2019.09.22 登録
男
男
[ 愛知県 ]
ここは水風呂入っても頭がサウナなので、感覚マヒしてずーっと水風呂入れる(笑)危ない(笑)
露天風呂エリアに水風呂あったら最高なんだけどなぁ…
とにかく集客力はあるんよねー
いろいろと見習わないといけない。
男
[ 愛知県 ]
ロッカーで館内着に着替えてたら、すぐ後から来た若い2人組が爆速全裸で上の階のお風呂ゾーンに向かっていったけど、、、
前回来たときも全裸でお風呂に向かう若い人が、、、
ウェルビーはロッカーからお風呂場まで全裸スタイルだからそっち系の人?(あれとても恥ずかしい…)
それとも最近は館内着着ない派がいるのか?
とかいろいろなことを考えつつ、館内着の優しさに包まれながら漫画コーナーへ。
今日はキングダム49〜52巻まで読む。(買いておかないとどこまで読んだか分からなくなる)
そしてお風呂コーナーへ。
今日のアロマ水はミント。ミントは目にくるw
いつものロウリュはタオルをくるくると回してゆっくり撹拌するのが一般的だと思うのですが、今日のスタッフさん(パワー系)は、全く想像していなかった爆風ロウリュ(笑)目が〜〜(泣)
それから外気浴スペースで連れとお話しするのは控えましょう。 迷惑ですよー。
男
[ 愛知県 ]
今日は体力的にはまぁまぁだったけど、気を配りすぎて疲れたな🥱首と肩がいてぇ…
そんなときはアペゼ!
どんなにしんどいときでも、
「オレにはアペゼがある!」
と思うと乗り越えられるんよねー
頭もスッキリしたので今日は寝て、また明日から頑張ろ。
男
[ 岐阜県 ]
久しぶりの新岐阜サウナ!
受付スタッフさんから入店時のドリンクどうしますか?って訊ねられて
「え!?(ウェルカムドリンク的なやつ??)」
ってなってたら、そういえばサウナ室でオロポ飲めるようになったとか見たわ!って思い出して注文。
システムがよくわからなかったけど、2階にドリンク用の棚があって、ここで「自分のロッカー番号の書かれたオロポ入りタンブラーを受け取る仕組み」ということを初めて理解しました(笑)
誰?コレ考えたの!
天才やん!!!
行くたびに進化してる気がする。
サウナ好きな人がサウナ作ってるから、
プラスになることは何でもやろうみたいな。
この姿勢はとても参考になる…
やっぱり新岐阜サウナ好きだなー😊
男
[ 愛知県 ]
終電を逃してしまい、アペゼへ。
キングダムは毎回どこまで読んだか分からなくなるので、適当に取ったところから読んでる。でも毎回面白いからすごい漫画だと思う。
柿の種食べながら漫画読みたかったけど、今回は置いてなかった。柿の種復活してほしい。
3:00のロウリュが1人だったので、贅沢な時間を過ごさせていただきました。
オートロウリュの爆風よりも人の手による熱波の方が温まり方が良い。そもそもの室温の問題?
やはり00分を狙って行くしかないか…
男
[ 愛知県 ]
本日のアロマ水は「ラベンダー」
この香りが1番好きかも知れない。
水風呂のフィルター交換を14時ごろまでやってたそうで、水温が17℃くらいになっており、いつもよりちょい高めでしたね。
外の気温が高くて、外気浴スペースに入ってくる風がとても心地良い。
そういえば、浴場内に給水設備が追加されていました。ありがたいけど紙コップ代が心配。
男
男
男
[ 愛知県 ]
ひっさびさの湯吉郎〜!
リニューアル後が気になっていましたが、大幅に中身が変わりましたね。
あれだけサウナが大きくなったなら、水風呂のキャパや休憩場所はあれで大丈夫なんか(笑)
ちょい動線は気になるものの、まぁ湯吉郎って昔から人多いし、こんなもんかなぁと思ってサウナ室と合体した水風呂に浸かってました。
水風呂は-9℃とキンキンに冷たいけど、サ室の温度が前に比べたら広くなった分、温度が逃げるというか、シングルに耐えうるだけ温度にならないから、15℃の方に人が集まっちゃう。
なかなか難しい問題を抱えてる気がする…
男
[ 愛知県 ]
終電→朝イチになるんだったら…
「アペゼ!!」
前回、肩の痛みや疲労感がめっちゃ回復したため、痛みにとどめをさすべくサウナへGO!
今日行ったらメガネ置き場が設置されていました。やっぱりサウナはめちゃいいのよ、サウナは。
金曜日だから仕方ないのかも知れませんが、外気浴スペースで大きい声で話すのは…。
しかもウェルビーがどうだとか、ナントカのサウナが…とかメシ屋行って他のメシ屋の話するの好きじゃないんですが、お店に対してちょっと失礼じゃないかと。お店の方に聞かれてないからいいだろって話しじゃなくてね、聞いてなくても聞こえるくらい大きい声で話すのは野暮ってもんなのよ。
ドラクエは別に構わないけど、うんちく聞かされる身にもなれっつーの。
男
[ 愛知県 ]
リニューアル後初のアペゼへ!
平成レトロなサウナが令和仕様になっていました。
①旧アカスリコーナーが「THE SAUNA」に
→30分毎にオートロウリュが備わり、しかも意外と中が広いので使用頻度は高くなりそう。
②旧ラドン風呂が「外気浴スペース」に
→イスが設置され、西側の外気浴スペースが誕生。水風呂がうるさくなければここ好きかも。
③旧寝転びの間?が「アカスリコーナー」に
→冬はここで寝転ぶのが好きだったんだけどなー(笑)
④旧外気浴スペースに「イス」
→ここから入ってくる「ぬるい風」は健在。硬い床で寝転ぶのが好きでしたが、全てイスに変更。寝転ぶスペースはゼロに。これが唯一のマイナスポイントかな?
⑤水風呂のライトが「綺麗なライト」へ
→水風呂から天井をぼけーっと見上げるとだんだんキラキラが見えてくる😆水風呂出るタイミングかな?
他にも白樺の木が設置されてたり、立ちシャワーのヘッドの位置が固定されたり、さまざまな変更点がありますが、ますますアペゼが好きになりました。
男
[ 愛知県 ]
今日こそは疲れの棚卸しをしたいなと思いフジへ。
ほどほどに人がいましたが、休憩スペースの椅子も増設してあり、難民は回避できました。
改装中のアペゼもフジみたいに令和スタイルのおシャンティなサウナになるのかなーと妄想しつつだら〜っとしておりました(笑)
また明日から仕事頑張ろ。
男
[ 岐阜県 ]
人がゆっくりと休憩しているスペースでは喋らない。
どうやら基本的なことが出来ないらしい。
スマホ禁止の場所でスマホを触ってみたり、立ったまま掛け湯、掛け水をしたり、100歩譲ってカランのシャワー出しっぱなし(自動で止まると思っている)も相手に対する気遣いや施設を大事に使おうと思う気持ちが少しでもあれば…
と、こんなところでのたうちまわったところで変わりゃしないのは分かっていますが、いち利用者としてアナウンスも、壁の注意書きも全部無視してんのはいかがなものかと。ウチの息子にゃダメの見本市みたいでいい勉強になったぜ。
みんなで風呂、サウナのマナー守ろうとする文化を作っていこうぜ。
さて設備はというと、風呂の温度は最高、タワーサウナも混みすぎない、水風呂はいつものキレが無かったかな、メシは最高。
また人の少ないタイミングで来よう😁
男
[ 東京都 ]
噂に違わぬ良いサウナ!サウナ室に入った時に「あっ、これは水風呂楽しみなやつ」となって、やっぱり水風呂が最高で、リクライニングチェアで目を閉じると、これまで体験したことのない目の前がパチパチってなる現象が!やべぇな!😇
みんなマナー良く掛け湯はするし、場所を譲り合ったり、ましてや喋る人なんて誰もいやしない。心地良い環境がみんなの努力によって作られている。たまたまだったかも知れないけどこれは本当に素晴らしい!
サウナ後はカレー🍛
セブンイレブンの再現度の高さを再認識するとともに、燻製調味料うめえ(笑)
またチャンスがあったら来たいなぁ😁
男
[ 愛知県 ]
これで最後ですな。
名古屋のウェルビー3店舗の中で1番好きな施設でした。動線の良さと人の少なさが良かったんですが、閉店が決まってからは人気施設に。みんな思い出が詰まってますから名駅界隈が少し寂しくなりますね。
今日はミスト→ドライ→ドライの3セット。
アウフグースのタイミングは全てが混むので、裏拍子で。
ちょうど『スッキリ』もラストということで、いろんな終わりとともに、また新しいことが始まっていきますね。
夕方は仕事なので蚤の市、館内見学会には行けませんが、参加される方はたくさんの写真アップお願いします😆
さぁ仕事頑張るぞ!
歩いた距離 1km
男
[ 愛知県 ]
柿の種食べながら漫画読むのが良かったんですが、無くなってる?ハッピーターンは手が汚れるからなあ…
手が汚れない系のおつまみがあると便利。
ロウリュはしばらくごめんなさいとのことで、修繕はまだみたいです。せめてホームページかSNS等で発信してくれるとありがたいんですが、ホームページのお知らせ一覧が更新されたところを見たことがないですし、Twitterのアカウントすらないので、アペゼらしいと言えばアペゼらしいのでしゃーない😆
歩いた距離 0.5km
男
[ 愛知県 ]
今日は午前中にホームサウナのアペゼへ。
男性用のドライサウナのストーブが故障していて、ロウリュが出来ないとか。
サウナ室のテレビでH3ロケットの打ち上げが…って、ちょうど前回も同じアペゼのサ室のテレビで打ち上げ延期を見ていたので「お父さんが野球見てると(自軍が)負けるから見ないで!」的な感じで、また飛ばなかったら嫌だなぁと思って打ち上げの瞬間は水風呂→外気浴で戻ってきたら、あれ…?コメンテーターは失敗って言わないけれど、この上手くいかなかった感じはナニ?っていう空気感で察しました。
サウナもロケットも故障してしまうとは…
まぁ失敗を経験に作り出されたものは本当に良いものができるから、めげずに前を向いて頑張るしかない。元気出していこう!
歩いた距離 2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。