絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

.

2020.11.02

1回目の訪問

ドーミーイン生活 その2

昨晩はこちらにお泊まり

朝から露天風呂にサウナ🧖‍♂️→水風呂→外気浴ができるなんで最高です🤤

ありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む
64

.

2020.11.01

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

強冷水の虜になる
"ウェルビー福岡"さん

やはり九州に来たからにはこちらの施設は絶対に外せませんね!🧖‍♂️

正直イイ所がありすぎて、レビュー長くなりそうなんで泣く泣く抜粋してお話しをば。


伺ったときは人も少なく、"からふろ"が空室になっていたので、
「これを逃してはならぬ!」っと急いで体を洗いすぐにイン!
今池店のものより広くて天井は少し低く感じました🏠
数日前のサ活でストーブ不調
とあったとおり、あまり石が暖まってない様子。しばらく蒸されて、ロウリュするもイマイチ。。
どうやら掛ける勢いが足りないので奥の石まで届いておらず、表面の石ばかり湿ってしまったのが原因みたい。
もう一度しばらく時間をおいて
清水みさと嬢がやっていた"雑ロウリュ"方式を試すと、素晴らしい音色を奏で一気に蒸気が綺麗にまわりサ室が生き返りました♪

しっかり蒸され
そしてウワサの強冷水へ
本日の水温は3°C🥶
体が痺れるほどの冷水は栄店以来。
ドキドキしながら入ってみると、コレがクセになるほど気持ちがイイ!🤤
もう毎セット強冷水❄️
最終的には強冷で水通しするほどハマってしまいました✨✨

メインサウナは天井が変わっていてオシャレだし、水風呂付きサウナは多少のロウリュではヘコたれないパワーで素晴らしかった。
頭だけ熱い水風呂で脳みそバグったり、BGMがmusic for saunaで空間演出が最高だったり…etc

もうホントにキリがない笑

とりあえず、明日から全国の水風呂3°Cにならないものか?と無茶苦茶なことを考えながらチェックアウトするのでした💦

続きを読む
78

.

2020.11.01

1回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

🧖‍♂️サウナサン🧖‍♂️

なんと素晴らしい施設なんでしょう✨
リニューアルしたところも隅々まで見学させてもらいましたが
動画で見ていた以上に清潔感があってテンション⤴️


サウナ
足湯の出来る足湯スポット、フカフカのサウナマット、しかもオートロウリュが4分おきに。こんなワクワクするサウナ室は稀☺️
ロウリュサービスはカーテンを閉めテレビOFF、照明も暗くして行われるので本当にサウナと向き合える感覚!
サウナ室外の音も全くしない中、静かに始まる"アノ"感じが堪らない。
心地よいサ室でガツンと蒸されました🧖‍♂️

ヨモギサウナ
しっかり蒸気とヨモギの香りが充満されていてどこに座ってもイイ感じに蒸されます🤤

そしてなんといってもサウナサンシステムの水風呂!
キンキンに冷えていて、そして水面が✨してて、、、いやぁ〜素晴らしいかった!!


万平さんお気に入りのベンチにも座れたし大満足!

正直、ここで泊まりたかったけど次があるので後ろ髪を引かれながらもチェックアウトしました😣


またイキタイ🤤

続きを読む
74

.

2020.11.01

1回目の訪問

はじめまして!
"キャビナス福岡"さん

早朝ロウリュを頂きに参りました🤤

ウェルビー福岡と双璧をなすと言われている施設

館内も清潔感があって素晴らしかった✨


残念ながらロイヤルサウナはコロナで休止中でしたが、その分メインサウナを堪能🧖‍♂️
サ室の熱さと湿度のバランスが絶妙で非常に好みでした!

肝心のロウリュは広いサ室にもかかわらず、熱波師さんの腕なのか蒸気の拡散が非常によくて、顔の辺りから小さな蒸気の波🌊が何度も押し寄せる🤤
おかわり無制限だったので可能な限り🙋‍♂️
何回あげても終了する様子がない笑
さすがに皆さん🙋‍♂️しなくなったので私も遠慮の心が働き、それ以降は大人しくさせて頂きました💦

常連の皆さん
あれ🙋‍♂️はいつまで続くのでしょう?
ホントに無制限だったら15分以上タオル振り続くこともあるのかな?

なんて疑問を持ちつつ
冷え冷えの水風呂に浸かり、屋上の寝椅子でととのうのでした🤤

続きを読む
60

.

2020.11.01

1回目の訪問

夢のドーミーイン生活!?

"湯らっくす"さんから移動して昨晩チェックイン

散々サウナに入ったにもかかわらず、就寝前に1セット🧖‍♂️

そして早朝に2セット🧖‍♂️🧖‍♂️

カラッとストロングサウナとキレのある水風呂
素晴らしかった✨

館内着プラン!?があるなんて知らなかった、、、分かってたらそれで予約してたのに。。着心地いいから部屋着に欲しかったなぁ

嗚呼、、、ここに住みたい🏢

続きを読む
74

.

2020.10.31

1回目の訪問

ここは人が生まれ変わるための場所なのか、、
"湯らっくす" さん


まさに洗礼をうけた気分でした!

水風呂
あの聖水(水風呂)に潜ると新しい生命として生まれ産声を上げるかのような感覚に陥る

こんなにも"水は偉大だ" "水って素晴らしい"と思ったことはありません!

もちろん◽️ボタンは押させて頂きました笑


メディテーションサウナ🧘‍♂️
私が入ったタイミングは民度がとても高くて、居心地が良かったです!
神々しく神聖な空間に感じることができました✨

アウフグースサウナ
今回5人のアウフギーサーの演舞を体験。
皆さんそれぞれの個性がありとても感動しました!自然と熱波を受けるとき笑が溢れてしまうほど☺️
素敵な風をありがとうございました🙇‍♂️

塩サウナ
まさかのダークフォース
素晴らしい香りと蒸気熱✨
期待以上に良かったです!

フィーバータイム🎰が始まると、体幹温度が一気に上がる感じが病みつきになりそうでした!


気づけば12セット

楽しい時間はあっという間

キーホルダー売り切れだったのは非常に残念でしたが、でもそれはきっと"またおいで"と神様のお告げなのでしょう💡

さて、ホテルに戻らないと💦

続きを読む
72

.

2020.10.29

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

.

2020.10.24

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

.

2020.10.23

5回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

.

2020.10.18

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

.

2020.10.17

4回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

モーリュ+アウフグース+ヘブンズドア

更に進化した"金城温泉さん"のロウリュイベント" ここでしか味わえない特別な熱波プログラムを存分に楽しみました🤤🤤🤤

過去にもこちらのロウリュイベントには参加しているのですが、今回は特別に金城温泉自慢の源泉(モール泉)+白樺アロマ✨

実は先月、某有名施設のイベントで金城温泉の支配人にお会いした際、恐縮ながらリクエストした内容が"金城源泉+アロマ+アウフグース"。
支配人、実現化してくださりありがとうございました🙇‍♂️

モーリュ(モール泉でのロウリュ)
肝心の感想は
通常のアロマ水より熱がまろやかで驚き‼️
水風呂で言うところの、水道水と天然水くらい肌当たりの違いを感じられました!

"サウナそのもの"井上勝正さん式のヘブンズドアなので、
ロウリュのした瞬間に爆発的な蒸気が発生しガツンとかなりの強烈な熱さを感じるが、その後まるで薪サウナでロウリュしたかのような柔らかい蒸気の分厚い波🌊に飲まれ、白樺アロマの香りがサ室中に広がる。
※香りの広がり方が独特でいつもより早く拡散した様に感じました🌱

そこからタオルで拡散し、強弱のある熱波を頂ける。おかわり含めて5回を4セットほど。

そこからの天然地下水の水風呂は至福の時でした🤤

今回もサ室でキンキンに冷えた"いろはす"を配布されいたので、それを片手に休憩室☺️

北海道地区ではセルフでのモーリュ(モール泉でのロウリュ)が有名ですが、
全国的にみてもこのロウリュプログラムを味わえる施設は希少、北陸ではおそらく"金城温泉さん"だけだと思います。

たくさんのサウナー🧖‍♂️🧖‍♀️に是非体験してもらいたいです✨

金城温泉スタッフの皆さん、素晴らしいイベントをありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む
58

.

2020.10.11

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

.

2020.10.10

3回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

銭湯の日♨️
限定回数券もGET🎟
満喫させて頂きました🤤


サウナ→水風呂→2Fぬる湯
コースもありだなと✨
ここならではの楽しみ方をまた一つ発見できて良い1日になりました🧖‍♂️

続きを読む
47

.

2020.10.08

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

.

2020.10.04

2回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む
47

.

2020.10.04

7回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

イベント中にノビさんの素敵な笑顔✨
頂きました📷

スパ・アルプスさん
今回も工夫を凝らした素敵なイベントをありがとうございます!🙇‍♂️

続きを読む
63

.

2020.10.01

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

.

2020.09.30

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

.

2020.09.27

3回目の訪問

越のゆ 鯖江店

[ 福井県 ]

チェックイン

続きを読む

.

2020.09.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む