2022.05.31 登録
[ 福島県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
福島市の出張は必ずエビスのサウナです。
空いていて、気持ちがよく入れます。
89から88ぐらいの温度なので、丁度いい。
男
男
男
男
男
男
[ 福島県 ]
#サウナ
福島市に土曜日の出張でエビスに宿泊。
やはり楽しみはサウナ。
20時半のサウナは丁度誰もいない時間でした。
ここのサウナはテレビがないから、静かに楽しめます。
誰もいない時間なので、寝転がりました。
#水風呂
今日は水が出しっぱなしになってないため、凄くぬるくなっている…
早めに気づき、蛇口を捻り水風呂は掛け流しに。
なんとか18度までなったかな。
#休憩スペース
洗い場スペースに休憩用の小さな椅子が2つあります。
3セット終わってから、体を拭いて、浴室を出てから、休み椅子でガッツリ休憩できます。
男
男
男
[ 福島県 ]
#サウナ
今日は平日休みをとり、極楽湯へ。
サウナは広いため、ゆっくりと…と思いきや、結構混んでました。
「平日だよね!?」と驚くほどお客さんがぎっしり。
上は90度、下は62度というサーモメータがあり、ストーブ近くが一番暑い。
今回は4セット楽しみました。
あと、テレビがあるため、平日昼間は延々と地上波の通販番組を見ることに…
#水風呂
18度の水風呂がサウナ室入り口にあります。
かけ湯ならぬ、かけ水があるので、しっかりかけ水をしましょう。
#休憩スペース
外気浴は座り椅子が2つ、寝転べるタイプが2つ。
今日は風が強く、整うより「寒い!」が先でした。残念。
オロポは300円。氷がぎっしり入ったジョッキに、オロナミンC、ポカリを自分で入れてつくるやり方です。
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:仕事が終わり、夜7時過ぎに駆け込みました。観音湯のサウナは夜8時まで。
体を洗い→浴槽に浸かり→サウナへ。
サウナの温度は85度ですが、小さなサウナなので、体感は85度以上でした。すぐに汗が吹き出します。
サウナ室はテレビがなく、オートロウリュウの音だけが響いているため、「テレビ要らない派」の方にはお勧めです。
水風呂は深めの浴槽。温度は…16度くらいだったかな?冷えてました。
さて、それでは外へ。
露天風呂に併設されている外気浴スペースは、壁に小さな屋根付き。座るも良し、横になるのも良し。夜は露天風呂の湯気、緑豊かな庭、そして晴れていれば星空を見ながら…ととのうことができます。
ちなみに、露天風呂の泉質はとろみがあり、最高です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。