絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

wkwk

2022.11.10

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに来ました、まねきの湯。
少し遠いですが、知り合いがいないので、ラフなジャージで来ました。
今日のサウナは、18時のロウリュウに間に合わず、いつもながら、マイペースのまったりと三セットです。
外気浴は1回目が1番整うのが、私流です。
BGMがハワイアン、平日の18時から19時は空いてます。

醤油ラーメン

ベーシックな醤油ラーメンです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
15

wkwk

2022.10.11

27回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

最近、投稿を疎かにしてました。
いや、サウナは行ってますよ。ただ投稿しなかっただけなんです。
そんでもって、久しぶりの投稿です。

秋になり、外気浴が段々と冷たさを感じるシーズンです。
サウナ、水風呂、外気浴も、中で休む人が増えてきました。
夜サウナーの私も、外が寒すぎて中で休む事が度々あります。
ひばり温泉は、中で休む椅子も多く、壁にピッタリ椅子をくっ付けて休むのが私のおすすめです。

続きを読む
23

wkwk

2022.09.19

5回目の訪問

昨日は台風が近づいているため、前泊で福島入り。
サウナは珍しく人がいました。
サウナーらしき人が何人かいたので、ようやくこのホテルのサウナが注目されてきたかな。
とはいえ、このホテルはサウナを売りにしていないので、もっとサウナに力を入れてほしいと思う。
ただ、サウナに力を入れると、今までのように人がいない貸切サウナにはならないから…悩む。

続きを読む
11

wkwk

2022.09.15

26回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

今日は4セットです。
段々、風が冷たくなり、整いやすくなってきました。
季節を感じます。

続きを読む
41

wkwk

2022.09.13

3回目の訪問

#サウナ
タイミングよく、サウナマットの交換がありました。
3段目が一番良いです。
テレビ付きの昭和サウナです。

#水風呂
ぬるい。なぜ夏場から今にかけて、ぬるいのか。残念だ。


#休憩スペース
休憩用椅子が増えてました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

wkwk

2022.09.12

4回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:福島市にて仕事のため、エビスに泊まりました。
サウナがあるホテルは最高ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
4

wkwk

2022.09.08

25回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:半額セールのオロポを飲む為、9時前にはサウナを上がる必要があり、今日は2セットでした。メガジョッキのオロポは最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
24

wkwk

2022.09.04

1回目の訪問

なんだかんだで、きました。
やはり、カンカンのストロングスタイル。
男なら、ここでしょ。

続きを読む
11

wkwk

2022.09.03

3回目の訪問

サウナ飯

御とめ湯り

[ 福島県 ]

昨日、一泊してから、10時の朝サウナです。
土曜日なので、結構お客さん来てました。
サウナは90度、沢水風呂は16度ぐらいかな。
土湯温泉の爽やかな空気を味わって外気浴です。


朝のサウナはいい。
整って、まったりしていると、すぐにお昼です。

和サンド とりてり

ライスバーガー、鳥の照り焼き

続きを読む
20

wkwk

2022.09.02

2回目の訪問

サウナ飯

御とめ湯り

[ 福島県 ]

またまた行ってきました。
なんといっても沢水風呂が最高なんです。
この沢水風呂を、前回は湧水風呂と間違えて覚えてしまった私ですが、間違いなく沢水風呂です。

今回のサウナで発見したのは、おとめゆりさんのサウナは「小さくて丁度いい」です。
サウナストーブも小さく、部屋も小さいので、段々と温まりました。
ロウリュウがなく、湿度ムラムラではありませんが、小さなサウナだからこそ、湿度がないから長く入れるのかもしれませんね。
いいサウナでした!

おつまみ

出汁卵焼き こんにゃく肉巻き 豚肉の大根煮たやつ

続きを読む
23

wkwk

2022.09.01

2回目の訪問

#サウナ
久しぶりに観音湯へ行ってきました。
サウナ温度は80度ですが、これがなかなか熱い!
サウナ部屋が5人で一杯になるのに、サウナストーブが大きいため、体感は100度を超えてます。
さらにオートロウリュウつきで、湿度もしっかり。
5分で限界でした。

#水風呂
しっかり冷えてます。
湯船は長方形型。

#休憩スペース
これが一番良いのよ!露天風呂にある外気浴。
縁側に座るタイプです。
夜がおすすめで、月が出ていれば、月見ができます。

サウナは20時までです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
11

wkwk

2022.08.31

24回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

投稿忘れてました。
この日は21時45分に滑り込みセーフで、ひばりのサウナに入りました。
時間がない中、5分×2セットを達成しました。
もう、サウナに入らないと満足しない身体になってる(´;Д;`)

ひばり温泉様、サウナイキタイの投稿1000件達成おめでとうございます㊗️

続きを読む
7

wkwk

2022.08.23

23回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

今日も来ました。ひばりのサウナ。
3セットのラストはぬるい水風呂にして変化をつけてみました。
ぬるめの水風呂もまた良し。

みなさんニュースです!
サウナイキタイのサ活投稿数が1000を超えたら、ひばり温泉のオロポが半額になるキャンペーンが!!!
これは1000目指すべし!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
23

wkwk

2022.08.19

1回目の訪問

森の駅yodge

[ 福島県 ]

#サウナ
行ってきましたよ。森の駅ヨッジのテントサウナに。
旧四辻小学校を活用した施設で、テントサウナは校庭にどーんとセットされていました。
テントサウナは薪ストーブ式で、定期的に薪をくべながら火を絶やさないようにするタイプです。
ガンガン熱くしたい方は、薪をたくさん焚べて、ロウリュウすれば、120度サウナの出来上がり。

#水風呂
こちらは井戸水を活用した水風呂です。屋外設置型のプールです。
水は掛け流しではありませんが、井戸水が冷たくて丁度いい。

#休憩スペース
なんといっても外気浴が最高です。
周りは玉川村の農村地域ですから、緑あふれる山々を眺めて、整えます。
直射日光が苦手な方は、木の木陰に椅子があるので、そちらもおすすめ。
サウナポンチョを来て、寝転がると直良。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
13

wkwk

2022.08.17

22回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今回は3段目でサウナを楽しみました。サウナは100度近く、セルフロウリュウで湿度マシマシです。

続きを読む
8

wkwk

2022.08.14

21回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:珍しく、夕方4時にひばり温泉へ。この時間帯に来る人は、この客層なのかと眺める。
サウナは100度、いや110度でした。
サウナ後は久しぶりにデカジョッキのオロポを頼みました。
いやー、美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
19

wkwk

2022.08.11

20回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:短めの3セットでした。お盆休みなのか、若い人が集団で来てましたね。

続きを読む
6

wkwk

2022.08.07

3回目の訪問

午後から一日コース。
早めの夕飯は冷やし中華。
写真撮り忘れた…
今日はロウリュウ行けなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
22

wkwk

2022.08.05

19回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

体調不良により、ここ数日サウナはお休みでした。
久しぶりのサウナです。
2セット、外気浴ではなく内気浴でした。

続きを読む
16

wkwk

2022.07.29

3回目の訪問

「朝のケロサウナは格別だ」
地獄の黙示録のギルゴア中佐っぽく呟きました。

かるまる2泊目の朝サウナ、ケロサウナの香りから始まる一日、水風呂はアクリルアバント、外気浴では朝の日差しを浴びながら…なんて日だ!(素晴らしい意味で)

昨日のウィスキングも素晴らしいけど、朝のかるまるも素晴らしいです。
風、水、火、光を感じる空間演出に惚れ惚れします。

ただ、エレベーターを降りると、そこは池袋の繁華街ど真ん中なので、一気に現実へ戻されました。

かるまる最高でした!また、来ます!

続きを読む
23