2022.05.31 登録
[ 福島県 ]
久しぶりに来ました、まねきの湯。
少し遠いですが、知り合いがいないので、ラフなジャージで来ました。
今日のサウナは、18時のロウリュウに間に合わず、いつもながら、マイペースのまったりと三セットです。
外気浴は1回目が1番整うのが、私流です。
BGMがハワイアン、平日の18時から19時は空いてます。
男
[ 福島県 ]
昨日は台風が近づいているため、前泊で福島入り。
サウナは珍しく人がいました。
サウナーらしき人が何人かいたので、ようやくこのホテルのサウナが注目されてきたかな。
とはいえ、このホテルはサウナを売りにしていないので、もっとサウナに力を入れてほしいと思う。
ただ、サウナに力を入れると、今までのように人がいない貸切サウナにはならないから…悩む。
男
[ 福島県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:福島市にて仕事のため、エビスに泊まりました。
サウナがあるホテルは最高ですね。
男
男
男
男
[ 福島県 ]
#サウナ
行ってきましたよ。森の駅ヨッジのテントサウナに。
旧四辻小学校を活用した施設で、テントサウナは校庭にどーんとセットされていました。
テントサウナは薪ストーブ式で、定期的に薪をくべながら火を絶やさないようにするタイプです。
ガンガン熱くしたい方は、薪をたくさん焚べて、ロウリュウすれば、120度サウナの出来上がり。
#水風呂
こちらは井戸水を活用した水風呂です。屋外設置型のプールです。
水は掛け流しではありませんが、井戸水が冷たくて丁度いい。
#休憩スペース
なんといっても外気浴が最高です。
周りは玉川村の農村地域ですから、緑あふれる山々を眺めて、整えます。
直射日光が苦手な方は、木の木陰に椅子があるので、そちらもおすすめ。
サウナポンチョを来て、寝転がると直良。
男
男
男
[ 東京都 ]
「朝のケロサウナは格別だ」
地獄の黙示録のギルゴア中佐っぽく呟きました。
かるまる2泊目の朝サウナ、ケロサウナの香りから始まる一日、水風呂はアクリルアバント、外気浴では朝の日差しを浴びながら…なんて日だ!(素晴らしい意味で)
昨日のウィスキングも素晴らしいけど、朝のかるまるも素晴らしいです。
風、水、火、光を感じる空間演出に惚れ惚れします。
ただ、エレベーターを降りると、そこは池袋の繁華街ど真ん中なので、一気に現実へ戻されました。
かるまる最高でした!また、来ます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。