絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

偽勇者

2022.07.06

6回目の訪問

水曜サ活

連泊で朝サウナ4セット。
水風呂ヨシ!
以上!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 12℃
53

偽勇者

2022.07.05

5回目の訪問

サウナ飯

宿泊で夜2セット、朝3セット。
朝の水風呂はやはり気持ちの良いものだ。
空いていて自分のルーティンを回すのは最高なのは間違いないが、サウナや水風呂を譲り合ったり出るタイミングを失って我慢したりでメリハリが付くのも悪くないと思うこの頃である。

牛八 大井町本店

スタミナカレー大盛り

かなりボリューミーで癖の強い店!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
53

偽勇者

2022.07.03

1回目の訪問

今日は帰えれる日なので3時間コース1100円。
4セット目の休憩中にしっかり居眠り。
家帰って早く寝ろのサインなので切り上げてふらふらと川崎の街をあとにするのであった。

続きを読む
38

偽勇者

2022.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

政之湯

[ 神奈川県 ]

川崎駅に着くとレックスインかビッグに行くか迷う。
レックスインかビッグか。

野郎ラーメンで腹ごしらえしながら考える。
ビッグかレックスインか。

ここは野郎ラーメンからも近いビッグに行こう。そうしよう。
ビッグに向かう途中でそういえばと思い直し、正之湯へ。
かに道楽、何とか京都を経て到着。
なんか凄いとこにあんのね。

サウナ付き、タオル借りて710円也。
受付で番号の書いたサウナマットとサウナの鍵を渡される。
鍵と言っても細長い鍵状のプラスチックでドアを引っ掛けて開けるタイプのやつ。

ロッカーは大きめで仕事帰りの荷物も楽に入る。
L字状の脱衣所にはコインランドリーもあり機能的。
脱衣所からはサウナの中の様子も見ることができる。

サウナは4人くらいのスペースで80半ばくらいの温度でじっくり温まる。
時計なし、テレビなし。
たまには時間をカウントせずに目を瞑り、汗の感じで出るタイミングを決めよう。そんな日もいいよね。

水風呂は1人が限度だろうか。
サウナを先に出た人から被らないように90秒くらいしてから次に出る。
結局時間は数えてしまう。
サウナマットは窓の金具に差し込み、水風呂のライオンの蛇口にタオルを乗せてドボン。

はー、気持ちいーわー。

駅近の銭湯サウナは助かる。
またいつか再訪しよう。

続きを読む
50

偽勇者

2022.06.30

2回目の訪問

定時あがりで直行するサウナほど素晴らしいものはない。
短めの3セットで切り上げ人が増える前にドロン。

続きを読む
34

偽勇者

2022.06.29

2回目の訪問

永楽湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

偽勇者

2022.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りにさくっと。
キングスサウナの温度が上がってて良し。
テレビで世界まる見えを頑張って見る。
ベトナムの水上生活、モロッコの隕石を拾う生活が紹介されていた。
大変だろうが異国の生活には憧れてしまう。いつか海外旅行にでも行きたいな。

サ飯は二郎系ラーメン。
太麺の日と細麺の日があるらしい。太麺の日にで良かった。
にんにくのパンチが効いててなかなか良い感じ。
店内ではブルーハーブの曲ばかり流れていた。

生きることとは常に永遠につながるドアを探すようなものだ

麺屋 のスた

破 にんにく 太麺

続きを読む
39

偽勇者

2022.06.26

2回目の訪問

中村浴場

[ 神奈川県 ]

1セット目
星の砂/小柳ルミ子
朝がまた来る/ドリカム
はいからさんが通る/南野陽子

2セット目
キューティーハニー/倖田來未
LOVE抱きしめたい/沢田研二
静かな夜/小田和正

3セット目
スローバラード/RCサクセション
ひなげしの花/アグネスチャン
渡良瀬橋/森高千里

続きを読む
27

偽勇者

2022.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

永楽湯

[ 神奈川県 ]

6月後半になっても11度の水風呂には喜びしかない。
銭湯サウナでこの設定は尊い。

今日はねぎしからの銭湯はしごとなる。施設的には圧倒的にねぎしのほうがレベルが高いが、永楽湯のほうが落ち着く感じがする。

古風な銭湯の作りとキンキン水風呂は永楽湯の個性だよなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 11℃
31

偽勇者

2022.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

オートロウリュのあるロッキーサウナ、18度の水風呂バイブラ付き、青空がのぞく外気浴。
こんないいサウナがチャリで行ける距離にあるならもっと早く来るべきだった。

自販機でmatchを購入しつつ、5セットもすると外気浴中にうたた寝。
いつの間にか人が増えて来たので上がることにする。

カウンターで杏仁豆腐味のかき氷食べてシャキッとする。
さあ、次はどこに行こうか。

かき氷杏仁豆腐味

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
26

偽勇者

2022.06.23

1回目の訪問

泊まりでガーデンサウナにやってきた。
何年振りだろう?
マツコの知らない世界のサウナ特集で推しサウナに挙げている人がいて、いつも通勤で通過するだけだったので気になって行ってみるかという気になった。

とても広い施設です。
カプセルルームも何個あるんだろう?って感じで休憩室も無駄に広い。
古臭ささは否めないが広々とした空間はストレスなく快適。

仕事が遅くなりチェックインが23時前頃になり、そそくさと急いでサウナに向かう。

何とか23時30分の氷ロウリュに間に合った。
サ室は真新しく広くていいサウナ。

氷がパチパチ跳ねる音を聞き蒸気を浴びながら、これはまた仕事帰りに通っちゃいそうだな、と1人頷いていた。

続きを読む
34

偽勇者

2022.06.22

1回目の訪問

駅を降りると外は雨だった。家まで10分、傘差しながら歩くのは怠いんだよなぁ。

天気予報を見ると1時間後には止みそう、ということで雨宿りに来ました恵びす温泉。

時間ない、金ない、ダルい、とサウナを諦めそうな日に手を差し伸べてくれる銭湯サウナが近所にあるといいよね。
恵びす温泉はそんな銭湯のうちひとつ。

券売機で750円のサウナセットと50円のボディソープを購入し入場。

ここのサウナはサウナマットを持って入るタイプのサウナだが、ビート板のような厚いマットを代わりに使う。
高温サウナに入ると理由が分かる。
タオル敷いた程度だと尻が焼けるのだ。
なんてったってここはボナサウナ。
熱源が椅子の下にある。

尻を焼くのが趣味な人以外はビート板を敷いて入るのをおススメする。

よくサウナであぐらをかいたり、体育座りをしている人を見かけると思うのだが、サウナは一般的に上に行くほど熱いので身体をまんべんなく温めることができるらしい。
ここでは足を温めたいのなら普通に座る方がよくグリルすることができる。

足をギンギンに熱するといつも以上に血流がよくなって短い時間でもととのうことができるのがボナサウナの強みだと思ってる。

水風呂は横長のミニプールみたいなもので詰めれば6人以上は入れるんじゃないな?そんなに人が入ってるのはみたことないけど。
温度は20度切るくらいでかなりの水量の滝があるおかげで体感は1〜2度冷たく、水温は上がりにくい。
そして塩素の匂い。やっぱりプールだ。

そんなことを考えながら5セットこなすと1時間半経っていた。いつの間にか2時間制になったみたいなのでサウナを切り上げることにする。

外に出ると雨を含んでなまがわきの匂いのする風。

ほら、もう雨はやんだよ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
47

偽勇者

2022.06.20

4回目の訪問

シズクのオートロウリュは包み込むような蒸気でとても心地が良い。レインボー本八幡の狂気じみたオートロウリュを経験した後だとそう思う。
12分という短いスパンでやってくれるのもまた良い。毎回1セットの中にオートロウリュを組み込むことができる。
昼飯時にみそ汁をスラックスにぶちまけて最悪の気分だったのに今や心は穏やか。
カプセルにコインランドリーあったよなー、と考えて帰りの電車で、えぇい、着ているもの全て丸洗いしてやれ!と宿泊予約を取る。
最近冴えてるね!と数時間前のダメな自分を慰める。ついでにキンキンの水風呂まで入れて天才くんだね、と。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
83

偽勇者

2022.06.19

1回目の訪問

ライブ見に行った後に宿泊でチェックイン。
高温サウナは噂通り非常に熱くて再の高です。
しかし、瞑想サウナという思わぬ伏兵にやられた1日でありました。
初回、怪物じみた二段目のオートロウリュのあまりの熱さに思わず飛び出る。
次は二段目で少し耐えた後に一段目にスライドして頑張れるだけ耐えるも立ち上がった時の蒸気の熱さに慌てて飛び出る。
こりゃまた、凄いもの作りましたね!

続きを読む
74

偽勇者

2022.06.18

1回目の訪問

土曜14時頃に3時間1400円でチェックイン。

いやー、なかなかいいぞ。

銭湯サウナが空き始める前に入れて、広々としてしっかり熱いサウナと冷たい水風呂があるのに人が少ない。
これだけで嬉しくなっちゃうね。

続きを読む
46

偽勇者

2022.06.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃

偽勇者

2022.06.13

3回目の訪問

月曜のサウナ宿泊はいやはや素晴らしい。
仕事のスタートダッシュに上手く乗れずにやたら疲れてしまう時は帰りにサウナにも寄らずにバタンキューなことがよくある。
そんな時に前もって泊まりで予約してるとダメな1日を上手く落ち着かせることができる。先週の自分を誉めたくなる。月曜泊まりで正解だったぞ、ありがとう。
熱いサウナも必要だがシャキッとするにはキンキンの水風呂が何よりも大事。
今日も12度の水風呂をありがとう。

続きを読む
44

偽勇者

2022.06.12

1回目の訪問

JAF会員証で2時間1000円でさくっと。
施設的に通常1500円は割高感があって頻繁には通わないが、土日も変わらずの料金なのは嬉しい。
普段あまり人いないのに今日は少し混んでいた。
そうか、ミスチルのライブが日産であったのね。

サウナは優しめ85度~90度で4人くらいが限度の狭さ。テレビのない静かなサウナ。
水風呂は22度前後で浅めの円形のお一人様用。
半外気浴スペースは丸太を半分に切った長ベンチ。

温泉メインなのでしょうがないと思うが、色々と惜しい施設。
外気浴スペースに整い椅子を置いて、水風呂の温度を下げることができれば化けるとだろうがこのままでも良いとも思う。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
36

偽勇者

2022.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

世の中と上手くいってないと感じる時ほどサウナに深くハマることが多い。社会人であること普通の人間として振る舞うことに疲れると足はサウナへと向かう。
コンビニ人間の古倉さんが普通の人間ではなくコンビニ店員という動物なのだ、ということを言ってたのが印象的だった。自分も普通の人間じゃなくてただのサウナ人間なんです。常識的に行動するのは神経をすり減らし疲れるのだ、サウナに入ってる時こそ本当の自分なのだ。
水風呂に長く浸かっているとそんな取り止めのない思考を延々と繰り返す時がある。
おっと、水風呂入り過ぎだな、もう出よう。
ふと我に帰る。

レックスインの氷ロウリュをヒーターの隣で浴びると火傷しそうなほど強烈な熱波が襲ってくる。スーファミぐらいの大きさのアロマ氷のかたまりをサウナストーンに置くとパチパチと音を立て、みるみるサイズダウンしてスリムになっていく。
俺もサウナストーンの上に乗れば大量の脂肪が燃えてちょっとはスリムになるかな。そんなことを考える。
氷が拳くらいの大きさになるとやってくるのだ、熱波が。
熱い蒸気が降りてくる瞬間、背筋を伸ばしちゃうのはなんでだろうね?神聖な儀式がこれから始まるような気持ちになる。あるいは、本当に神聖な儀式なのかもしれない。アロマの良い香りと共に程よい蒸気を浴びるのは本当に気持ちが良い。
しかし、許容を超えた熱波の場合、これを浴び続けて大丈夫なのか、本当に火傷するんじゃないか、と頭が逃走モードに入る。
1回目の氷ロウリュは動物本能に従い、逃走モードで水風呂へ逃げ込み、2回目の氷ロウリュは恐れを克服して耐えてから水風呂へイン。
熱い熱波を耐えてから水風呂に深く溶け込むと、あぁ、自分は人間ではなくサウナ人間、サウナーなのだなぁ、サウナに入るために働いているのだ、サウナ中心生活が当たり前なんだ。
そんなことを一人考える。

なんつッ亭 川崎店

スペシャル

懐かしくてうまいぜベイビー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.6℃
28

偽勇者

2022.06.09

2回目の訪問

サウナ飯

泊まりでチェックイン。
朝夜2セットずつの軽めの1日。
やー、朝のサウナは気持ちいいね。
オーディブルで小説聴きながら出勤しよう。

家系らーめん 武蔵家 大井町店

特製ラーメン九条ネギトッピング

なかなか良い家系!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
33