絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Viva la hiba.

2023.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

入口からオシャレなコンパクトな建物。
やってきました、SAUNAS。
すべてのサウナ1セットずつ、計5セットしてきたけれど、ヴィヒタのサウナとお茶ロウリュのサウナのコンディションが特によかった!!
セルフロウリュできたり、オートロウリュもそれなりの水量があるので、湿度たっぷりが嬉しい。
水風呂は体感15度で、深さもあって、しっかり冷える!!
あまみたっぷり、ととのいました。。
東京でここまでいろんなサウナが楽しめる施設があるのはありがたい。
勝手に予約してくれてた夫よありがとう。

タイ料理研究所 渋谷店

ハーブたっぷりトムヤムクン

しょっぱ辛くてサウナ後にぴったり

続きを読む
30

Viva la hiba.

2023.01.09

8回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.7℃

Viva la hiba.

2022.12.31

1回目の訪問

九州サ旅ラストのサウナはこちら。
昨日は馬刺しとビールで即寝してしまったため、朝6時すぎにスタート。
施設が綺麗。備え付けのアメニティはおしゃれだけど肌がピリピリしたので、敏感肌の方は自分のを持っていきましょう。笑
サウナはカラカラ系でなかなか汗が出てこず、19分入ってしっとり仕上がるかんじ。女性サ室はそこまで広くないので、オートロウリュ後は湿度まあまあ上がっていい。背部に排気口があり冷気が入るため、空いていれば、上段真ん中の位置取りがおすすめ。
水風呂、外気浴もコンディションに合わせて時間調節し、すっきーーーりととのいました!!
給水器は入ってすぐのスリッパ置き近くにあるので、サ室から戻るには少し遠く、はじめにがぶ飲みしておくとよいと思います。
2022ラストサウナ!
年末九州サ旅、たのしかったーーー!
またいろんなサウナ入りに九州来ます!!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
21

Viva la hiba.

2022.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

九州サ旅は熊本に移動し、西の聖地、湯らっくすにやってきました!!
うわさ通り、水風呂が最高!!
しきじとはまた違った、凛とした水風呂!
MADMAXボタンを押しまくり、脳天から冷やされると、水風呂の冷たさを感じなくなり、しばらーく浸かっていられました。。
その後のととのいは言うまでもなく最高。
アウフグースを2回受けて、なぜか2回とも涙が。笑
いろんな感覚が研ぎ澄まされていたのでしょう。笑
女湯は混雑もなく、快適に堪能できました!!

元祖 麻婆豆腐

辛旨で最高のサ飯!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
24

Viva la hiba.

2022.12.30

2回目の訪問

朝6時からサウナへ。
冬の朝6時って、、、真っ暗。笑
灯りを頼りに、手探り状態で何がどこにあるか分からない道を進むワクワク感。笑
ほうじ茶ロウリュの甘芳ばしい香りと、薄暗い中でロウリュの蒸気が立ち昇っていく様をみるのが良かった。。五感をフルに使う感覚。。
薪サウナも改めて、良い!!
男湯は女湯よりととのい椅子が多くてよかったなぁ。
らかんの湯、素晴らしいサウナでした。
また季節を変えて来てみたい!

続きを読む
27

Viva la hiba.

2022.12.29

1回目の訪問

やっと来られました、楽園。
時計とか温度計とか、現実的になるものが全て削ぎ落とされていて、まさに楽園。
何に支配されるでもなく、自分の心地よさだけを頼りに、サウナ、水風呂、外気浴に身と心を委ねる。
クーゲルは和ハッカの香りが好み。
足の裏が熱くなるので、サウナマット2枚づかいがおすすめ。
薪サウナはロウリュ水を投げ入れるスタイル。熱い蒸気で薪の香りが充満して、呼吸ひとつひとつで癒やされていく、ほどけていく感覚。
ととのいのとき、空、月、鳥を見ていたら、ここは極楽浄土かと。
サ飯は敷地内のレストランkajiで。ここがまぁ美味しい。素材の活かし方が絶妙。全品心から美味しかった。kajiのご飯でサ活が完成すると何かの記事でみたけれど、本当に、本当におすすめ。
明日も朝から、極楽浄土してきます。

続きを読む
17

Viva la hiba.

2022.12.25

7回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.8℃

Viva la hiba.

2022.12.18

3回目の訪問

約1ヶ月ぶりのロウリューランド。
やっぱりプライベート空間で、自由にロウリュもできて、大好きな湿度高いサウナが楽しめるのは嬉しい。
アロマは12月限定もみの木&クランベリーで。クランベリーが甘く少し人工的な香りで、自分好みではなかったけど、クリスマス気分?!が味わえて、こういうのもいいよね。
あーーーととのったーーー

続きを読む
19

Viva la hiba.

2022.12.11

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サッカーW杯に夢中になり、半月もサウナに来ていなかったーーー!
カタール時間の不規則生活で、心身の疲れと末端冷え性がひどい。
久しぶりにゆいるで癒やされよう!ということでやってきました。

女性サウナは灼熱よもぎオートロウリュで、ふー最高の汗がかけた!
そして、やらっくすさんのアウフグースが最高でした!一緒に踊りたかった!!
相変わらず水風呂も最高だし、外気浴も今日は寒く感じなくて、ゆっくーりまったーり、とにかく癒やされました。

癒し充電完了!
準決勝と決勝、しかと見届けよう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
22

Viva la hiba.

2022.11.23

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,60℃,82℃
  • 水風呂温度 15℃

Viva la hiba.

2022.11.20

2回目の訪問

鈴の湯

[ 神奈川県 ]

久々の鈴の湯。
サウナ込み700円の良心的な値段。
女性サウナは空いていて、前回も今回も自分一人だけ。
前回来たときより、カラカラめで、5分経っても、肌はサラサラ。乾燥対策必須です。
水風呂は実際の温度より冷たく感じる。
露天の電気風呂に足を浸けながらととのうのがおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
7

Viva la hiba.

2022.11.13

3回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

Viva la hiba.

2022.11.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2022.10.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃

Viva la hiba.

2022.10.23

1回目の訪問

たまたま蒲田を通ったため、こちらへ。
サウナは湿度があまりなく、乾燥気味だったので、4分で肌がしっとり、5分で発汗するかんじ。ゆっくり時間をかけて汗を流す。
水風呂は冷え冷え!1セット目は冷たすぎてびっくりしちゃったけど、3セット目ともなると末端がピリピリする感じが気持ち良い〜!!
外気浴は小さめの椅子がひとつだけ。埋まっているときは露天風呂の縁に座ってととのいました!
ここの施設は水風呂が良きです。
終わったあとは、あまみがしっかりでてました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
23

Viva la hiba.

2022.10.16

6回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃

Viva la hiba.

2022.10.14

1回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

…500円でここまでのサウナに出会えるとは!

サ室は匂いに敏感なわたしにとっては、若干汗の匂いが気になる(鼻が慣れて4分以降気にならなくなる)けど、コンディション最高。
3セット目、おしゃべりおばちゃんが居たけれど、それをもシャットアウトできる。悟りを開ける。このサウナのおかげ。12分で完全に仕上がる。
(夜10時まではみんな静かで、サウナに没頭してる印象。10時以降おしゃべりおばちゃん増える。)
水風呂の冷えも◎サウナの温度がわたしには高めなので、ゆっくーりまったーり水風呂に入る。
ととのい椅子は内外2つずつあったけど、断然外がおすすめ。階段を登って行くとたどり着く、不感温度の天国ってかんじ。久々の、深く、湧き上がるようなととのい。
大小タオル付き、ドライヤー無料、駐車場無料でこのクオリティ。コスパ良し。ビバ公衆浴場。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
22

Viva la hiba.

2022.10.10

1回目の訪問

サ室。湿度があって、顔が乾燥しない。場所取りやおしゃべりが全くないのが、銭湯サウナにしては珍しく、好きだ。
水風呂。ゆるーく下から水が湧き出ていて、冷たすぎなくて好み。1人用だけど、周りの人たちと息を合わせてタイミングを見計らえば、もたつかず入れる。
お客さんは優しい人が多い。
サウナの鍵が引っかからず手こずっていたら内側から開けてくれる人や、脱衣所でうなだれて整っていたら、湯あたりを心配してくれた人がいた。
わたしもひとに優しくなろう。
お湯や水風呂はすべて井戸から湧き出た温泉水だそう。ラストに入ったエステバスの威力はすさまじかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
21

Viva la hiba.

2022.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2022.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃