絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さかつ蒸し太郎

2022.11.19

29回目の訪問

今日も素晴らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.4℃
11

さかつ蒸し太郎

2022.11.19

38回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

開店と同時にイン。1セット目は102℃でアチアチでした。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
12

さかつ蒸し太郎

2022.11.13

37回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

待ちありだったが中は空いていた。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
13

さかつ蒸し太郎

2022.11.13

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.7℃

さかつ蒸し太郎

2022.11.12

27回目の訪問

歩いてサウナ

いつもより良かった🫠

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 12.9℃
21

さかつ蒸し太郎

2022.11.08

36回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

タイミングよく待ちなしで入れました。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
15

さかつ蒸し太郎

2022.11.06

35回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

天然酵母の湯もよかった🫠

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
24

さかつ蒸し太郎

2022.11.06

26回目の訪問

宿泊からの朝ウナキマりました🫠

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13.1℃
27

さかつ蒸し太郎

2022.11.05

25回目の訪問

歩いてサウナ

言うことありません🫠

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13.6℃
14
豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

新規開拓。
16時過ぎにイン。洗体後、炭酸泉でじっくり下茹でしサウナ開始。
サウナ:定員は22名。コロナ禍の影響からか間引いてる関係でゆったりと腰掛けることができる。薄暗く、TVなし、山小屋のような雰囲気で好きな箱のタイプ。90度表示で湿度もそこそこありじっくり蒸されることができる。

水風呂:サウナ室の隣にあり定員4名程。温度表示は17度でサウナの熱さと相性が良い。常時加水されているが量が少ないため水質にじゃっかんの不安。
休憩:浴室にイス4脚、ベンチ2席、リクライニング2脚、露天エリアにイス3脚、ベンチ2席、リクライニング2脚で外気温等に合わせて休憩方法を選べる。その他、浴室内に誰も使っている人はいなかったが6人程が腰掛けることができる場所あり。
その他:スチームサウナもあるが故障中だった。

歩いた距離 0.5km

竜田揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

さかつ蒸し太郎

2022.11.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

新規開拓。
始発に乗り5時30分頃到着。6時の開店と同時に大小タオル付きの1250円を支払ってイン。サウナ利用者にはサウナバンドが装着される。
サウナ:定員12名ほど。2段構成で座面が広く座りやすい。温度は102度から108度の間。温度表示にくらべ優しい熱さ(温いわけではない。)。頻度不明のオートロウリュウによる良湿度も相まって長く入っていられる。
水風呂:サ室前にあり定員8名ほど。表示は13度ぐらいで良く冷えている。少々塩素臭が気になった。
休憩:外気浴スペースにアディロンダックチェア7脚とベンチ2席。浴室にイス1脚。外気浴スペースで心地よい風とともに休むことができた。
その他:浴室の奥に扉で区画されたサウナ専用スペースがある。サウナ、水風呂、休憩(外気浴)が全て専用スペースで完結する特別感。これからの時期は外気浴の際にバスタオルを体に掛けたいところだが置く場所がない。これはただの贅沢ということで混雑を予想していたてころだがそんなことはなく満足いくサ活となった。

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
23

さかつ蒸し太郎

2022.11.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

小松湯

[ 神奈川県 ]

新規開拓。
16時過ぎに入浴料500円にサウナ料金200円(大小タオル付き)を支払ってイン。下駄箱、ロッカーともに硬貨必要なし。
サウナ:定員6名。遠赤ストーブで温度計の表示は118度。ストーブの上にやかんが2つ置いてあるためかそこそこの湿度あり。座面の奥行きがあり前後で干渉しないため非常に座りやすい。なお、ヴィヒタスプレーというものがあり吊るしてあるヴィヒタに吹きかけるといい香りとともに湿度が上がるらしいが試す機会なし。

水風呂:サウナ室横にあり定員2名。常時加水で水質良き。体感は13度ぐらい。

休憩:浴室内にイス2脚とアディロンダックチェア1脚、脱衣所内にインフィニティ1客。扇風機があるので脱衣所内での休憩が良いのだろうが倍率高し。
その他:サウナ室はバスタオル腰巻きのルールだが守っている人がいなくて残念。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 13℃
20

さかつ蒸し太郎

2022.11.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

新規開拓。
12時過ぎに3時間コース1600円でイン。専用の自動精算機で支払い地下の浴室へ。脱衣所はコンパクトながらもロッカーは大きめで使いやすい。
洗い場は10箇所ぐらい。ナイロンタオル、歯ブラシ、カミソリあり。
サウナ:定員6名程度。94度表示。湿度は少し物足りない。おそらく頻度不明のオートロウリュウの水の量が少ないからか。なお、いい香りはするし、暗めで、テレビなしで好みのサウナ室ではあった。
水風呂:サウナ室の横にあり導線はよいが、ハットの置き場所がないために一旦脱衣所の棚に行かなければいけないのがもったいない。ただ浴室のスペースの都合仕方ない。2名定員で表示は16度の加水タイプ。バイブラなしでじっくり浸かりたい感じ。
休憩:浴室内にイス4脚。そのうち、2脚は水風呂付近にあるので溢れた水がかかる。スペースの都合やむなし。サウナの定員が少ないので難民になることはないだろう。
その他:ラウンジ横にある休憩スペースのリクライニングシートの数が多い。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
15

さかつ蒸し太郎

2022.11.03

24回目の訪問

歩いてサウナ

今日は少々温度が低めも相変わらずの良環境なサウナでした。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.7℃
19

さかつ蒸し太郎

2022.10.30

34回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

いつもの。

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
19

さかつ蒸し太郎

2022.10.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

至高の外気浴。
開店同時の8時に2時間コース2200円と貸しポンチョ300円の2500円をPayPayで支払ってイン。
受付時にロッカーキーを渡されるので自分で選択できない仕組み。1番乗りで1番ロッカー上段端で使いやすかった。
洗い場は立ちシャワーのみだが専門施設ということを考慮すれば特段問題なし。
サウナ:定員15名程か。90度表示で体感もそれ相応。受付時に渡されるバッグの中に入っている布製のサウナマットを使用。セルフロウリュウ可。初めはカラカラしていたがセルフロウリュウをするとじわじわと発汗。そして最上段ではそれなりの熱さを感じる。
水風呂:サウナ室の横にあり導線バッチリ。体感15度前後。バイブラなし。対流がないので混雑時の水質に不安が残るも空いていたので問題なし。
休憩:浴室内にイス8脚、ベンチ4席、屋上にリクライニングチェア6つ、インフィニティ3つ、テーブル1つとそれを囲むようにイス10脚。物音もせずに開放感あり。バスタオルを持って上がり身体に掛けて休むとポカポカして心地よい。屋上ではポンチョを着用するルール。屋上に行くのに受付前を通過し、階段を登る必要あるので抵抗のある人はいるかもしれない。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

さかつ蒸し太郎

2022.10.29

2回目の訪問

歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

前回訪問時よりアツアツ感あり。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
22

さかつ蒸し太郎

2022.10.29

23回目の訪問

歩いてサウナ

2時間コースでまったり3セット。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13.4℃
22

さかつ蒸し太郎

2022.10.28

33回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

一週間の締めは松本湯で。20分待ちでした。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
17

さかつ蒸し太郎

2022.10.23

32回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

初の下駄箱待ちを経験。入ってさえしまえばあとはいつものとおり。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
16