

早朝サウナも楽しみにしてるよ。

健勝軒

角ふじ大盛り

二郎っぽいけどあんま二郎感ない

続きを読む
43

偽勇者

2022.07.27

3回目の訪問

水曜サ活

また突発的に北欧に泊まりに来てしまいました。
やはり素晴らしい施設です。

最近コインランドリーのあるカプセルを渡り歩けば月-金、家に帰らなくてもいいんじゃないかと思い始めてる自分が怖い。
家にはちゃんと帰ろうね。

早速身体を洗ってサウナを1セット決めてトゴールの湯のある外気浴スペースへ。
ドラマで何度も見てるから帰ってきましたーって感じが凄い。
今日の上野の風は涼やかで、夏とは思えない心地良さ。

何やら20時30分からスタッフさんのアウフグースがあるというのでいっちょ行ってみよう、とサ室に入る機会を伺う。
5分前だといっぱいになりそうだし、10分前だと始まるまで耐えられるか不安になるなぁと考えながら10分前に入室。
ドアの前に座ることになり、換気の風が入るのでいつまでも待てるスタイル。二段目の人がちょいちょい始まる前に脱落していく。
タイミングって難しいよね。

なんとか篠原さんのアウフグースを受けきり良い汗をかく。最後のほうはキツそうだったけど頑張って仰いでくれてありがとうございました。
アウフグースの後の水風呂は格別、最高、ワンダフル。
ととのい椅子に座ってトロけてる時もタオルで仰ぎに来てくれていたれりつくせり。

何度も来たくなる施設だよなー。

続きを読む
51

偽勇者

2022.07.26

8回目の訪問

お泊りサウナ2日目。
30日早割で宿泊すると2,480円ってホント安いよね。
出勤前の朝サウナはクセになりそー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
45

偽勇者

2022.07.25

7回目の訪問

サウナ飯

宿泊で朝サウナ9分4セット。
ここのサウナの温度と湿度が1番しっくりくるかも。
朝5時の水風呂はしっかり冷えてて頭がシャキッとする。
今日も仕事頑張るぞー。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
36

偽勇者

2022.07.24

1回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

「何か大事なことを決めようと思ったときはね、まず最初はどうでもいいようなところから始めた方がいい。誰が見てもわかる、誰が考えてもわかる本当に馬鹿みたいなところから始めるんだ。そしてその馬鹿みたいなところにたっぷりと時間をかけるんだ」

最近、オーディブルでねじまき鳥クロニクルが全巻聴けるようになったので通勤時や家でボケっとしてる時に流している。
活字を読まないと6割くらいしか入ってこないけど、昔何度か読んだ小説だと記憶がサポートしてくれてなんとかなる。何かを思い出そうとすると役に立たない頭脳もたまには仕事する。
普段から宜しくお願いします。

ゆあそび館に到着する頃にちょうどねじまき鳥を聴き終わり、2階の受付横の券売機でロイヤルセットを購入。
タオルとドアを開けるプラスチックの例のやつを受けとる。形状は銭湯によってマチマチよな。
サウナは遠赤で温度は低めかな?
時計はないのでテレビを見て適当に出るスタイル。
ドラマに見入ってしまい1発目から気持ち良く大汗をかく。
水風呂は深めで心地の良い温度。薄毛の方が長時間潜水してて心配になったが無事浮上。
浅ヤン水中息止めのエガちゃんを思い出す。
外気浴は日が当たるベンチで太陽光をここぞとばかりに吸収する。
5セットしたら体重が1.5kgほど減って1リットルほどマッチを飲んで回復する。
外気浴でトロけたおじさんも増えてきたのでそろそろ退散することにした。
トロけたおじさんが多いのは良い施設ということだ。

さて、今日は帰ろう。
さようなら、アヒルの人。
さよなら、笠原メイ。

続きを読む
53

偽勇者

2022.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日は8時からプロが来るのにもう人多いネ。
19時のアウフグースに来たパクさんに氷を貰ってガリガリ噛み砕く。
氷を食べながら大うちわの風を受けるのもオツなものである。

20時からのプレミアムアウフグースは整理券をもらい忘れて21時からアウフグースを受けることになった。1回目の人に優先的に整理券くれる優しいシステム。
しっかり調べて来なかったけど今日は永井テツヤさん。あ、朝からサウナに行かないでの人だ。youtubeで知ってiTunesで買って聴いてます。

朝からサウナに行かないでからのアウフグースパーティ。狂気的な熱波に最後まで受けれませんでした。不甲斐なくてすんません。

限界まで熱せられた身体に水風呂がとても気持ち良い。

初めて来たサウナ施設でしたがまるで昔から知ってるかのような心地良さでした。

豚山 上野店

小汁なしネギ

ニンニクマシマシアブラで

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16.5℃
72

偽勇者

2022.07.20

3回目の訪問

日高屋のW餃子定食、ボナサウナ4セット、マッチで水分補給。
井戸みたいな水風呂があればいいな、と思う今日この頃。

続きを読む
40

偽勇者

2022.07.18

4回目の訪問

永楽湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 11℃

偽勇者

2022.07.14

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

初訪問。
男湯は2階とのこと。
広々としたサ室にバチバチのガス遠赤外線ヒーター。
上から常にシャワーが降り注ぐ円形の水風呂。
露天休憩スペース。
人が増える前に3セットできたのでストレスなく過ごすことができました。

続きを読む
28

偽勇者

2022.07.13

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は水風呂にグレープフルーツが浮いておりました。

麺屋 のスた

破 醤油

いろはにほへとちりぬるを

続きを読む
37

偽勇者

2022.07.12

3回目の訪問

サウナ飯

永楽湯

[ 神奈川県 ]

しばらく体調を崩してて久しぶりのサ活。
病み明けの怠い身体に喝が入り、一気に回復した気がする。
汗もあまみもいつも以上にしっかり出た。

また改めてサウナ生活をスタートしよう。

Si 激 Ya

si激ya醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 11℃
35