2019.09.21 登録
[ 東京都 ]
極限まで説明の省いた美しい作り。
サ室で流れるリラクゼーションサウンドとオートロウリュの水が蒸発する音に揺られ、サウナという隠れ家に入り込む。
サ室の奥には光が届かず、ロウリュの直で味わえる席も一席用意されている。
その席、一蘭の味集中カウンターならぬ、ロウリュ集中エリアとでも言うべきか。
サ室を出てすぐの辺りに人差し指を口元に当てた絵で「Quiet」のイラスト。
水風呂と温浴は説明など不要でタイルの色で視覚的に表現されている。
休憩椅子は7脚ほどと二人腰掛けれる石造りのベンチが用意されている。
1セット目は入って5分ほど過ぎた頃にオートロウリュが発動。ブワッと熱気が身体を包まれ、思わずハンドタオルでほっかむりのように頭から口と鼻を覆う。
十分たった辺りでサ室を後にし、水風呂へ。
広めの水風呂を独り占めし、足を伸ばして一分ほどで流れるように休憩椅子に腰掛ける。
気づくと10分経っていた。これが浸るサウナか。
2セット目は奥のロウリュ集中エリアが空いていたので、そこを陣取る。光が入らなくなっており、一番高い位置となり、ロウリュを直で受けることで身体が一気に火照っていく。蒸気に包まれ、矢吹丈のように項垂れて真っ白になっていく。
そして水風呂、休憩へと進み脳内で何かが弾け飛ぶ。これが整うか。
3セット目は控えめに入口前の上段で。やはりオートロウリュによる熱気に包まれると汗が吹き出る。
水風呂、休憩をする。
最後に軽く温浴して、90分コース完了。
店員から「朝サウナも始めたので良かったら是非」
朝サウナ、それもまた良きかな。
ニヒタルを後にし、斜め前に店を構えるらぁ麺やまぐち辣式へ。浸るサウナのあとのサ飯に選んだのは麻婆まぜそば。腹の奥から熱くなる。
控えめに言って最高でした。
男
[ 東京都 ]
一週間ぶりのサウナ。
サウナ前に家からすぐのイオン葛西へ行き、愛眼のお風呂メガネを購入、イオン→船堀駅の無料送迎バスに乗ってコア21へ。
ついたら普段使いメガネから購入したてのお風呂メガネに装備を変更。準備万端である。
まず、身体を清め、頭、顔。この時、髪顔身体を洗えるビオレのオールインワンを持参して使用していることは言うまでもないだろう。イオンでメガネついでに購入したポカリは水風呂の前にあるクーラーBOXにいれておく。そして、まずは熱めのジェットバスに入り腰や背中をジェット圧でほぐす。
身体が解れたら、今度は温めの泡風呂でまったり気を待つ。
気は熟した。いざ、サ室へ。テレビの前の二段目に胡座でジッと汗が流れていき、時が流れるのを待つ。ヒリヒリとする肌。流る雫。ふと目を向けるとテレビでは吉岡里帆がグミを食べている。かわいい。
ワンセット目は8分。サ室を出ると身体の汗を流し、水風呂へ。広めの水風呂では窓際が定位置。何故ならそこから水流が発生しているから。
窓際の方へ行き、縁に頭を乗せ足を開き伸ばすと冷たい水流が大事な部分にあたる。これを私は金冷と呼んでいる。
水風呂で金冷を味わったあとは、整い椅子へ。クーラーボックスの前、窓の前の整い椅子がベスト。
今日もタイミングよく空いている!椅子を窓に向けて腰を掛けると外から入ってくる風が爽やかに整いの世界に誘う。これを味わう為に来たのだ……
コレを3セット。3セット目は整い椅子の向きを変えず、窓際に寄せる事で日差しを頭から胴に当てながら風を浴びて整いました。
〆に食堂でオオタニを見ながらカツカレーを頂き、また来週来ようと心に決めてサウナを後にしました。
今日も良いサ活でした。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 1,10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:一年半振りのサウナでガッツリ整いました。忙しかったのと、コロナとかでなかなか行けなくて大分間が空いてしまったがサ活最高でしたー!
[ 東京都 ]
夜勤明け、久々サ活。
アマプラでサ道を見てサウナ熱を110℃まで熱して、満を持して10時の開店と同時にジムの一番風呂に駆け込む。
サンジャポを見ながら身も心も整いました。
[ 青森県 ]
年末、〆サウナ。
シャワーから源泉掛け流しで出ており、贅沢な気持ちが味わえる。
湯船も熱い湯船と、ぬるめのバイブラが効いた湯船の基本を抑えた二段構え。
サウナは93℃。水風呂は温度計が無かったが、体感で19℃くらい。
サウナ、7分、10分×2
水風呂、2分×3
休憩、4分×3
男
[ 東京都 ]
サウナ、水風呂ともに広く、水風呂にはバイブラが付いているため19度でも体感は16,7度で快適でした。
露天スペースに石のベンチが配置されており外気浴も楽しめます。
ととのい後の〆に炭酸泉に入り、週末を満喫しました。
[ 東京都 ]
一ヶ月ぶりの久々のサ活。
靴箱がほぼ埋まっていたので、激込みで待ちが出たりするのかと危惧したが広い店内、大浴場のお陰で快適でした。
サウナ室は広く、途中で電気が消えて水が流れるオートロウリュに癒やされ、水風呂には青いLEDで照らされていて上を向くと夜空で水風呂に入っているような心地よさ。
椅子に座って、目を瞑ると大浴場に流れるお湯の音が心地よくいい整い頂きました。
1セット目は、
サウナ7分、水風呂1分、プラ椅子7分
2セット目は、
サウナ10分、水風呂2分、石のリクライニング15分
3セット目は、
ミストサウナ5分、サウナ5分、水風呂1分、石椅子10分
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 1、10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:ゴールドジムのサウナへ行こうと思ってたがNAS会員のプール使用ではサウナは使えないと門前払いを食らったため、NASに戻ってサウナだけ利用。。行ったり来たりで疲れた……
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 1, 10分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:休憩スペースが無いため、縁に腰掛けて休憩。水風呂、サウナともに広めで良かったです。
水風呂の脇の窓を開けて外気浴もどきで整いました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。